大阪の新築分譲マンション掲示板「ラフィーナ茨木ってどうでしょう?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 茨木市
  5. 宇野辺
  6. ラフィーナ茨木ってどうでしょう?
 

広告を掲載

匿名はん [更新日時] 2007-10-26 23:54:00
 削除依頼 投稿する

モノレール宇野辺にはなりますが徒歩5分ぐらいでいけますし、周辺環境も住宅地で
いい感じのようなのですが検討されてる方いますか?
エントランスへ行く手前の現在は駐車場のところが店舗募集してるのが気にはなってます。

[スレ作成日時]2006-09-12 08:58:00

現在の物件
ラフィーナ茨木
ラフィーナ茨木
 
所在地:大阪府茨木市宇野辺2丁目8番他(地番)
交通:大阪高速鉄道大阪モノレール「宇野辺」駅から徒歩5分
総戸数: 45戸

ラフィーナ茨木ってどうでしょう?

102: 契約済みさん 
[2007-05-14 22:47:00]
NO.101さんに賛成です。
マンションギャラリーに集合ってのはいかがでしょう?
販社スタッフの方から日時指定がないようであれば
第一候補として 20日の日曜日 10時はいかがでしょう?
103: 入居予定さん 
[2007-05-15 22:02:00]
今話題になっている 配管ってどんな感じなんでしょう?
なかなか現場に行けないので、どなたか写真撮っておられたらアップしてもらえませんか?
104: 契約済みさん 
[2007-05-15 23:51:00]
アップします
アップします
105: 契約済みさん 
[2007-05-15 23:54:00]
No104です。
すみません。横向きになっちゃいました。
106: 契約済みさん 
[2007-05-16 12:41:00]
これはちょっと・・・
107: 賃貸住まいさん 
[2007-05-16 21:07:00]
これは不細工というか・・・せめてもう少し目立たなくできないもの
なんでしょうか・・・。
108: 契約済みさん 
[2007-05-16 21:32:00]
初めて書き込みます。
 私達も、入居を心待ちにしていましたが、今回の配管の件での、写真を目の当たりにし、凄くショッキングです!!
 きっと、実物を見ると尚の事、悪い意味で迫力があるんでしょうね・・・・・・・。
 でも、現実問題この配管が今から他の多くのマンションの様に、内部に移動(外から見えにくい場所・見えない場所)する事は無理なんでしょうし、かと言ってキャンセルできる様な状況でも私達は無いですし・・・・・・。
 自分の気持ちを今まで通り、プラスにいかに持って行くか、を考えてはまた悲しく成ります。
109: 匿名さん 
[2007-05-16 21:54:00]
通りすがりですが、写真の配管、そんなに酷いですか?気にしなければいいなと思いますが。私のMSにもあったと思います。高級MSシリーズで、実際補修に来た職人さん等は内装が良いと誉めてくれます。そんなMSですが、結構配管が外に出ていますよ。外壁と同じ色に塗装すればいいんじゃないかなあ。このMS、価格の割にとてもいいと思っていたんです。キャンセルなんてもったいないなあ。それにしてもまだ完売しないなんて、やっぱりなにかあるんですか?
110: いつか買いたいさん 
[2007-05-16 23:04:00]
このマンションが完売しない理由として考えられるのは、最寄駅がモノレール、でしかも宇野辺って事、実際モノレールと絡んで地下鉄 阪急 JRのあるマンションや、モノレール絡まず、最寄り駅直阪急なんかは同じ茨木でも破格!桁違い! でも売れている訳ですから・・・。 やはり宇野辺でしょう。
111: 契約済みさん 
[2007-05-16 23:43:00]
>第一候補として 20日の日曜日 10時はいかがでしょう?

これは実現しますか??
集まりそうでしたら、行きたいと思っているのですが・・・。

あの配管は、写真で見るより実物のほうが、立体感もありかなりの迫力ですよ。
112: 入居予定さん 
[2007-05-17 21:27:00]
No.103です。
104さん、写真のアップありがとうございます。
ひどいですね・・・
なんで、部屋(F?)のドアの前なんでしょうかねぇ・・・
曲げずにそのまま まっすぐおろすか
曲げるのだったら、階段のところまでもってくとかできただろうにと
素人ながらに思いました。
20日ですが、午後からなら行けそうなんですが・・・
113: 購入検討中さん 
[2007-05-18 09:49:00]
私も購入を検討しておりますが、ここを見ていろいろと考えちゃいますね。
配管については、この間、担当の方とお話しをした時は、今の所、検討中という事でしたので、
移動する可能性もあるかなと考えてます。移動したら嬉しいので、一度、みんなで言ってみるのも良いと思いますが、今度の日曜日は用事があっていけません。
行く方が少数でしたら、逆に、これだけって?感じになりませんか?
出来れば、沢山で行った方が良いと思います。
27日の日曜日でしたら行けそうなんですけど。どうでしょう?
114: いつか買いたいさん 
[2007-05-18 14:35:00]
この配管ホントにやばいですね。
こんなマンションにはお友達も呼べない。。分譲マンションとしてありえない!!
マンション購入考えてたけどやめようかなと思いました。
しかも知り合いに聞いたら、ここのデベは手付金返さないので有名らしいですよ。
ひどい話ですよね…
一致団結必死ですね。
115: 契約済みさん 
[2007-05-18 17:39:00]
正直このままでは契約破棄を考えざるを得ません。
116: 入居予定さん 
[2007-05-18 22:16:00]
どなたか、ラフィーナからこの件で説明しますとか連絡あった方います?
このレスみてないのかな?
117: いつか買いたいさん 
[2007-05-18 22:54:00]
写真大きくなって見やすくなりましたね。
うーん。確かに気になるけど、これだけでキャンセルするかなあ。
このMSには立地や環境・価格、品質・間取り 等で良いところがいっぱいあって、
だから契約したんでしょ。そのうち配管のこと忘れて気にならなくなるんじゃあないかな。
過度の期待はMS購入者にありがちなので、落ち着いて考えて下さいね。
うーーん。何度考えても、それ程深刻な問題じゃないと思いますが。

因みに私はこのMS、阪急の駅から遠いので止めました。通勤の都合です。
118: 入居予定さん 
[2007-05-18 23:07:00]
No.117さん
実際契約して、現地を見れば、この気持ちがわかってもらえるんじゃないかと思います。
(まるでラフィーナ茨木のランドマークのようです)
私もキャンセル本気で考えてます。
100パーセント満足できる物件にはなかなかめぐり合えないということは理解しているつもりですが
毎日(嫌でも)目に入るものですから・・・
119: 契約済みさん 
[2007-05-18 23:35:00]
私もキャンセルを考え始めています。配管にせよ、駐輪場の屋根にせよ、高額な買い物は信頼関係が全てのはずなのに、この有り様はなんでしょうか。
この先、駐車場や部屋の内装でも同様なことが起こるのでは…と考えると不信感が募るばかりです。
いい物件なんですけどね…
120: いつか買いたいさん 
[2007-05-19 00:06:00]
No.117です。
よく考えれば部外者の安易な発言だったと思います。
契約済みの方には深刻な問題だと思います。
申し訳ありませんでした。
私は、中間沿いのマンションに住んでおり、環境が良くて自転車なら
マイカルやJRに簡単にもいけて、間取りも良いここのマンションの印象がとても良かった
ものですから、正直「贅沢だなあ」と思った次第です。
今後は投稿いたしません。失礼しました。
121: 契約済みさん 
[2007-05-19 00:52:00]
117さん、そんなに気になさらないでくださいよ。
それよりも、あきらかに面白半分で煽っているレスが他に見受けられますから。

だから、116さんのおっしゃる気持ちも分かるのですが、
所詮匿名掲示板です。契約者以外の人がレスしている可能性もあるでしょう。
このスレで売主が動くとはとても思えません。
やはり直接お話するしかありませんね。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる