野村不動産株式会社の千葉の新築分譲マンション掲示板「プラウド新浦安パームコートってどうですか?<その4>」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 浦安市
  5. 高洲
  6. プラウド新浦安パームコートってどうですか?<その4>
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2010-06-13 00:56:11
 

過去のスレッド
その1=http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46480/
その2=http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/59554/
その3=http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/67102/


所在地:千葉県浦安市高洲8丁目20番1他(地番)
交通:
京葉線 「新浦安」駅バス8分 「高洲4丁目」バス停から徒歩1分
間取:3LDK~4LDK
面積:85.02平米~135.76平米
総戸数:550戸
売主:野村不動産

施工会社:長谷工コーポレーション・奥村組JV
管理会社:野村リビングサポート

[スレ作成日時]2010-04-03 20:46:44

現在の物件
プラウド新浦安パームコート
プラウド新浦安パームコート
 
所在地:千葉県浦安市高洲8丁目20番1他(地番)
交通:京葉線 「新浦安」駅 バス8分 「高洲4丁目」バス停から 徒歩1分
総戸数: 550戸

プラウド新浦安パームコートってどうですか?<その4>

65: 匿名 
[2010-04-08 12:37:04]
新築マンションって、凄いですね。
浦安市内の中古の流通件数が一年間で5〜600件らしいけど、それがあんな不便な場所でも、一気に売れてしまうのですから。
66: 匿名 
[2010-04-08 13:12:33]
ここのネット環境はJ-COMなんでしょうか?
フレッツ光も使えますかね?
67: 匿名さん 
[2010-04-08 13:25:57]
駅からの距離や日の出・明海と比べるなら、ここは買わない方がいい。将来の資産価値を含め、聞きたいことは、地元の不動産屋に確認した方が、本音を話してくれると思う。
68: 匿名 
[2010-04-08 14:45:03]
買うか買わないかは最終的には本人の判断ですね。私は絶対買いませんけど。ここ買うならパークシティ系(東京ベイ、グランデ、モアナ)の中古を狙います。中古でも人気だからすぐ売れちゃうけど・・・。
69: 匿名 
[2010-04-08 15:23:00]
買わない人は、カキコ、ダメダメ。ここは検討板
70: 匿名 
[2010-04-08 15:49:47]
仲介業者さん、ほどほどにね。
71: 匿名さん 
[2010-04-08 18:09:34]
>>62
ここの話できても判断できないでしょう。
他と色々比較しないと。
遮眼帯した馬になっちゃうよ。
72: 購入検討中さん 
[2010-04-08 18:33:09]
オプションでそんなに高額になりますかね?

せいぜい
食洗機 25万
IHに変更 35~40万
コンベック 30万
ってくらいだと思うけど。。

床にタイルかカーペット張るとか、キッチン天板を大理石にするとか、作り付けでキッチン収納とか書斎の机?

あ、エアコン各部屋1+LDK2でこれもそこそこかかりますね。。


エコカラットってLDK1面でいくらしますかね?
73: 匿名さん 
[2010-04-08 18:40:43]
なるんだな。それがキッチン等のプレミアムオプションつけると。
74: 匿名さん 
[2010-04-08 18:42:16]
>>68

買わないのに書き込んじゃうと、ここがそれだけ注目度が高いってことの証明になっちゃいますよ。
逆効果。
75: 購入検討中さん 
[2010-04-08 21:27:19]
ここは新浦安では希少なディスポーザー付&シャトルバス付物件のひとつ。
私は、同じ駅遠なら、例えば雨風の強い日にバス停に並ばなければ行けないような
マンションは選びません。
76: 匿名 
[2010-04-08 21:38:05]
ディスポーザー付きは普通でしょ

付いてないマンションなんてショボい
78: 周辺住民さん 
[2010-04-09 00:19:19]
>72
棚とかフローリングのコーティングとか付けたら
高いだろうね。
で、オプション販売会で買っちゃえば、×2倍。

>75
雨風の強い日に駅まで何分もかけて歩いていかないと
いけないマンションと同じだと思うが。

>77
今でも付いてないマンションが普通だぞ。
大規模はだいたい付いてるけど。
79: 購入検討中さん 
[2010-04-09 02:07:12]
長谷工は、最近ディスポーザとオール電化を好んでつけますね。
80: 匿名さん 
[2010-04-09 15:40:56]
ここを買う人はね資産価値なんか気にしないんですよ。

駅が遠くて中古価格で暴落しようが関係ないんですよ。
81: 匿名さん 
[2010-04-09 17:13:56]
あおってないと死んじゃう体質
82: 匿名さん 
[2010-04-09 17:20:14]
そうそう。
暴落暴落、買うなんてバカと言われたレジアスも、蓋を開けてみればキャピタルゲイン出ちゃったしな。

如何に投資、株が難しいかが分かるね。
株、FXやる人の90%が負けてる。

で、この掲示板で、資産価値暴落暴落言ってるのが90%。



分かりやすいね。

83: 匿名さん 
[2010-04-09 17:53:22]
明らかに、買う気無しのカキコミする人、寂しい人。人生を無駄にするなよ。さあ、話を戻しましょう。
84: 匿名さん 
[2010-04-09 18:53:54]
レジアスでもディスポーザーついるよ。

暴落すると思う人は、暴落後に買えばいいんだ。

ただし、永住するつもりで買っても、まっとうできない人も多い。
転勤、リストラ、減給。
今時、医者や弁護士以外、高給が保証されている職業は存在しない。

Iでは、元値以上に売れた物件はほとんどないみたいだよ。
相当たたかれたみたいだ。

車や住居などの高額物件は以外に衝動買いが多いとデーターが出ているみたいだが、
慎重に考えたほうがいいよ。
85: 匿名 
[2010-04-09 20:51:23]
80 永住するつもりが、 「直ぐに売らなければならならなくなった」
な〜んてケースは多いから気を付けるんですよ。
人生は自分の意思では決められないこともあるんですよ。また、自分の考え方も変わったりするんですね。
84さんも言ってるように、転勤、リストラ、減給なんて当たり前の経済状況だし、例えば離婚だって年々増えてますよね。今は離婚なんて有り得ないと思っていても、いつそんな状況になるか分からない。
そうなったら売ることになるでしょう。
その時に下落幅が大きいと、つまり、ローン残高よりも価格が低いと、売るに売れない状態になってしまうのです。
だから、資産価値は大事なんです。
しかし、どう転ぶか分からない人生を気にしすぎても、どうかとも思うし、まあ、好きなようにした方が後悔しないかな?
優柔不断な私でした。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる