住友不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティハウス東京森下」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 新大橋
  6. シティハウス東京森下
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2011-09-17 20:53:42
 

売主:住友不動産
施工会社:新日本建設株式会社 
管理会社:住友不動産建物サービス

東京8分・銀座9分、駅徒歩4分。
隅田川近くのシティハウス東京森下について情報交換お願いします。

[スレ作成日時]2010-04-01 11:58:59

現在の物件
シティハウス東京森下
シティハウス東京森下
 
所在地:東京都江東区新大橋2丁目19番1他(地番)
交通:総武線 両国駅 徒歩10分
総戸数: 116戸

シティハウス東京森下

822: 匿名さん 
[2011-08-24 00:08:26]
隅田川テラスはホームレス多いよ。
823: 匿名さん 
[2011-08-24 00:55:19]
ホームレスくらいどこの公園でも居るでしょ。
気にしない気にしない!
824: 匿名さん 
[2011-08-24 01:39:21]
隅田川テラスは凄いよ。ホームレスのメッカだよ。
825: 匿名さん 
[2011-08-24 03:34:11]
あほか?、こいつ。
何年前の話してんだ?
今はホームレスなんて見ないよ。
826: 匿名さん 
[2011-08-24 03:36:40]
確かに昔は結構いましたが、きれいに隅田川テラスが整備された以降は、ほんとに感じのいい遊歩道になっていますね。
827: 匿名さん 
[2011-08-24 03:49:36]
>824
アホだな。
放っておこう。
828: 匿名さん 
[2011-08-24 04:05:49]
ネガな人達って本当に意味が分からないですよね。
気に入らないなら買わなきゃ良いし、掲示板も見なきゃ良いのにね。
やっぱ、正体は他社営業なんでしょうか?
それとも、他物件を契約済みで身動き取れない人達?

何れにしても、可哀想な人達ですね。
829: 契約者 
[2011-08-24 20:43:51]
ネガの人達がいるから、コメントも増えるし、見てて面白いんじゃない。

ネガが嫌なら自分が見なきゃいい。
830: 匿名さん 
[2011-08-24 21:59:18]
隅田川テラスのブルーシートハウスが目に入らないの!?
831: 物件比較中さん 
[2011-08-24 22:11:35]
ネガの方々のモチベーションに疑問を持った次第で…。
その物件買わないのに、何をゴールに頑張ってるのか。
皆さんが不愉快で無ければ別に良いのですが。
832: 匿名さん 
[2011-08-24 22:16:21]
>830
前から取り憑かれた様にブルーシート、ブルーシートって言ってますが、多いから何なの?(笑)
このマンションとは関係なくない?
833: 匿名さん 
[2011-08-24 22:46:35]
>>829
契約者の仮面を付けたネガちゃん?
古典的ですね~。
834: 匿名さん 
[2011-08-24 22:56:57]
そろそろ2期の販売ですが、どれくらい出るんでしょうね?
詳しい日どりなどもまだ出ていませんが・・・。

私はここ、いいと思うんだけどな・・・。
感じ方は人それぞれですね。
835: 匿名さん 
[2011-08-24 23:39:38]
営業さんが言ってましたが、3月末の入居時には何件か物件を未入居の状態で残しておくらしいですよ。
二期は一期と同じ位の販売数では?
836: 購入検討中さん 
[2011-08-25 00:19:17]
私もここ良いと思います。
70平米の割には広く見えますし。
間取りが良いですよね。
第二期で申し込みたいのですが、抽選になりますかね…。
838: 匿名さん 
[2011-08-25 05:24:30]
上層階なら特にいいと思います。
これだけ都心に近くて
日当たり良く、眺望良く、将来不安がない、
というのはなかなかなかったですよ。
839: 周辺住民さん 
[2011-08-25 09:57:51]
>830
隅田川沿いも新大橋周辺に関しては中央区が対策をほどこしたのか、ブルーシートはまったくなくなってすごくきれいになって今はドッグランもできてますよ。テラスの幅が広い部分はシートやダンボールを置けないように川の水がテラスの奥までくるように工夫されていたりね。橋のたものとベンチに1人2人いらっしゃることはあるけど、ブルーシートはないですよ。
830さんは最近見たんですか?またはどこのこと言ってるんだかね。
840: 匿名さん 
[2011-08-25 10:50:46]
ネガは書くこと適当だからね~。
841: 匿名さん 
[2011-08-25 11:25:47]
>839
墨田区辺りのテラスを言ってるんじゃない?
あの辺りはまだブルーシート小屋があるから。
842: 匿名さん 
[2011-08-25 14:15:00]
駅の近くに静龍苑ありますね。
食べログ4.12ではないか!
名店が近いのも良いですね。
やっぱ、美味しいのかな?
気になる。
843: 匿名さん 
[2011-08-25 20:10:35]
静龍苑はめちゃくちゃおいしいです。
月に一度は行きます。
基本的には予約が必要ですよ。
森下駅周辺にはおいしい飲食店が多いですよ。
845: 匿名 
[2011-08-25 21:07:32]
839は中央区民?
846: 匿名 
[2011-08-25 21:09:07]
ヤケノハラ
847: 匿名さん 
[2011-08-26 00:31:48]
公正な外部サイトの点数が高い店多いわけだから、舌が肥えてるかどうか関係ないでしょ。
本当に意味が無い書き込みが多いね。
853: 匿名さん 
[2011-08-26 13:17:04]
ネガが居るのは良い物件の証拠ですよ。
不人気物件はネガさえ居ないですから。
854: 匿名さん 
[2011-08-26 14:10:58]
確かに全く書き込みレスが伸びない物件ありますね。
やはり注目度の差?
855: 匿名さん 
[2011-08-26 14:15:52]
見に行ったけど、ここは上層階ならありだと思いました。
全体的に陽当たりは良さそうだけど、眺望が特に上層階は良さそう。
そして価格設定が上層階でもあまり下層階と差が少なかったので。
856: 匿名 
[2011-08-26 16:47:12]
ここのスレもおもしろい。
どちらも必死

851みたいなのも、またいいね〜
857: 匿名さん 
[2011-08-26 20:35:30]
最近書き込み数伸びてるよね。
ポジがかなり多いので、ネガにも頑張ってもらいたい。
858: 購入検討中さん 
[2011-08-26 20:50:50]
まあ、この物件はバランスいいよね。
ネガにはおすすめ物件をぜひ紹介してほしい。
860: 匿名さん 
[2011-08-26 21:55:35]
今日ゲリラ豪雨で目黒川あふれた
861: 匿名さん 
[2011-08-27 00:12:09]
そりゃ、目黒周辺と比べては駄目でしょ。
比べるなら坪単価200以下と比較しないと意味ないよ。
その中では、この物件は穴場だと思いますよ。
これだけバランスの良い物件はなかなか無いですから。
862: 匿名さん 
[2011-08-27 01:56:39]
ドヤ街でドヤ顔されてもな~
863: 匿名さん 
[2011-08-27 02:48:13]
>862
ネガA君
そのコメントは消したはずですよ。
また書き込んでくるとは。
しつこい。
864: 匿名さん 
[2011-08-27 03:54:59]
過去レスみてたら、ここは賃貸時の利回り3.5%⁉
資産価値は悪くないのでは?
気になるマンションですね。
865: 匿名さん 
[2011-08-27 13:58:40]
>>864
ネガちゃん食いつきの餌をばら撒くね~(笑)
866: 匿名 
[2011-08-27 14:25:22]
坪200以下の中で穴場って、ここは坪200じゃ買えないのでは?
867: 匿名さん 
[2011-08-27 15:09:47]
確かに良くも悪くも販売順調な物件は書き込みが多い。
利回りの話は割りと最近話題になってたから、過去レスを見た方が良い。
868: 匿名さん 
[2011-08-27 15:42:39]
エリアの公示地価の坪単価200以下で比較した方が良いという事です。
物件自体の坪単価だと260ですもんね。
869: 匿名さん 
[2011-08-27 17:49:31]
なるほど、そういうことか。
871: 匿名さん 
[2011-08-27 22:34:23]
4%なら普通に元取れるでしょう。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる