大阪の新築分譲マンション掲示板「ラフィーナ茨木ってどうでしょう?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 茨木市
  5. 宇野辺
  6. ラフィーナ茨木ってどうでしょう?
 

広告を掲載

匿名はん [更新日時] 2007-10-26 23:54:00
 削除依頼 投稿する

モノレール宇野辺にはなりますが徒歩5分ぐらいでいけますし、周辺環境も住宅地で
いい感じのようなのですが検討されてる方いますか?
エントランスへ行く手前の現在は駐車場のところが店舗募集してるのが気にはなってます。

[スレ作成日時]2006-09-12 08:58:00

現在の物件
ラフィーナ茨木
ラフィーナ茨木
 
所在地:大阪府茨木市宇野辺2丁目8番他(地番)
交通:大阪高速鉄道大阪モノレール「宇野辺」駅から徒歩5分
総戸数: 45戸

ラフィーナ茨木ってどうでしょう?

122: 匿名さん 
[2007-05-20 12:08:00]
JR茨木駅とメゾン千里丘を行き来しているバスのことですが、茨木高槻交通さんの小さなバスです。1時間に2〜3本あります。1回あたり約250円とちょっと高めになりますが渋滞しているときは裏道走ってくれるのでいいですよ。阪急バスは1時間に1本くらいだし、終バスも早いのであんまり使えません。乗り場はメゾン千里丘5番街のゴミ捨て場前。時刻表あるから見てみてください。帰りはその向かい側で降ります。チェスコさんの前には吹田市のすいすいバスのバス停があります。市民じゃなくても乗れますので利用してみてはいかがでしょうか。詳しいことは吹田市のホームページに載ってます。
123: 契約済みさん 
[2007-05-21 16:55:00]
27日、ご都合よい契約者の方いらっしゃいますか?
できれば、団結して行けたらいいと思うのですが。
ところで、20日、MSへ行かれた方いらっしゃいますか?
行かれた方いらっしゃったら、どんな感じだったか教えてください。
124: 入居予定さん 
[2007-05-21 19:50:00]
27日行けますよ。
20日は行ってないので私も気になります
125: 契約済みさん 
[2007-05-22 08:48:00]
キャンセルは出ているのでしょうか?
配管・駐輪場の件はもちろん問題ですが、
もしキャンセルが出るようなマンションであるならば、正直がっかりです。
ディベロッパーや施主・施工者はきちんと対応しているのでしょうか?
今後のマンションの管理も含めとても心配になってきます。
126: 入居予定さん 
[2007-05-22 22:32:00]
ディペロッパー、販社に不信感はありますが
ホームページをみるとキャンセルどころか
残り3邸から2邸になってますね。

契約者の不満は間違いなくあると思いますので
何らかの対応はとって欲しいものです。
※所詮匿名のスレでの問題定義だとしても!

結果、今後別のMSでの評価にも影響するでしょうし。
匿名のスレでの評価って、煽り半分のものでも
やはり、購入・検討時の評価対象になると思います(大なり小なり)
127: デベにお勤めさん 
[2007-05-22 23:51:00]
モデルルームでの模型には、例の配管ってあったのでしょうか?
それと、設計図書に目を通されて、配管を確認された方はいらっしゃいますか?
128: 契約済みさん 
[2007-05-23 19:59:00]
モデルルームの模型には、配管はありませんでした。設計図書は見ていません。
129: 契約済みさん 
[2007-05-23 21:22:00]
確かにモデルルームの模型には配管はありませんでしたよ!
あのマンションは本当に配管が多くて私自身も気になります。
配管がむき出しになっているので、配管が破裂した時など、事故が起こったときなど
問題だと思います。
130: 入居予定さん 
[2007-05-24 00:48:00]
私も同感です
27日ですが、本当に契約者の皆さんで行きませんか?

No.123さんは参加されると想定して
私も行きますので、今のところ2名(2家族?)ですね
131: 入居予定さん☆ 
[2007-05-24 23:26:00]
私も行こうかなと思いつつ、まだ現物を見れていないので迷ってもいます。
27日なら、何時ぐらいに行かれますか?
132: 契約済みさん 
[2007-05-24 23:31:00]
27日にみなさん集まるようでしたら私も参加します!
午前希望です。
133: 入居予定さん☆ 
[2007-05-24 23:36:00]
132さん、ありがとうございます★★ちなみに132さんは123さんですか?
ごめんなさい、さぐりさぐりで・・・。
134: 契約済みさん 
[2007-05-24 23:40:00]
No.132です。
私は123さんとは別人です。
135: 入居予定さん☆ 
[2007-05-24 23:50:00]
132さん、失礼致しました。ありがとうございます。
それでは、私も入れると今のところ四組になるかもですね!
136: 契約済みさん 
[2007-05-26 12:54:00]
こんにちは。私も契約済みです。
ここに書き込んでられる方は配管の件を直接問い合わせはされていないのでしょうか?
私は早い段階で担当の方に伺いました。
直接聞いていれば、明日集まってもあまり意味が無いことを知っていると思うのですが…
キャンセルするかもしれないくらいの重大な事であれば、ここで騒ぐより、
直接問い合わせてみるべきだと思います。
117さんの、ラフィーナの良い所を読んで、改めて何でここを選んだのかを思い直しました。
私たちの決めた理由は、配管だけで変わるものではないので、少しすっきりしました。
137: 配管の件 
[2007-05-27 22:36:00]
先日聞きに行きましたが、場所を変更して(階段そば)かつ散らばらして
できるだけ目立たないように変更するらしいですよ。
近鉄側で、美観への配慮として配管の変更は決定事項だって。
シートを外してみたときからそういう風な要望はしてたみたい。
 それより、駐輪所の屋根のこと聞くの忘れていました。
どなたか、そちらの方を聞くか、要望して、また報告宜しくお願いいたします。
138: 購入経験者さん 
[2007-05-27 22:55:00]
配管の件、なんとか良い方向に向かえばよいですね。
ところで、駐輪場の屋根のことですが・・・
パンフレットの全体配置図みたいなもので、「駐輪場(屋根あり)」みたいな表記はありましたか?
ウチのマンションでは数箇所に分かれてバイク置き場があるのですが、「バイク置場」と「バイク置場(屋根あり)」との別がありました。
元々、駐輪場に屋根をつけないものとして設計される場合もありますので、そのあたりも確認された方がよろしいかと思います。
139: 契約済みさん 
[2007-05-28 12:51:00]
パンフレットの図面確認しました。
確かに屋根のない部分の駐輪場には「駐輪場(屋根なし)」って書いてあります。
屋根がないのは一部だけのようで、全部ではないんですね。
ちゃんと見ておかないといけないですね・・・
140: 購入済みさんです。 
[2007-05-28 22:51:00]
初レスです。
皆さんが、配管の件でお話になっている事に一言です。
直接モデルルーム事務所で改善の話を聞いてきました。
まず縦配管は、非常階段側に移設すると聞いています。各階の横配管に対しては、問題提起してきました。
近鉄不動産及び日本レイトの方々はこのレスを観て、危機感を感じており!
問題解決を試行錯誤しています。
141: 契約済みさん 
[2007-05-28 23:50:00]
各階の横配管とは、どこの部分でしょうか??

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる