横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「東急東横線沿線どっちの駅でショー」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 東急東横線沿線どっちの駅でショー
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2010-08-18 13:22:15
 削除依頼 投稿する
【沿線スレ】武蔵小杉駅・菊名駅周辺の住環境| 全画像 関連スレ RSS

横浜にも至近で都内への通勤も便利なので、東横線の特急停車駅である武蔵小杉か菊名に絞って物件を検討中です。
できれば徒歩15分以内が希望ですね。

環境の良さ、街の便利さ、その他それぞれの良い点を色々と教えて下さい。
よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2010-04-14 10:20:35

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

東急東横線沿線どっちの駅でショー

122: 匿名さん 
[2010-07-25 13:22:07]
>>121
横浜のほうが多いんだけど。
123: 匿名さん 
[2010-07-25 14:01:17]
小杉と菊名を比較するってことは、都内勤務なんだろうから、小杉のほうが近い分だけいいんじゃない。
横浜勤務なら、小杉なんかタワマンに住みたいというのでもなければ考慮にも入らないだろうし。
個人的には菊名よりも白楽、東白楽あたりのほうがいいように思うけど。
最近はそうでもないみたいだけど、昔は、小杉と菊名って東横線の中で一番地価が安い駅だったような。
124: 匿名さん 
[2010-07-25 14:26:02]
>>123
小杉というか中原区は昔から県内では1番平均地価が高い地域なんだけど。
過去20年見てもそれは変わらない。
125: 匿名 
[2010-07-25 20:10:40]
神奈川県で地価が高いのは横浜駅前です。50年間一位です。今後も横浜駅前の地価下落しない。日本の経済線、東海道本線、京浜東北線、羽田空港の京浜急行の路線がある。
126: 匿名さん 
[2010-07-25 20:21:19]
一番高い所の話をしているわけではない。流れに沿った切り返しをしてね。
127: 匿名 
[2010-07-25 21:21:25]
川崎の人は地方に行って「どこから来たの?」って聞かれても「横浜ほう」とか「東京のほう」って言うよね。
そんなに誇れる土地なら堂々と川崎と答えてね。
128: 匿名さん 
[2010-07-25 22:18:31]
>>127
武蔵小杉からきた、と高らかに言うよ。
誰にでも誇れるすさまじいまでの発展を誇る奇跡の街として
胸をはって言える。
129: 匿名さん 
[2010-07-25 22:40:58]
>武蔵小杉からきた、と高らかに言うよ。
神奈川以外の関東住民は武蔵小杉なんて知らない。
ましてや、地方の人は小杉のこの字も知らないよ。
130: 匿名さん 
[2010-07-25 22:43:04]
小田急沿線住民だけど武蔵小杉はあまり知らないな。
東横沿線以外の者はやっぱ横浜かな。
川崎さん、すんません。
131: 匿名さん 
[2010-07-26 02:08:41]
冷静に考えて、
武蔵小杉と菊名で仮に同じ金額だったら、一般的に武蔵小杉を選ぶ方が普通でしょうね。

ただ実際は武蔵小杉より菊名の方が安い訳ですし、
予算の問題とか、横浜勤務だとか、横浜市民でありたいとか、
そういった個別事情のある人は菊名がいいということかと思います。
132: 匿名 
[2010-07-26 06:29:46]
地方の昭和世代の人の一般的イメージは、いまだに川崎=工場と公害の街です。だから横浜の方にいます‥ていう人の気持ちよくわかる。うん。
133: 匿名さん 
[2010-07-26 06:54:57]
>>129
>>130
それはとてもうれしいことだよ。
武蔵小杉はまだまだ知名度が低い。
しかしこれから誰もが知る奇跡の街になっていく。
そのすさまじい電車利便性についてレクチャーすると、みんな住みたいと言うよ。
134: 匿名 
[2010-07-26 07:26:08]
同じ価格でしたら菊名を選びます。高級住宅地の富士塚がある。新横浜が利用価値、戸建てが多い、港北区である、自然環境が多い。
135: 匿名 
[2010-07-26 07:46:40]
小杉はレクチャーし過ぎて嫌がられる。知人の息子が小杉にマンションを買った。しつこい程に小杉の利便性を得ので、離れて行く人が多いです。私も距離を置くようになった。息子のレベルは高くないです。
136: 匿名さん 
[2010-07-26 08:57:06]
>>134
高級住宅街の富士塚とか言われても誰も知らないよ(笑)
港北区に魅力を感じるなんて横浜市民の一部だけなんじゃないか?
137: 匿名 
[2010-07-26 09:41:22]
9月から地方から渋谷に転勤する者です。
住居は東横線で考えていますが、武蔵小杉ってどんな街かよくわかりません。
通勤が便利なのはわかるのですが、住民の方が色々なところで罵り合いをしているので、ちょっと気になります。
138: 匿名さん 
[2010-07-26 11:40:25]
中目黒がお奨め。
139: 匿名 
[2010-07-26 12:30:32]
余裕があるなら多摩川越えないで都内に住んで
140: 匿名 
[2010-07-26 19:54:20]
多摩川は東京側と神奈川側の落差です。東京側の整備の良さです。
141: 秘書 
[2010-07-26 20:05:51]
富士塚は戦後からの高級住宅地で役員が住んでいる。運転手つき会社の送り迎えの車が多いです。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる