住友不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティハウス東京森下」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 新大橋
  6. シティハウス東京森下
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2011-09-17 20:53:42
 

売主:住友不動産
施工会社:新日本建設株式会社 
管理会社:住友不動産建物サービス

東京8分・銀座9分、駅徒歩4分。
隅田川近くのシティハウス東京森下について情報交換お願いします。

[スレ作成日時]2010-04-01 11:58:59

現在の物件
シティハウス東京森下
シティハウス東京森下
 
所在地:東京都江東区新大橋2丁目19番1他(地番)
交通:総武線 両国駅 徒歩10分
総戸数: 116戸

シティハウス東京森下

101: 匿名さん 
[2010-10-17 09:07:51]
>>99
専門のリサイクルセンターで熱処理や水洗浄して再利用されます。

私達が危険だと思う物を運び・処理を毎日している人が居ると思うと何だか申し訳ない気持ちになります。。。
102: 匿名さん 
[2010-10-18 15:26:52]
はやく、間取りを見たいです。
103: 匿名さん 
[2010-10-22 16:24:11]
そうですねぇ。
間取りや設備が気になるところですね。
12月中旬にMRオープンってことは、
間取りのHP掲載とかは、まだ時間かかるのかな。
104: 近所をよく知る人 
[2010-10-23 15:25:30]
>96

お買い物についてですが隣の駅の菊川には オオゼキ&赤札堂があります。オオゼキはとても賑わっていますし人気のスーパーです。
清澄白河にも赤札堂あったような・・・自転車などあれば色々行けると思います。近辺は車移動より自転車などをオススメします。京葉道路沿いのクレヴィア両国の下にマルエツの小さなスーパーもありますよ。比較的近いのでは??

早くMRみたいなー。なんだかんだで来年になりそうな雰囲気・・・なんでこんなに遅れてるかHP上で教えてほしくらい

105: 匿名 
[2010-10-24 21:50:47]
菊川や清澄白河に毎日歩いて行くのは辛い距離だよ。無理だね。
徒歩圏にスーパーの無さや、マンション仕様が明らかになっていないことが問題だね。KY。
世論を読んでほしい。
106: 匿名さん 
[2010-10-24 22:00:02]
上から目線ですね。
ブランドにあぐらかいてると、足元すくわれますよ。

情報公開しない間に、お客さん、どんどん他に流れているのにー
検討させる期間が短いって、損だとおもうんですけど。

住友不動産っていつもこのテなんでしょうか?
ホームページも三井にくらべてセンスないですね。
107: 匿名さん 
[2010-10-24 22:50:49]
今資料請求しても、HP以上の情報がなさそうな…。

価格は勿論無理にしても、間取りは見たいですよね~。
108: 匿名 
[2010-10-26 23:06:47]
ホームページもめったに更新されないし、KY。期待を裏切る感があるよね。
109: 匿名さん 
[2010-10-26 23:14:19]
ブログ、更新されても。。
110: 物件比較中さん 
[2010-10-27 21:28:34]
頭おかしいよね。
メルマガで、何も更新情報がなくても送ってくるなんて。
最悪。
111: 匿名さん 
[2010-11-08 23:15:15]
もうそろそろモデルルームできると思ったらまだだったのか。。。
結構期待してるので、そろそろ情報出してほしいな。
112: 匿名 
[2010-11-09 21:51:19]
104さん
詳しくありがとうございます。
自転車があれば暮らしやすそうですね。
113: 匿名さん 
[2010-11-09 23:27:03]
 Dear:営業さん

プチマルエツは大きなコンビニなので、
日常買いにはむいてませんから。

スーパーほんっとないです。
マンションよか、スーパー造ってって感じ。
114: 匿名さん 
[2010-11-14 13:07:38]
MRに早く行ってみたいです。まだイメージつかないんで。。。
これだけ滞っているのはなにか問題でもあるんでしょうか。

115: 匿名さん 
[2010-11-14 13:32:40]
あちこち売れ残りがいっぱいあるから、新規まで手が回らないんじゃ。
116: 匿名さん 
[2010-11-15 01:13:39]
都心直近の下町地域はどこも庶民向けスーパーが少ないから日本橋東部地域や柳橋周辺からも
自転車で買い物に来る人が少なくないエンゼルファミリーが直近のこの物件はその点では恵まれている
あとフジマートも21時までやるようになって助かる
カズンは上2店より若干距離は遠くなるけどチェーンの規模も大きいので置いているものもいい
お金のある方は橋を渡って大丸ピーコックか成城石井をご利用ください
117: 近所をよく知る人 
[2010-11-20 18:06:42]
やはり、森下周辺よりも、清澄白河周辺の方がいいよ。買い物も環境も。
118: 匿名 
[2010-11-23 23:48:33]
そうなんだよなー
でも森下のあたりだと人形町界隈まで歩いて15分くらいで行けるのが捨て難いんだよねー…
119: 物件比較中さん 
[2010-11-25 00:33:47]
問い合わせしたら、モデルルームは1月になると言われました。
今度は本当なのでしょうか・・・
先でもいいけど正確な日時を掲載してほしいです。
120: 匿名 
[2010-11-26 10:15:22]
なんでこの物件はスケジュールがどんどん後倒しになっているの?
何か問題でもあるのでしょうか。
近隣とモメているとか...。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる