大阪の新築分譲マンション掲示板「千里ディアヒルズ(吹田市千里丘)って どうですか? その2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 吹田市
  5. 長野東
  6. 千里ディアヒルズ(吹田市千里丘)って どうですか? その2
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2013-11-20 17:09:45
 

千里ディアヒルズ(吹田市千里丘)って どうですか?の続きです。
契約済みの方、検討者の方、前回同様たのしく情報交換しましょう。

前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/7062/


所在地:大阪府吹田市長野東71-2、71-3、71-4他(地番)
交通:JR東海道本線「千里丘」駅徒歩9分
    補足/ブライト・リッジ徒歩11分


《千里ディアヒルズ ブライト・リッジおよびアーバ・リッジの
PDFファイルをダウンロ-ドするためには、
以下のスレッドからのご利用をお願いいたします。管理担当》

千里ディアヒルズ ブライト・リッジ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/15060/

千里ディアヒルズ アーバ・リッジ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/6664/

[スレ作成日時]2007-06-24 02:38:00

現在の物件
千里ディアヒルズ クレセント・リッジ
千里ディアヒルズ クレセント・リッジ
 
所在地:大阪府吹田市長野東71番4他(地番)
交通:東海道本線(JR西日本)千里丘駅から徒歩11分
総戸数: 63戸

千里ディアヒルズ(吹田市千里丘)って どうですか? その2

69: 入居予定さん 
[2007-07-08 01:23:00]
やっぱり 近い幼稚園がいいのかな??と思ったりもしてます。
市立の南山田幼稚園はどうなんでしょうか?
評判など お聞かせください。
70: 周辺住民さん 
[2007-07-08 02:11:00]
南山田幼稚園小学校共に評判はよくないですよ。
近隣の山二、東山田が人気です。
71: ご近所さん 
[2007-07-09 00:14:00]
こんばんわ。子供が2人、南山田小学校に通っています。
まだ低学年ですが、小学校では野菜を育てたり、チューリップの球根を
植えたり等など様々な体験をさせてくれます。
お勉強のほうも決してレベルが低いとも思いませんし、ベテランの先生も
多くて水泳にも熱心ですし、まあ普通で良いのではないかと満足しています。
例え評判の良い学校に行っても、本人が努力しないと成績は伸びませんし、要はその子本人の努力次第で何とでもなるので心配要りませんよ。
72: 契約済みさん 
[2007-07-09 07:39:00]
>66さん
ありがとうございます。67です。
バスの中で、手遊びとか、退屈しないようにしてくれるのかなぁ・・と、
主人と話していたところでした。

岸辺敬愛幼稚園は、参観などがあると、みんな徒歩ですか?
下の子がいるので、コインパーキングでもいいから停められないかなぁ。
73: 契約済みさん 
[2007-07-09 10:59:00]
71さん、情報ありがとうございます。

実際の小学校の様子が分かりとても嬉しい情報です。
申し訳ありませんが、もう少し質問させて下さい。

人数が多いと運動会や演奏会などの保護者が見に行くものは
他の学校と違っていたりするんですが、南山田小学校はどうですか?

今、子供が通っている小学校も人数が多くて、演奏会は実際に見られず
多目的教室に保護者が集まって体育館の演奏のテレビ中継を見るといったよく分からない状態なんですが、南山田はどうですか?それがとても嫌だったので・・ちょっと不安です。冬場のマラソン大会なんかもあるんですか?これは全国共通なのかな?

沢山、質問してごめんなさい。
でも、71さんの書き込みで少し小学校への不安が和らぎました。
ありがとうございます、よければ、質問にお答え下さいね。
74: 入居予定さん 
[2007-07-09 12:03:00]
71さん
情報ありがとうございました。
今から 通わせる幼稚園 小学校が評判が良くないと知り ちょっと
ショックを受けちゃいました。
でも その子自身のがんばり次第だと私も思いました
南山田幼稚園どんなかんじなのか お分かりでしたら 教えていただけませんか。
75: ご近所さん 
[2007-07-09 14:04:00]
73さん、74さん、こんにちは。71です。
少しでもお役に立てて嬉しいです。
南山田小学校は、生徒数が現在900名程で、少子化の時代に反して
人数が多く、かなり賑やかだと思います。
所で音楽会や、運動会ですが、これは他の小学校と何ら変わる事無く
保護者は体育館で子供たちと一緒に楽しむことが出来ますし、運動会も
多少窮屈ですが、グランドで実施されて居ます。
冬場のマラソン大会は、今のところ無いですね。
あと力を入れているのが水泳で、去年の6年生は小浜海水浴場に2泊で
行かれたようです。
特訓の最後は遠泳をして成果を試されるようです。
74さん!申し訳ないのですが、うちは小学校入学時に引っ越してきたので、幼稚園は南山田ではないので、お役に立てなくて申し訳ありません。
76: 契約済みさん 
[2007-07-09 20:59:00]
71さん

早速の書き込みありがとうございます。

そうですか!演奏会は普通に見れるんですね!!嬉しい情報です。
ありがとうございます。
また、いろいろ情報がありましたら、書き込み宜しくお願いします。
77: 契約済みさん 
[2007-07-12 19:57:00]
かなりの人気での売れ行きの様ですが、残りの状況はどんなもんでしょうか??

また、インテリアオプション会の様なものがあるのでしょうか?

もし、ご存知の方があれば、教えて下さい。
78: 入居予定さん 
[2007-07-12 20:02:00]
かなり、売れ行きが好調でクレセントも残り少ないようですね。
(うちは、早く契約して良かったです。)
そろそろ花火が始まる時期ですが、このマンションからですと
よ〜く見えるんでしょうね。来年の夏が楽しみですね。
79: 契約済みさん 
[2007-07-13 00:01:00]
残りは確か、あと20戸位だったと思います。
クレセントだけですと7戸かな?かなり予定より早くに完売しそうで
購入者としては嬉しい限りです。
所で来週辺りの住宅情報誌に、ディアヒルズが購入者と共に紹介される
ようです。
久しぶりにまた買いに走ろうと思います。
80: 契約済みさん 
[2007-07-13 15:45:00]
オプション会はあるみたいですよ、夏の終わりか秋頃だとセレクト会の時に私の担当されていた方がいってました。
81: 匿名さん 
[2007-07-14 06:43:00]
残20戸くらいと公言しているということは、実際の残は40〜50くらい、キャンセル含めるとおそらく60以上なのでしょう。だからこそ住宅情報誌掲載でありこれから完売までが正念場、千里丘は最近ますます競合物件が多くなっているのでさらに残戸処理が難しいですね。
82: 契約済みさん 
[2007-07-14 09:57:00]
81さんが他のマンションの営業さんだったら、その話も信憑性があるかもしれませんね。でも、そんなマンションばかりでもないと思いますよ。
83: 契約済みさん 
[2007-07-14 10:00:00]
↑近所の業者さん乙
84: 匿名はん 
[2007-07-14 10:48:00]
81・82>

確かに、今までの売れ行きペース(どんどん契約成立状態)と最近の残り20戸からの契約進行ペースからみると、実際の残戸数に偽りがあるのかもしれませんねえ。

79>

予定より早いペースとはどういうことでしょうか?
予定の時期があるのでしょうか?
85: 契約済みさん 
[2007-07-14 12:42:00]
82です。
なんか、思ったことと違う解釈されちゃったみたいですね。
私は81さんは他物件の営業の方ですよね。って言いたかったんですけど。

まあ、84さんがおっしゃるように「予定より〜」ってのは確かになんだかですけど。
このスレ、ときどきこんな営業らしきやり取りが発生しますね。
86: 契約済みさん 
[2007-07-14 13:53:00]
このスレで物件の(客観的)感想書いたら、それが若干でも否定的であればすぐにボコボコにされるよね。反論する方が当物件のデベの関係者であることを祈るのみ、なぜなら同じマンションに居住する人の中にそんな感情的かつ排他的な考え方をもつ人間がいると考えたら暗くなるから・・・
81さんの内容も感情をいれず客観的に見るとごもっともと言えなくもない、まだ入居まで相当な期間があるのにあと何件とか騒ぐのもどうかと。
87: 契約済みさん 
[2007-07-14 14:37:00]
こんにちは。

これはディアヒルズに限らないと思うのですが、フロアコーティングをすべきか悩んでます。
結構なお値段なので、する価値があるのかどうか悩み中です。
どなたかお詳しい方はいらっしゃいませんか?

うちの子はまだ一歳半なので、フローリングにたくさん傷が残るのではないかとちょっと心配です。

知り合いはすでに何年も前にマンションを購入して、現在コーティングをしていなかったことを後悔してます。(住み始めた頃は小さいお子さんがいらっしゃって、かなり傷がついたとのこと。)
88: 契約済みさん 
[2007-07-14 20:27:00]
他のマンションの掲示板で日本ゼストが破産手続きと書いてありました。このディアヒルズも浄水器が日本ゼストですがどうなるのでしょうか・・?

そのままの他の企業が継続するのでしょうか?
日本エスコンが出資しているのでなんらか早期の解決をしてもらいたいものです。

まあどうなろうがもう契約済みですのでまな板の上の鯉ですが・・・。

http://www.tokyo-keizai.co.jp/tosan/23.html

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる