大阪の新築分譲マンション掲示板「千里ディアヒルズ(吹田市千里丘)って どうですか? その2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 吹田市
  5. 長野東
  6. 千里ディアヒルズ(吹田市千里丘)って どうですか? その2
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2013-11-20 17:09:45
 

千里ディアヒルズ(吹田市千里丘)って どうですか?の続きです。
契約済みの方、検討者の方、前回同様たのしく情報交換しましょう。

前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/7062/


所在地:大阪府吹田市長野東71-2、71-3、71-4他(地番)
交通:JR東海道本線「千里丘」駅徒歩9分
    補足/ブライト・リッジ徒歩11分


《千里ディアヒルズ ブライト・リッジおよびアーバ・リッジの
PDFファイルをダウンロ-ドするためには、
以下のスレッドからのご利用をお願いいたします。管理担当》

千里ディアヒルズ ブライト・リッジ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/15060/

千里ディアヒルズ アーバ・リッジ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/6664/

[スレ作成日時]2007-06-24 02:38:00

現在の物件
千里ディアヒルズ クレセント・リッジ
千里ディアヒルズ クレセント・リッジ
 
所在地:大阪府吹田市長野東71番4他(地番)
交通:東海道本線(JR西日本)千里丘駅から徒歩11分
総戸数: 63戸

千里ディアヒルズ(吹田市千里丘)って どうですか? その2

189: 匿名はん 
[2007-08-10 01:49:00]
その前に174の本を読んでおくことを強くお勧めします。NHKの本だから
ある程度信用が置けるし、実際、内覧会に向けて、マンション購入初心者
を啓蒙してくれることがたくさん書いてあります。
190: 匿名さん 
[2007-08-10 11:17:00]
こちらとジオ佐竹台とマナーズヒルで悩んでます。価格ではこちら、設備ではマナーズヒル、環境ではジオかなと考えているのですが、価値観はそれぞれとはいえ購入者の方は何が決め手になりましたか?
191: 契約済みさん 
[2007-08-10 19:17:00]
190さんへ
私の個人的な意見だけですが
私もこの3件は悩みました。が最終的には ジオは池が近く木々が多いことから 虫、カラスへの不安、子供の防犯面の不安で辞めました。マナーは近隣の強烈な反対運動でした。結局 各物件からマイナス要因を引いていくとディアになりました。それとディアの決め手は小、中学校が近いことでした。
これは あくまでも私の考えですから 賛否両論はあると思いますよ。
192: 契約済みさん 
[2007-08-11 00:53:00]
入居まで時間があるので色んな掲示板を見ていたら、
施工業者の東海興業さんの評判が良くありません。
なんか不安になってます。

以前のスレで内覧会で業者さんに一緒に見てもらうという方が
おられましたが、うちも検討しようかなという気になってます。
どこかいいところがあれば教えてください。


http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47426/
193: 契約済みさん 
[2007-08-11 01:02:00]
ディアにはマイナス要因がないような書き方するとまた荒れますよ。
ディアも非ニュータウンであることや道路事情が悪いなど
マイナス要因もいろいろとあると思いますが。
どこの物件もディアにはない魅力もあるわけですから、否定的な部分だけを強調するのもどうかと思います。
194: 匿名はん 
[2007-08-11 16:35:00]
>>192
私は村上健さんが大阪まで来てくれたら一番心強いと思います。
しかし、かなり評判が高い(だからNHKが執筆を依頼したのでしょうが)ので、むずかしいかも。
入居予定者がサークルを作ってまとめて点検してもらう、というようなやり方は無理なのかな。
建設業者は、「村上が来る」というだけで身構えるそうです。
195: 契約済みさん 
[2007-08-12 23:33:00]
今日は子供と近くを通ったので、パビリオンに厚かましくもアイスを食べに行ってきました。
帰りにはお土産に花火まで頂きまして、すみません。
お客さんは4組程おられて、残す所あと12戸になっていました。
ローンの本審査も無事に通り、やれやれといった感じです。
196: サラリーマンさん 
[2007-08-13 12:02:00]
自分だけ特別と思って、相手してくれないと機嫌悪くなる客って、正直うざい・・・。
こっちは何百と客いるんだから、いちいちかまってあげれないの!
お願いだからわがまま言わないでぇー。
197: 契約済みさん 
[2007-08-13 17:07:00]
はじめまして!ブライトリッジ契約済のものです。
わが家は現在幼稚園(年中)の女の子と2歳前の男の子がいます。
引越しにあたって一番 心配なのがご近所さんに
お友達ができるかどうかってところです。
子供も大人も・・・・。

みなさんどこの幼稚園をお考えなんでしょうか?
やはり、同じ幼稚園の方が仲良くなれると思うので・・・。

同じような環境の方がいらっしゃいましたら
お教えくださーい。
198: 匿名さん 
[2007-08-14 17:24:00]
>196
確かにあれだけ大規模で人気がある物件であれば、営業の方もお忙しいでしょう。
とはいえ、それが営業の方のお仕事かと思いますが。
せめて挨拶くらいはしていただきたいものですよね。
199: サラリーマンさん 
[2007-08-14 19:11:00]
挨拶してもらえないからって機嫌悪くなるような気が短い客ってうぜぇー!
忙しいとわかっているにも関わらず、挨拶くらいして来いとは。
挨拶する事が営業の仕事じゃねぇーっての!
ここで、そんな不満をいちいち話すな!
200: 匿名はん 
[2007-08-14 20:00:00]
やはり村上さんに来てもらわないとダメなようですね。
201: 契約済みさん 
[2007-08-14 20:10:00]
197さん
はじめまして
わたしもこどもの場合はまだこどもがいないので、おともだちができるか正直不安です。
こどもいなくても、キッズルームとかにあそびにいったりしておともだちを作ろうかしら・・・w
202: 契約済みさん 
[2007-08-14 23:53:00]
>199
まぁまぁ・・・落ち着いてください。
ご購入者の方ですか?
購入者の方も検討されている方も、みなさんで仲良く楽しみましょうよ♪

うちも子どもがいない上に昼間は仕事に出ているので、
お友達ができるか不安です・・・
私も201さんのようにキッズルームに行ってみようかな?(笑)
203: 契約済みさん 
[2007-08-15 00:33:00]
200さん
村上さんに来てもらわないとダメと言うのは・・どういう事なんですか??
東海興業さんが評判悪いからですか?
それとも 他に問題があるのでしょうか?
でも 村上さんに来てもらうのはかのうなんでしょうか?
204: 契約済みさん 
[2007-08-15 00:54:00]
お友達はやはり同じ学年での繋がりになると思うので、子供と同学年の
小学生が多いと良いなあと思っています。
幼稚園児の方は、バス停で毎朝顔を合わせていると自然に仲良くなれるので、ママ友は直ぐに出来ると思います。
気さくな良い方が多いことを祈っています。
205: 契約済みさん 
[2007-08-15 10:04:00]
うちも幼稚園入園の子供がいますが、山田敬愛幼稚園に
入れようと思っています。

理由としては・・
①幼稚園までの距離が近く、安心。(自転車で行けます)
②通園バスのバス停が目の前のマンションにあるので、
毎朝送り出すのが非常に便利。(まだ下にも子供がいるので)
③通園バスの乗車時間が短い。(AM8:45発→AM9:00着の15分間)
④幼稚園のある場所の環境が静かである。
④制服がかわいい。(これは自己満足ですが^^)

本当は、教育方針等も比較検討して幼稚園は選びたかったのですが、
うちは幼稚園までの距離と通園バスの利便性が最優先だったので、
その結果、いくつかの幼稚園の中から山田敬愛幼稚園を選びました。
206: 契約済みさん 
[2007-08-15 12:59:00]
こんにちは!

山田敬愛ですか・・・。うちも検討したいと思います。
情報 ありがとうございます。

自転車で15分のところにあっても、やはりバス通園に
しますか? うちも下の子がいるので毎朝 自転車は
つらいなあ〜って感じなんですよね・・・。

バスならお母さん方とも仲良くなれそうだし!
207: 契約済みさん 
[2007-08-15 13:30:00]
206さま

205です。
15分というのは、通園バスの乗車時間のことですよ^^。

自転車だったら行きは約10分くらい。
帰りは20分くらいといったところでしょうか。。
(帰りは上り坂なので)

9月に入ったらすぐに入園説明会(願書販売)もありますし、
いよいよといった感じですね〜。
208: 契約済みさん 
[2007-08-16 00:08:00]
幼稚園に行かれるお子様をお持ちの方が多いので、こちらのマンションを
選んで正解でした!お友達も直ぐに出来そうで、入居が楽しみです。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる