野村不動産株式会社の千葉の新築分譲マンション掲示板「プラウド新浦安パームコートってどうですか?<その4>」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 浦安市
  5. 高洲
  6. プラウド新浦安パームコートってどうですか?<その4>
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2010-06-13 00:56:11
 

過去のスレッド
その1=http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46480/
その2=http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/59554/
その3=http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/67102/


所在地:千葉県浦安市高洲8丁目20番1他(地番)
交通:
京葉線 「新浦安」駅バス8分 「高洲4丁目」バス停から徒歩1分
間取:3LDK~4LDK
面積:85.02平米~135.76平米
総戸数:550戸
売主:野村不動産

施工会社:長谷工コーポレーション・奥村組JV
管理会社:野村リビングサポート

[スレ作成日時]2010-04-03 20:46:44

現在の物件
プラウド新浦安パームコート
プラウド新浦安パームコート
 
所在地:千葉県浦安市高洲8丁目20番1他(地番)
交通:京葉線 「新浦安」駅 バス8分 「高洲4丁目」バス停から 徒歩1分
総戸数: 550戸

プラウド新浦安パームコートってどうですか?<その4>

196: 匿名さん 
[2010-04-16 17:37:06]
ここって支持杭打ちだよね?
だったら大丈夫じゃない??
197: 土木や 
[2010-04-16 17:50:18]
昨日、大雨の中生コンを打設していました。
こんな雨の中で施工すると、所定の強度が出ないコンクリートになります。
過去に問題になったシャブコンと同じ状態になります。
前日から雨が降るのが分かっていますから、まともに品質管理を行うのであれば、コンクリート打ちは延期します。
この建物は、現場打ちの鉄筋コンクリート構造です。(プラウド1は工場で作られた高強度の鉄筋コンクリートブラックを組み立てたものです。)だから現場の品質管理が命です。品質より工程優先、仕上げをすれば地震がきて壊れるまで、分かりません。施工会社はiso9000を取得しているはずですが、返上していただきたいですね。
人の命より金儲け 同じ技術者として恥ずかしい限りです。
198: 申込予定さん 
[2010-04-16 18:31:33]
ひどい話ですね。こんなことをしているようではプラウドブランドに傷がつきますよね!買う側の人間としては見逃せません。野村不動産の建築士の有資格者が建設現場を監視しているようなことを言っていましたが、どうなっているんでしょうか?
199: 匿名さん 
[2010-04-16 19:14:42]
雨が大量に入らぬように、養生しているば、問題無し。

土砂降りで何の養生もなく、コンクリートを打設していれば、問題だろうが、
多少の雨の中養生しての打設なら問題無し。

まともに働いている身なので昨日の状況は分からないが、
>>197
どんな状況だったんだ。
200: 匿名さん 
[2010-04-16 19:17:03]
付け足し。
そのプラウドIの歪んだ煉瓦パネルは問題ないのか。
201: 匿名さん 
[2010-04-16 20:22:55]
プラウドⅠの方が、堅牢な構造なんですね。
202: 匿名さん 
[2010-04-16 20:52:45]
抽選どうなりますかなーーー。
心配だ!
あたれー
203: 匿名 
[2010-04-16 21:08:17]
阪神大震災の時、神戸の埋め立て地(ポートピア)の海よりの所は、激しい液状化と地盤沈下で、工場が傾いている映像がテレビで流れていましたよね。
海から離れた所は液状化だけで沈下はなく大丈夫だったけど、ここはどうなんですか?
微妙な位置ですよね。
204: 匿名 
[2010-04-16 21:40:09]
別にどうでもいい。
死ぬまでに起こらないかもしれない液状化を心配して一生狭い部屋に住むより、リスクはあっても広い部屋で快適に暮らす方が良い。

そんな大地震なら内陸にいても死ぬかもしれんし。
205: 匿名 
[2010-04-16 22:12:52]
そうです。そんなこときにしていたら グランデには もつと住めません。
206: 匿名 
[2010-04-16 22:12:56]
そうです。そんなこときにしていたら グランデには もつと住めません。
208: 匿名 
[2010-04-16 23:40:45]
一緒にならなきゃ良いだけ。

俺も高洲に数年住んでるけど、影響無し。

荒らしにしてはネタ弱いよw


210: 匿名さん 
[2010-04-17 05:54:01]
高校生、別に他の乗客に悪さするわけじゃないからいいじゃん。
それに、所詮、まだ子供。
都内に住んでた頃は、もっとヤバイ大人の人と同乗することも度々あり、
凄く嫌な思いしたよ。
211: 匿名 
[2010-04-17 09:40:47]
204、205、206 そうは言っても、最近の世界各地で起きてる大地震は気になるよね。
197さんの話も気に掛かるし、野○さんは市川タワーの件もあり、あまり信用出来ないかもしれないですよ。
212: 匿名さん 
[2010-04-17 10:32:49]
↑だから? 意見言わないと。評論は誰でも言えます。
213: 申込予定さん 
[2010-04-17 12:06:44]
せっかくのスレが荒れてきたな。しょうもな。
214: 匿名さん 
[2010-04-17 12:37:11]
みなさん、本日第1期申し込み締切日でーす! 駐車場は満車です。買いたい近所住民より。
215: 申込予定さん 
[2010-04-17 13:22:45]
駆け込みの申し込みもけっこうあるんですかね?
倍率はどれくらいまであがるんでしょう。今夜の抽選結果がでるまでドキドキです。
216: 匿名 
[2010-04-17 13:31:15]
P1の二の舞にならないように、直前で価格を下げたのが正解ですね。
野○さん学習してますね。
買いやすい価格帯になっていますよ。
217: 匿名 
[2010-04-17 13:50:16]
下げたか?
妄想?

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる