野村不動産株式会社の千葉の新築分譲マンション掲示板「プラウド新浦安パームコートってどうですか?<その4>」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 浦安市
  5. 高洲
  6. プラウド新浦安パームコートってどうですか?<その4>
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2010-06-13 00:56:11
 

過去のスレッド
その1=http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46480/
その2=http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/59554/
その3=http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/67102/


所在地:千葉県浦安市高洲8丁目20番1他(地番)
交通:
京葉線 「新浦安」駅バス8分 「高洲4丁目」バス停から徒歩1分
間取:3LDK~4LDK
面積:85.02平米~135.76平米
総戸数:550戸
売主:野村不動産

施工会社:長谷工コーポレーション・奥村組JV
管理会社:野村リビングサポート

[スレ作成日時]2010-04-03 20:46:44

現在の物件
プラウド新浦安パームコート
プラウド新浦安パームコート
 
所在地:千葉県浦安市高洲8丁目20番1他(地番)
交通:京葉線 「新浦安」駅 バス8分 「高洲4丁目」バス停から 徒歩1分
総戸数: 550戸

プラウド新浦安パームコートってどうですか?<その4>

25: 匿名さん 
[2010-04-06 00:46:38]


ってか、あなたこそ、この題名の板に来て、何言ってんの?
26: 匿名さん 
[2010-04-06 01:01:53]
プラウド1住民です。プラウド1の板も荒れた荒れたで、結局完売。住人の満足度も入居前より入居後の方が、高かったというオチ付き。3を検討の皆さん、荒らしは、価値あるマンションのバロメーターです。さあ、販売開始だあ~。高洲で会いましょう!
27: 匿名さん 
[2010-04-06 09:32:52]
16、あなたはひねくれ者?
ここが、高校掲示板でいいと思っているの。誰だって変な流れは変わった方がいいと思ってるのでは。あなたは、続けたい方の関係者としか思えないですよ。レベルが低い感じですよね。まあ、質問に具体性がないのはそうかも知れませんね。
28: 匿名 
[2010-04-06 09:53:08]
一階を検討してますが、このへんはノラ猫が多いと聞きました。
いかがなんでしょうか?
29: 匿名 
[2010-04-06 10:29:28]
多いか少ないかは分かりませんが普通にいます。
たまに餌づけをしている無責任な方がいて、そういうのは止めて欲しいですね。飼う気がないのなら
30: 匿名さん 
[2010-04-06 10:51:54]
え?そう?マンション周辺ではあんまり見かけないなあ。
でも住宅街の方には結構居るのはみた。
ワイズマートあたりに。
31: 匿名さん 
[2010-04-06 11:45:00]
潮*の街に住んでいて、早朝エサあげている。
高齢の男女、少なくとも二人はいる。
爆音バイクの基地もあそこ。

あそこだけだよ、常駐管理人がいないのは。
分譲棟の住民がなんとかしないと、更に評価が下がるよね。
エレベーターも某外国産だし。
32: 匿名 
[2010-04-06 13:47:02]
ウチは眺望の良い高層階は予算的にムリなのでBC棟低層階狙いなのですが、みなさんどうなんでしょう?価格からE棟が人気なんでしょうか?
33: 匿名さん 
[2010-04-06 14:11:13]
南西低層がいいですね。
公園を借景にできるのはとてもいいですよ。
中層になると、眺望は屋根だらけになるので、逆につまらなくなるのではないでしょうか。
プラウド1やモアナ、他のマンションは、道路に面していますが、
そういう状態とは違い、こちらはとても静かで落ち着いた感じになりますね。
34: 匿名さん 
[2010-04-06 14:15:03]
やっと売り出しましたね。
35: 購入検討中さん 
[2010-04-06 16:58:24]
南西高層階希望してます。希望していた部屋の13Fは倍率4倍、10,11Fは2倍でした。
他の部屋も結構2倍3倍って感じで。やはり人気あるんですね。
36: 匿名さん 
[2010-04-06 18:01:42]
>>21
まったく的外れ。
管理費は結局管理組合が管理すので、
安ければ安いなりの管理をしなければならない。
できなければ管理費をあげるだけ。

一般に後から管理費をあげるのは抵抗が大きいので、
高め(現実的)な設定をしている方が良心的と言える。

多くのデベは売った後知らないと言う態度で、
非現実的に、低めに設定している。

そういった点ではIIIの方が良心的。
37: 匿名さん 
[2010-04-06 18:24:15]
↑違うよん。Ⅰは総戸数多いのと、シングルL型でメンテナンスが比較シンプルとなので、割安になるっていうこと。特に180戸の差は大きいよ。
38: 匿名さん 
[2010-04-06 19:00:06]
そう思いたいんだ。
管理費は管理組合マター。
Iより売りやすいと思ったんでしょう。
39: 匿名さん 
[2010-04-06 19:17:56]
どうでもいいじゃん。Ⅰのことは。
40: 匿名さん 
[2010-04-06 19:36:20]
いいたいのは、Iより良心的に売っているということです。
悪徳で有名なあのデベが。
41: 匿名さん 
[2010-04-06 20:05:22]
長谷工施工に耐えられか、
シーガーデンの仕上がりをみてくればいいと思う。

すごいよあそこは。
だから売りが多いと納得します。

フラッグシップのエアレジも、
部屋をみてみれば????
という感じでした。
長谷工物件みてから判断した方がいいかも。

清水の施工も今一だったもの事実。
Iの煉瓦の仕上がりをジッとみれば分かると思う

その割には評判の悪い大成の物件は仕上がりが言いね。
だからあそこは値が下がらないのかな。

竹中もまずまずの施工しているね。
でもあそこは設計が悪すぎたかな。・
42: 匿名さん 
[2010-04-06 20:26:38]
あのね、Ⅰの管理費、駐車場の方が、3より安いよ。
43: 匿名 
[2010-04-06 21:41:21]
だから 三井のマンションですよ。最高ですよ
44: 匿名 
[2010-04-06 22:47:28]
基本的な質問なのかさえわからないのですが、2重L字って何ですか?

一応購入考えています。。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる