大阪の新築分譲マンション掲示板「大阪府高槻市内マンションについて」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府高槻市内マンションについて
 

広告を掲載

匿名はん [更新日時] 2007-10-02 14:26:00
 削除依頼 投稿する

阪急、JRともに非常に利便性に優れている高槻のマンションについて色々情報交換しましょう!
近鉄、阪急、三井、野村、住友など大手のマンションがひしめいています。
メリット、デメリットは?

[スレ作成日時]2004-12-02 01:03:00

 
注文住宅のオンライン相談

大阪府高槻市内マンションについて

42: 匿名はん 
[2005-03-11 01:57:00]
確かに物価は安いところは安いです。とうぜん、イカリスーパは安くないです。
それを優れているとするかどうかは、人の価値観次第。
# そういえば豊中の庄内もお肉安いですね。よく学生のころ買出しにいきました
# 千林商店街とかもありますね。 物価の安さを狙うならそういうとこの方がよいかもね。
43: 匿名はん 
[2005-03-11 07:03:00]
国道171号線・JR線の南側の物価は北側に比べると安い。
でも42さんが言われてる通り
豊南市場とか、あと杭瀬なんかに比べると
全体に高いですよ。
>何より、そのおかげで、高槻市内の公立高校はそれほど悪くありません。
どこの高校ですか?氷室近辺の阿武野は・・・・・例外?
44: 匿名はん 
[2005-03-11 11:12:00]
氷室のマンションは高槻では最も安い値段で出るはずです。
当然と言えば当然ですが。
45: 匿名はん 
[2005-03-11 23:11:00]
age
46: 匿名 
[2005-04-10 13:53:00]
JR高槻近辺のマンションはどう?いろいろ建設されていますが、
これからという情報はありますか?真上近辺が希望なのですが・・・・
47: 匿名はん 
[2005-04-10 14:29:00]
レスタージュ高槻城跡公園の現地に行ってきたのですが、地元住民の反対の張り紙やらなんやらが
たくさんありました。すごく気になるのですが、みなさんはどうですか?
やっぱり、地元住民が反対しているマンションって避けますか?
48: 匿名はん 
[2005-04-10 14:57:00]
地元住民の反対はいまいちひきます。住んでしまったら関係ないって人もいてますけど。
プラウドと松原の値段比較してみたんですが、プラウドの方がお買い得のような気がします。
駐車場代1000円からってどうなんですか?←松原です。
49: 匿名はん 
[2005-04-10 16:31:00]
静けさをとるなら松原ではないでしょうか。だからこそ住民の反対もあるのでは?
駐車場1000円からは自走式なら何の問題もないと思います。機械式だったら将来
こまると思いますが。
50: 匿名はん 
[2005-04-10 20:59:00]
松原(セントラル総合開発)は住民の反対はないですよ。
反対があるのは土橋町(双日)です。
51: 匿名 
[2005-04-17 21:45:00]
真上の野村の物件が気になるのですが、何か情報ありません。
順調に工事は進んでいるみたいですが・・・・・・
MRもどこにできるかさっぱりわからんですよ!
52: 匿名です 
[2005-04-24 06:58:00]
野村の真上が6月中旬のようです。(野村のサイトにアップされてました)そろそろ動きがあるかな?
53: 匿名っす 
[2005-05-21 21:09:00]
九州出身で少しだけ茨木と西宮に居住経験がありますが
この度訳あって北摂方面に移住しようと考えてます。(現在西宮在住)
茨木はえらい街がかわっていてマンションだらけになってしまい、
高槻周辺で探そうかと。
とりあえず高槻で野村の真上とレスタージュの城跡をウォッチしてますが
そのあたり情報(価格帯、町の雰囲気、その他)を御存じの方おられますか?
残念ながら西宮には茨木、高槻周辺の物件広告が入らないので(T_T)

また某たばこ業者の事故があったという噂を耳にして、少し気にはしてますが
54: 匿名はん 
[2005-05-21 22:24:00]
44さんへ
高槻市民ではないんですが、
氷室あたりって、環境よさそうに思うんだけど。
なぜ安い値段がでるの?
55: 匿名です 
[2005-05-21 23:47:00]
53さん こんちは
真上の近隣に住んでいますが、プラウド真上 と クレアシティ高槻真上と
現在建設中ですよ。どちらもHPでチェックできます。
プラウドは見ていないけど、クレアは100%平面駐車場で0円から、南向きで結構よかった。
いちど、MR見学なされたら?
56: 匿名はん 
[2005-05-22 00:46:00]
氷室は徒歩表示ですが、実際はバス便でしょ。

あと、施工長谷工だから仕様は安いはずですよ。
57: 匿名っす 
[2005-05-22 21:44:00]
55さん、情報ありがとうございます。
こんど時間をつくってのぞきに行きます。
昔の感覚では結構道が細かったエリアだったかと思うのですが(真上の方)
駅から近いみたいなので。
駅の反対の三井(竣工済み)の値段にはおののいてしまいまして。
58: 匿名よん 
[2005-05-23 23:05:00]
クレアー決めました。
私でわかることがあれば・・・どうぞ聞いてくださいね
59: 匿名はん 
[2005-05-25 00:25:00]
駐車場0円とういうことは、管理費が高いか、修繕積み立て
が不十分ということ。

そんなことに、小手先にだまされないほうが良いと思いますよ。
60: 匿名はん 
[2005-05-25 00:38:00]
>59
そんなこと皆さんわかってらっしゃると思いますよ。真剣に考えているんだから。
管理費あわせた総額が納得できればいいのでは?
61: 匿名 
[2005-05-29 10:56:00]
60さんに賛成!!購入者が納得すればそれでよし。
171のプラウドの方がだまされるな!って感じ。芥川の自然環境の裏に、排ガス、騒音の公害の
目くらましている。ただし、購入した方が納得してればそれも良しです。
みんな大きな買い物ですから真剣ですよ。 59さんの中傷的な発言はどうかと思います。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる