JFE都市開発株式会社の大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「「シーサイドレジデンス」コスモスクエア駅前《住民・契約者専用板》Part4」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 住之江区
  6. 「シーサイドレジデンス」コスモスクエア駅前《住民・契約者専用板》Part4
 

広告を掲載

マンション住民さん [更新日時] 2010-09-29 13:18:10
 

シーサイドレジデンス コスモスクエア駅前 住民の方、契約者の方専用 Part4です。
より良い暮らしができるよう情報交換しましょう!

・住民板のため、住民、契約者の方のみにご利用いただきたいと思います。
・住民になりすましての書き込みは禁止です。
 また住民のみなさんは住民、契約者以外でも閲覧でき書き込める環境であることを踏まえて、
 閲覧、書き込みをお願いします。
・誠意を持ってお互いの意見や価値観を尊重した投稿をお願いします。
http://www.e-mansion.co.jp/rule.html

↓ 荒らしや嫌がらせの投稿は完全スルーして、削除依頼。↓
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/27446/


前スレ(Part3)   http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/55981/

前々スレ(Part2)  http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/15059/

前々々スレ(Part1) http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/15161/

[スレ作成日時]2010-04-10 11:04:52

現在の物件
シーサイドレジデンス コスモスクエア駅前
シーサイドレジデンス
 
所在地:大阪府大阪市住之江区南港北1丁目38番2(地番)
交通:大阪市営中央線 コスモスクエア駅 徒歩2分 (直結)
総戸数: 600戸

「シーサイドレジデンス」コスモスクエア駅前《住民・契約者専用板》Part4

905: マンション住民さん 
[2010-09-08 10:25:17]
  
皆さんに相談です。

今日みたいに風の強い日、また部屋を閉め切って換気扇をまわした時に
この音が出ます。

みなさんもこんな音鳴りますでしょうか?

http://www.youtube.com/watch?v=NkVbsD-NPUY


見ていただけないでしょうか??
906: 匿名さん 
[2010-09-08 10:55:27]
浄水カートリッジはヤフーのオークションでも出品されているので少し安く買えます。
あとは自己管理で6ヶ月や1年に1回のサイクルで交換すると言う方法もあります。
あくまでも自己責任ですがね。
ただし、定期交換の契約をしててもカートリッジを交換し忘れて半年過ぎたなんて話も良くあるようですよ。
2ヶ月交換の家庭で、いつの間にか2本3本とカートリッジがたまってしまうなんてこともあるようです。
907: 住民I 
[2010-09-08 14:20:54]
906さん。ありがとうございます。
さっそくオークション探してみます。
ただ定期交換にしてると何かあった時に無償でなおしてくれる特典みたいなのがあったと思うのでどちらがいいのかよく検討してみます。
910: 匿名 
[2010-09-08 15:34:36]
ハイターって…システム壊す気ですか? 取説読みましょう!
911: 匿名さん 
[2010-09-08 15:36:16]
905さん

風切り音はドアに隙間がある場合になります。
限界はあるので(完全に密閉はできないので)完全にならないようにすることは不可能ですが、
ピューという音をシューという音にすることくらいは可能です。
五洋さんに連絡すれば調整してくれると思います。
912: マンション住民さん 
[2010-09-08 15:59:13]

911さん


正直、大分ストレスになっています。

五洋さんに連絡するようにします。

ありがとうございました。
913: 匿名 
[2010-09-08 23:05:43]
910
キッチンハイターを流し(ディスポーザー)に流して、何か問題でも?
流してはいけない物を売らないでしょ。しかも定番品・・・
914: 匿名 
[2010-09-09 10:43:18]
浄化槽にいる微生物を殺してしまいますよ。そーなるとディスポーザーの根本的なシステムが崩壊します…
915: 匿名 
[2010-09-09 11:41:12]
914さん
えー、そうだったんですか(・。・;
でも、どの家庭もハイターくらいは必需品ですよね。

皆さん、漂白や消毒はどうしてるんですか?
ここのマンションはハイター使用禁止なんですか?(*_*)
916: 匿名 
[2010-09-09 11:50:28]
だから取扱い説明書読みましょうよ。
917: 匿名 
[2010-09-09 12:23:44]
915さん
洗面所もしくはベランダでお願いします。
918: 匿名さん 
[2010-09-09 12:47:13]
ここのマンションがというよりディスポーザを導入しているマンション全てに言えることです。
取説読むことをオススメします。
919: 匿名 
[2010-09-09 16:31:45]
ってかこまめに掃除してればハイターやカビキラーの出番ってないでしょ。
強い薬品を使う=日頃掃除してないってイメージなのですが。
920: 匿名さん 
[2010-09-09 16:51:55]
入居時にいろんな資料と一緒にざっくりしか読んでなかったので、これを機にまた取説読んでみることにします。
ちなみにうちはオプション付ける時に業者さんに「中性洗剤以外不可」と聞きました。
921: 匿名 
[2010-09-09 18:55:13]
春頃に調子が悪くて 見にきてくれたときに 色々説明してくれて そのときに ハイターを流してると かなり 寿命が短いとは言ってました 使ったあとは 沢山水を流してくださいねってことでしたよ なので 中の汚れ落ちに流して放置は よくないんじゃないかな~ とおもいます
923: 匿名 
[2010-09-09 21:50:08]
アクア前の空き地、15階建ての分譲マンションが建つんですね。
どんな感じになるのかドキドキです!
また人口が増え嬉しいけど、マンションばかりでなく大型スーパーも出来てほしい・・・
924: 匿名 
[2010-09-09 22:14:06]
毎日の食器洗いとは別に、まな板の除菌や茶渋の除去で、ハイターは使いますよ、主婦なら当たり前。

【一部テキストを削除しました。管理人】
925: 匿名さん 
[2010-09-09 23:04:02]
マンションはいつ建つんでしょうか?

924さん
ハイター使わない方もいると思いますよ。
現に私は使ってません。
926: 匿名 
[2010-09-09 23:14:21]
925さん
924です(^^ゞ
919の発言に対して、返答をしただけです。
一般論をいえば、そりゃあもちろん使う・使わないは人それぞれあると思います!(^^)!
928: 匿名さん 
[2010-09-10 00:07:20]
主婦です。919ではないです。
ハイター信者の方には申し訳ございませんが、我が家もハイター使いません。
ハイターだけが全てではないと思いますが。

確かに毎日お掃除&換気してれば強い洗剤の出番なしですもんね。

うちもなるべく強力洗剤の出番がなくなるようにお掃除頑張らなくては。

【一部テキストを削除しました。管理人】

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる