大阪の新築分譲マンション掲示板「大阪府高槻市内マンションについて」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府高槻市内マンションについて
 

広告を掲載

匿名はん [更新日時] 2007-10-02 14:26:00
 削除依頼 投稿する

阪急、JRともに非常に利便性に優れている高槻のマンションについて色々情報交換しましょう!
近鉄、阪急、三井、野村、住友など大手のマンションがひしめいています。
メリット、デメリットは?

[スレ作成日時]2004-12-02 01:03:00

 
注文住宅のオンライン相談

大阪府高槻市内マンションについて

82: 80です 
[2006-03-28 11:20:00]
>81さん
すごい!
駅近くにそんなにできるんですか?
だったら、ちょっと待とうと思います。
それぞれ、JR・阪急、どちら寄りなんでしょう?
もしご存じでしたらお教えください。
83: 匿名はん 
[2006-03-28 19:15:00]
第一プロパレスは南松原町でクレアシティの近くです。新星和不動産はサティの跡地でルネ高槻の近くです。大京はJR高槻駅の北側の某生命保険会社の社宅跡地で、イトーピア高槻の近くですよ。JR高槻駅北のユアサコーポレーションの跡地も計画があると思いますよ。ただ、関西大学が新キャンパスの計画地を若干変更したので、マンションがどうなるのか気になります。
84: 匿名はん 
[2006-03-28 23:10:00]
>83さん
ちなみに大京はN生命、MY生命どちらの跡地でしょうか?
85: 匿名はん 
[2006-03-28 23:47:00]
Y生命です。建物はありますが、すでに閉鎖されていますよ。
86: 匿名はん 
[2006-03-29 20:11:00]
建物はどうなるの?壊すの?
87: 匿名はん 
[2006-03-29 23:01:00]
摂津富田ダイエー跡地には、何が出来るかご存知ですか?
88: 匿名はん 
[2006-03-29 23:18:00]
>>83さん
どの物件も、ここ2〜3年に竣工した物件に比べて駅から遠いですね。
おそらく坪単価は同程度か高くなってるでしょうし・・・
ちょっと買い時を逸したかなぁ。
89: 匿名はん 
[2006-03-29 23:35:00]
好景気で、工事費(コンクリートとか鉄)が上がるし、金利も上がっているし価格高の覚悟は必要ですよ。今後は数年前に分譲された駅前のツインタワーよりもずっと高い物件も出てくる筈です。
90: 匿名はん 
[2006-03-30 00:09:00]
>>89
ということは、ツインタワーの中古価格が当初販売価格よりも
上がる可能性もありますね。まるでバブル。
91: 匿名はん 
[2006-03-30 00:27:00]
中古が新築当時よりも高く売買されることは、将来考えられますね。
ちなみに、あのツインタワーは中々売りに出ないようですね。

最近えっ!?と思ったのが、総持寺近くの中古が新築よりも高く
広告に登場していました。
明らかにふっかけてますね。
92: 匿名はん 
[2006-03-30 08:32:00]
あのツインタワーは半分が地権者の物件です。
購入しても、もうすこし年寄りになったら移住してくる、という方が
ほとんどです。
空き部屋が多いけど、転売・賃貸はしないみたいですね。
93: 匿名はん 
[2006-03-30 09:16:00]
ここ最近A棟19F北側売りに出てたよ。使い辛そうな間取りだったけど。
94: 匿名はん 
[2006-03-30 20:39:00]
ツインタワーは確かに空き家多そうですね。
夜に駅を降りて、マンションを見上げても電気が付いていない世帯が多いし。
購入者は年配の方が多いと聞いていますよ。若いときに山の手の戸建を買って、
年をとってから足回りの不便を感じて、駅前のマンションを購入というパターンが多いみたいですね。
一時期、グリーンプラザ(1号館?)がマンションになるといううわさを聞きましたが結局はドンキホーテとかパチンコ屋とかになるみたいですね。
95: 匿名はん 
[2006-03-30 21:29:00]
今、値引きしている物件ご存知の方いませんか?
96: 匿名はん 
[2006-03-30 23:00:00]
クレアガーデン高槻はどうでしょうか?
97: 匿名はん 
[2006-04-11 22:56:00]
>>87さん
>摂津富田ダイエー跡地には、何が出来るかご存知ですか?

え?
摂津富田のダイエー、閉鎖されるのですか?
それじゃ、ルイシャトレを検討する意味がありませんね…

どなたか、摂津富田から南側でマンション予定地をご存知ありませんか?
98: 匿名はん 
[2006-04-11 23:59:00]
摂津富田から南側は聞いたことないですね。ダイエーの駐車場跡地は、今までの相場よりもほぼ間違いなく高い値段のマンションが出てくるのでしょうね。
一般的に、土地代も上がっているし、建築費も上がっているし、金利も上がっているし、消費税も上がるし、今が買いどきって嘘ではないと痛感しています。
といいながら、私もまだマンション購入していません!
住宅情報を見る限り、価格はルイシャトレが底なのではないでしょうか?
99: 匿名はん 
[2006-04-12 10:17:00]
97
多分摂津富田のダイエーが閉鎖されるのではなく、
ダイエーの駐車場(ラセラの横)が閉鎖されたことを言っているのでは?

駐車場跡地はマンションができるのでは?という噂もありますが、
実際のところは未定みたいです。
もしそこがマンションになれば立地的にはかなりいいと思うのですが
どっちにしてもまだまだ先の話ですね。
100: 匿名はん 
[2006-04-12 11:44:00]
ラセラの南側の元ダイエー駐車場のことですよ。
カルピスの土地をダイエーが借りていて、
賃貸期間が切れたみたいですね。
ほぼ間違いなくマンションだと思います。
101: 匿名はん 
[2006-04-12 21:07:00]
97です。
98さん、99さん、100さん、早速お返事下さりありがとうございます。
そうですか、駐車場なんですね、マンションが建つといいなぁ^^
ルイシャトレは安くて便利そうですが171沿いなのがネックになって決めかねています。
ランフォルセ茨木はちょっと遠いですし…
後はセレッソコートかプラウドしかもうありません。
今年中には決めたいと思って、ちょっと焦ってます(汗)

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる