横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「東急東横線沿線どっちの駅でショー」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 東急東横線沿線どっちの駅でショー
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2010-08-18 13:22:15
 削除依頼 投稿する
【沿線スレ】武蔵小杉駅・菊名駅周辺の住環境| 全画像 関連スレ RSS

横浜にも至近で都内への通勤も便利なので、東横線の特急停車駅である武蔵小杉か菊名に絞って物件を検討中です。
できれば徒歩15分以内が希望ですね。

環境の良さ、街の便利さ、その他それぞれの良い点を色々と教えて下さい。
よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2010-04-14 10:20:35

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

東急東横線沿線どっちの駅でショー

263: 匿名 
[2010-08-13 11:36:31]
東急は都内に限るわ。
264: 匿名 
[2010-08-13 12:13:40]
私は、久が原なんですよ。東急でも東横では無いけどね。私が見ている理由は、子供が横浜の中高で通学に時間がかかるから。私の職場は東京駅下車です。
265: 匿名さん 
[2010-08-13 12:48:02]
要は、武蔵小杉が気になって仕方ないって事なんじゃないの~
266: 匿名 
[2010-08-13 12:59:48]
東急は小杉だけでわございませんわ。都内は高級住宅地で横浜ではみなとみらいがあります。川崎には興味ございませんわ。
267: 匿名さん 
[2010-08-13 14:30:18]
小杉に住んでます。正確にはタワーに住んでました。
購入時より高く売りぬけられました。
今後だんだん価格が下がりますので、売れてほっとしています。

なぜ売ったかって?
タワマンってとっても不便なんですよ。
駅徒歩5分と謳ってても、通勤時間はエレベータが来ないから駅まで10分、
ひどい時は15分かかります。
傘持たずに下まできて雨が降ってたら、戻るとさらに10分かかります。
上層階からだど車のワイパー動作が見えず小降りがわかりません。もちろん人など見えないから傘さしてるなんて見えません。
景色なんか、ずっと住んでたら飽きちゃって見向きもしません。
最近はお隣のタワーが見えるようになったぐらいで。

タワー住人の友たちも同じこと言ってますね。
ほんと、住んだ人しかわからないでしょうね…

つくづく、売れてよかった。。。
268: 匿名さん 
[2010-08-13 18:32:59]
タワーが妥協の産物ってことは子供でも知ってるよ。
北向きしか窓がないとかまさにそれ。

今更なんだかな(笑)
269: 匿名 
[2010-08-13 18:38:15]
妥協の産物ぅ?

はぁ?

あっ。買えない人ね
270: 匿名 
[2010-08-13 19:06:56]
小杉+タワマン、これ最強ですよね。
便利だしお洒落だし、何よりこれからはますます発展しますので、中目黒程度のステータスは手に入ると思います。
神奈川県では一番の高級な街になるでしょう。
271: 匿名さん 
[2010-08-13 19:34:44]
>267
だんだん価格が下がる根拠はなんですか?
272: ご近所さん 
[2010-08-13 19:59:20]
>だんだん価格が下がる根拠はなんですか?
単に需給のバランスです。
売り買いしていればなんとなく感覚的にわかるもんですよ。

下がると言ったのは、購入価格より下がるという意味ですからね。
私が買ったときは小杉タワーの走りだから利益がでました。
新築タワーが乱立して単価300前後になってしまったら、後は下がるしかないでしょう。

初期バブルの1億のマンションが今や中古で3千万台でも売れてない事実を知ってる人は
今まさに小杉バブルだってわかりすぎてます。

273: 匿名さん 
[2010-08-13 20:47:07]
なんで名前が、ご近所さんなの?
消し忘れですか?
274: 匿名 
[2010-08-13 20:53:25]
結局、作り話か。
275: 匿名さん 
[2010-08-13 21:03:56]
TO:ご近所さん

「リエトコート武蔵小杉イーストタワーの賃貸タワー542戸が満室」
分譲ではなく“賃貸”がです。
意味わかりますか?
これが武蔵小杉の事実です。

以上。
276: 匿名さん 
[2010-08-13 21:06:50]
はっきり言って庶民が借りられるような家賃ではないしね。。
277: 匿名 
[2010-08-13 22:35:55]
いや、結構下がって、意外と安いんじゃない。
278: 匿名 
[2010-08-13 22:39:10]
ここは高級住宅地の都内がないですね。やっぱり庶民派の小杉だけですね。
279: 匿名 
[2010-08-13 22:56:38]
社宅暮らししてた縁で、6年前にコスギにマンション買って住んでて、別になんてことない普通の場所だと思ってますが、前の赴任先で、京急で金沢区に通勤してた時は、「東横線ですか。いいとこに住んでますねー。」って、よく言われた。そう言われて、初めて気付いたんだけど、京急沿線のマンションの仕様は、東急沿線とは明らかに違うんだね。それと、横浜っていっても、金沢区は東京には遠すぎるので、近い人には多少の憧れがあるようでしたよ。
280: 匿名 
[2010-08-14 07:06:38]
>278
日本人?意味わからねー
281: 匿名 
[2010-08-14 09:14:24]
東急沿線は東京方面が便利ですね。
282: 匿名さん 
[2010-08-14 23:06:34]
>>267

ああ、やっちゃったね。
安く手放しすぎ、素人だねー。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる