住友不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティテラス成増 」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 板橋区
  5. 成増
  6. シティテラス成増
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2011-10-19 23:24:40
 


売主:住友不動産
施工会社:三井住友建設株式会社 
管理会社:住友不動産建物サービス 

シティテラス成増の購入を検討しています。
いろいろ情報交換したいと思っていますので、
よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2010-04-12 11:43:13

現在の物件
シティテラス成増
シティテラス成増
 
所在地:東京都板橋区成増3丁目314番1他(地番)
交通:東武東上線 成増駅 徒歩8分
総戸数: 243戸

シティテラス成増

801: 匿名 
[2011-09-12 08:44:18]
やっぱり高いんですね
成増に昔から住んでる人や成増でマンション買った人はこれは絶対買わないと口を揃えて言うのは値段の部分なんですね
802: 匿名 
[2011-09-12 11:19:26]
ここで高いって言う人は、赤塚とか便の悪いところで安いの買うしかないですね。
803: 匿名 
[2011-09-12 11:20:56]
昔の値段で買えるわけないでしょ。800さんは現代の感覚からかけ離れてますね
804: 匿名さん 
[2011-09-12 11:53:24]
場所・環境・建物設備など考えると
値段は相応な感じですよね。
805: 匿名 
[2011-09-12 21:16:35]
当然階数や間取りにもよりますが、周りの価格を見てれば、ここで平均4千万前半以下になる訳がないと思います。 知らないような三流デベは別として。 5千万前後で妥当では。
806: 匿名 
[2011-09-12 21:31:22]
そうですね。妥当な線か、むしろ割安な印象ですね。
これで高いと言う人は初めからデベが狙っている購買層に当てはまらないだけでしょう。
807: 匿名さん 
[2011-09-13 02:07:01]
フロアコーティングを契約した方いますか?いたら値段教えて下さい。
ネットだと悪徳業者が多くてよくわかりません。
おすすめあれば書き込みお願いします。
808: 匿名さん 
[2011-09-13 06:08:31]
フロアコーティングいらない物件だと思ってました。
営業の人に確認してみてください。
809: 購入検討中さん 
[2011-09-13 11:29:17]
ディスポーザー完備でいいですね。生ごみの処理って案外大変ですから。

ファミリー向け物件なので、ママ友がたくさんできそうで楽しみですね。
810: 物件比較中さん 
[2011-09-13 11:46:17]
現地見てきました。
あの坂を毎日はきつい。
もっと他にいい物件があると思のでやめました。
811: 匿名さん 
[2011-09-13 21:40:16]
慣れると大丈夫だけど。
地下鉄利用者なら、西側から廻って、東武線の上にかかってる道を
通れば、坂はゆるやかよ。踏み切り待ちもないので結果的に早く
駅に着くよ。
812: 物件比較中さん 
[2011-09-13 21:59:53]
毎日のことなので坂がない場所に住みたいです。
買い物も大変そう。。
813: 匿名 
[2011-09-13 22:17:40]
なら、他を買えばいいんですよ。 埼玉にも良い物件ありますよ。
814: 匿名 
[2011-09-13 22:59:00]
埼玉より、ギリでも東京!
だよね(*^-')b
815: 物件比較中さん 
[2011-09-13 23:33:56]
もっと都心に買いますw
816: 匿名 
[2011-09-14 00:54:42]
好意的ではない内容、(あれが嫌だとか、ダメ出ししかしない人)って、購入者が羨ましいんでしょうね。
本当に痛い物件だと思ったら、可哀想で私は気の毒で書き込めません。
817: 周辺住民さん 
[2011-09-14 06:35:57]
やめた方がいいっていう近所の意見ですよ。
818: 物件比較中さん 
[2011-09-14 08:20:35]
そんなにあれこれダメ出しでてるかぁ?「坂が無理」の一点に尽きるんじゃないの?坂って重要な要素だよ。だからデベも坂がないマンションは「フラットアプローチ」とかワザワザ謳うよね?
駅からフラットな8分と急坂&長い階段の8分じゃ天と地ほどの違いだよ。
買う時は大丈夫でも歳をとってからが心配。
819: ご近所さん 
[2011-09-14 12:07:56]
818さんの仰る通りで、坂があるのか平坦な道なのかは重要です。
駅やスーパーに行くまで坂がある賃貸に住んでいましたが
荷物が多いときなど特に負担になります。
夏場はもう汗だくでした。
引越すときは絶対坂がない場所にしようと思いました^^;
賃貸なら引っ越せますが慎重に考えた方がよいですよ。
820: 匿名 
[2011-09-14 13:48:37]
あの坂のどこがキツイのか、自分には疑問です。
初めて物件を見に行った時、たいした坂ではなかったので拍子抜けしました。

どなたかも仰っていましたが、坂以外にそう指摘する悪い点がない物件だと思います。
(もう坂の話、飽きました)
821: 物件比較中さん 
[2011-09-14 14:24:10]
飽きたなら書き込みするのやめたら?
822: 匿名さん 
[2011-09-14 15:36:45]

次元低すぎー!!!!!
人の揚げ足とる暇あったらもっとまともな書き込みしたら?
823: 物件比較中さん 
[2011-09-14 16:12:59]
まともな書き込みねぇ
坂がきついってことですよ。
824: 匿名 
[2011-09-14 18:54:04]
逆に坂以外は大したデメリットが見つからない。
坂を許容できるかどうかだね。
あとは安くはないが高すぎもない値段ですかね。
825: 匿名 
[2011-09-14 22:10:51]
大人一人で歩くなら問題無いと思いますけど・・・。

下の子をベビーカーに乗せて、上の子の手を引いて、西友まで毎日お買い物。
行きは上り坂、帰りは下りだけど、買い物の荷物で両手がふさがるかも。
広くて独立した歩道が整備されていれば、まだ我慢できるけど・・・。

冷静に考えれば容認し難いですよ。

価格は普通だと思いますけど、物自体も極普通な感じで、このデメリットを
補って買いたいと思わせる魅力はないです。
826: ご近所さん 
[2011-09-14 22:18:55]
別に検討する余地もないのなら書き込みしなくていいのでは?
ちなみにベビーカーで何度も行ってますが、そんなに坂が気になりますか?
正直運動不足の人に意見のように聞こえます
827: 匿名 
[2011-09-14 22:27:58]
ですから、下の子のベビーカーと買い物袋で両手がふさがっていて、
幼稚園の上の子と手もつながずに一緒に歩くには危ない道だと
言っているのです。

運動不足は関係無いでしょう。

迷っている人に後悔しないようにアドバイスしているだけですよ。
828: 匿名 
[2011-09-14 22:48:44]
なら、引っ越したらいいんじゃない。 坂は人の意見より、自分で歩いて確かめましょう。 ありなら買って、なしなら買わなきゃいい話。
829: 匿名 
[2011-09-14 22:53:21]
一度歩いたくらいで解るとは思いませんけどね。
まあ、僅かでも迷ったらなしですね。
830: 匿名 
[2011-09-14 22:54:52]
買い物はネットスーパー使えば?
5000円?以上なら手数料も無料になるみたいだし。
831: 匿名 
[2011-09-14 22:56:08]
827って何様?
832: 物件比較中さん 
[2011-09-14 22:57:11]
契約した方が後悔しないことを祈りますw
833: 匿名 
[2011-09-14 22:57:44]
まぁ、毎日買い物は行かないでしょう。 たまになら苦にならないのでは。
834: 匿名 
[2011-09-14 22:59:57]
832さんへ

買わなかったこと後悔しませんように祈ります
835: 匿名さん 
[2011-09-14 23:21:48]
東武線の踏み切りから、自転車で一度も漕がずにマンションに着く位の坂です。
帰りは楽チン。
836: 匿名さん 
[2011-09-14 23:25:14]
坂の話はもういいでしょ?
自分で確かめるのが一番ですよ。人それぞれ感覚が違います。
物件比較中さん、コメントありがとうございました。

837: 匿名さん 
[2011-09-14 23:26:26]
内覧会始まったみたいですね。どのくらいの部屋が埋まったんですか?
838: 物件比較中さん 
[2011-09-14 23:45:54]
834さま

ありがとうございます。
都心マンションに契約決めましたので。
合掌。
839: 匿名 
[2011-09-15 00:31:03]
838さんへ

おめでとうございます。契約したなら物件比較中の名前変えた方が宜しいかと…。
買えてないと勘違いされますよ
840: 契約済みさん 
[2011-09-15 00:38:10]
他人が住む家のことが気になって仕方ない人がいるみたいですね
841: 匿名 
[2011-09-15 00:46:46]
嫉妬と妬みってやつですかね。
まぁ、どのマンションでもメリットとデメリットってありますよね。
最終的には本人の決断でしょ!
買って後悔するのも、買わずに後悔するのも最後に決断するのは本人。
だからいろんな書き込みがあってもいいんじゃない?少なからず、両方の意見は参考になるから
842: 匿名 
[2011-09-15 02:22:45]
購入予定の方もいるので色んな意見は大切ですが、購入した方が嫌な気持ちになるような書き方はやめましょうよ。
843: 匿名 
[2011-09-15 07:03:38]
私も内覧会情報知りたいです。 行かれた方お願いします。
844: 匿名 
[2011-09-15 08:35:50]
内覧会行ってきました。
購入した部屋のバルコニーからスカイツリー見えました♪
これからいく人は、免許証等の身分証と銀行のと届け印をもっていったほうが良いかも。
管理費の振込先確認とかありますよ。
845: 匿名さん 
[2011-09-15 08:40:22]
今まで、坂以外にこれといったデメリットが出てこない。
坂に慣れてる・気にならない人には有難い物件ですね。

内覧会はいかがでしたか。地震の影響は感じられましたか?
846: 匿名 
[2011-09-15 16:08:14]
最新号のダイヤモンドに記事が乗っているけど、
シティテラス成増の人気は掲載されているマンション中で最低ランクだったよ。
847: 匿名さん 
[2011-09-15 16:16:31]
それがどうしたの?
他人の意見より買った人が満足ならそれでいいんじゃないの?

848: 匿名 
[2011-09-15 16:31:13]
今検討している人にとっては、買った人と同じくらい買わなかった人(買えなかった人ではないです)
の意見は貴重ですよ。
それに他人の意見などどうでもいいなら、こんなスレ覗かなきゃいいだけでしょう。何故覗くの?
849: 匿名さん 
[2011-09-15 16:44:07]
№846さん
購入した人が嫌な気持ちになるような書き込みは止した方がよいのでは?
850: 匿名さん 
[2011-09-15 20:22:37]
内覧会へ行ってきました。
とても暑い日でしたが、窓を開けると
とても心地よい風が流れてきました。
ベランダからも共用廊下からも近くに高い建物がないので、
とても開放的な空が広がってました。

駐車場は狭いように感じたのですが、
マンションの駐車場はこんなものなのでしょうか?
脱ペーパーを目指していたので、めげてしまいそうです。。。

by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる