住友不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティハウス東京森下」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 新大橋
  6. シティハウス東京森下
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2011-09-17 20:53:42
 

売主:住友不動産
施工会社:新日本建設株式会社 
管理会社:住友不動産建物サービス

東京8分・銀座9分、駅徒歩4分。
隅田川近くのシティハウス東京森下について情報交換お願いします。

[スレ作成日時]2010-04-01 11:58:59

現在の物件
シティハウス東京森下
シティハウス東京森下
 
所在地:東京都江東区新大橋2丁目19番1他(地番)
交通:総武線 両国駅 徒歩10分
総戸数: 116戸

シティハウス東京森下

162: 匿名さん 
[2011-02-08 16:41:24]
さんざん焦らしておいて
お茶吹くような高い値段出してくると思う
163: 匿名さん 
[2011-02-08 16:55:16]
いつになったら公式サイトで全貌公開するんでしょうか?
164: 匿名さん 
[2011-02-08 19:01:42]
>単なる、 ブ ロ   グ  。
(笑)「うどん屋さん」の次は「どじょう屋さん」
「どじょう屋さん」の次は「東京マラソン」でしたね…
モデルルームも販売開始も2011年3月下旬を予定している
のであれば、少しくらい情報が欲しいところだよね。
せめてでも、仕様設備、間取りくらいは情報ほしいなぁ。
スカイツリー効果があるかどうかはわからないけれど、
こんな状態だと、他に気持ちが行ってしまいそうだよね。
165: 匿名さん 
[2011-02-08 19:03:11]
ベニサンピットの跡地ですか?
166: 匿名さん 
[2011-02-09 10:30:50]
>134さん
マンションのモデルルームって、同じデベが持つ物件同士を
かちあわせて作るケースもあるんですね。
確かに経費を節約するには合理的かもしれないけど。

>146さん
身内にはすでに販売開始していると言うことは、特にトラブっている
訳ではないのかな?
167: 匿名さん 
[2011-02-09 11:07:53]
入居が丁度1年後位ということですが、
ここは工事の進捗状況などはどうなのでしょう?
中々現地まで見に行く時間がなくて…MRもまだオープンしていないですしね。
ブログもどじょう屋やマラソンではなくて
もうちょっとマンション自体に触れてくれると嬉しいんですが…
168: 匿名さん 
[2011-02-09 15:07:43]
工事の方は着々と進んでいるようですよ。
HPの方はいぜんとして膠着状態ですね。
森下駅まで徒歩4分、南向き、期待してるんですけど。
169: 匿名さん 
[2011-02-09 17:41:04]
>161
>162
>163

かなりじらすだけでも公開までに見込みで集客できてるっぽいですね。多くの検討者が待つ中、果たしてどんな登場のしかたをするか楽しみにしています。個人的にはより多くの人が納得がいく条件で公開して欲しいですね。なぜならより多くの人が求めている条件を私も求めていますから。今後は競争激しそうですな。
170: 匿名さん 
[2011-02-09 20:32:25]
ある程度は隠しておいて資料請求を促しているという面もあるかもしれないけど、いくらなんでも情報が少なすぎますね。やっぱりHP上である程度魅力を感じないと資料請求に踏み切れないんですよね、立地だけがわかってもちょっと物足りない。
168さんのおっしゃるように「森下駅まで徒歩4分、南向き」と目を引くだけに勿体無いな~と思います。
171: 匿名さん 
[2011-02-09 22:33:00]
>168
工事の方は着々と進んでいるんですね。販売開始時期もモデルルームももう2ヵ月か3ヵ月くらい遅れているんですよね?正直、反対運動か何かの影響とか工事途中で何か問題とかトラブルがあったのかななんて思ってしまいます。私も駅近で全戸南向きってところにかなり期待しています。
172: 匿名さん 
[2011-02-10 10:52:51]
どなたか資料を請求して届いた方いらっしゃいますか?
資料には、間取りや設備などの詳細が書かれているのでしょうか。
ある程度情報を限定して購買心理を煽る作戦なら良いのですが、
立地紹介DVDだけ届いても仕方がないので。
173: 匿名さん 
[2011-02-10 17:14:40]
まだ届いてないですが、資料請求だけしてみました。住まいクラブなんかに登録してしまうと、今後いろいろな新築マンションの情報が届きそうだな・・・・って思ったので。でも住まいクラブに登録した人と資料請求だけの人では送られてくる資料が違ったりするのかな。172さんではないですが、他の方に届けられた資料ってどんな内容のものだったのか気になります。
174: 匿名さん 
[2011-02-10 18:32:00]
>>170
"森下駅まで徒歩4分、南向き"という条件はめちゃくちゃいいですよね。それだけに自分も含めて相当数の検討者が敏感に次の情報を待ち構えている空気を感じますよ。
話題のスカイツリーが完成したらいつも観賞できて(あまり関係ないですかね)、誰もが羨む隅田川の花火の自宅マンションからの観覧。
とりあえず今の時点では自分としては環境が魅力良すぎて早く他の情報も知りたいです。
175: 匿名さん 
[2011-02-10 22:36:48]
172さん
私も立地DVD貰ってもなぁ。。。というクチで、資料請求に踏み切れていません。
間取りやオプション、構造などの資料がないと意味がないですものね。。。
HPの内容自体も夏くらいからあまり変わっていないし。。。
全戸南向きに私もかなりひかれているのですが。。。
176: 匿名さん 
[2011-02-10 23:54:06]
身内には既に販売してるって??
ほんとだったら詳しい資料もあるんじゃ・・・
早くサイトにアップすればいいのに。
177: 匿名さん 
[2011-02-12 20:55:36]
サイトにある情報だけでも森下駅徒歩4分、南向き、細かい部分だと駐輪場が各2台分は確保できそうなのも好印象です。確かにもう少し詳しい資料が欲しいところなのですが、販売開始まではまだ一ヶ月以上あるので、もう少しだけ待ってみようかと思ってます。
良さそうな物件だとは思うのだけど、自分の勤務地まで行くには少し交通の便が悪いのでなかなか資料請求まで踏みきれません、別に有料でも何でもないのに資料請求ってなんとなく思い切りがいるんですよね。
178: 匿名さん 
[2011-02-12 22:35:14]
皆さんが書いていらっしゃるような条件(南向き・駅近いなど)は良いな、と思います。
でも日常の買い物はちょっと不便かな・・・と思っているのですがどうでしょう?
HPに書かれているフジマートは品揃えはどうですか?
179: 匿名さん 
[2011-02-12 22:37:04]
スーパーが充実しているのは東陽町ですね。
180: 匿名さん 
[2011-02-13 11:25:52]
ホームページの地図が小さ過ぎて店舗や道路が把握しにくいので、グーグルマップでチェックしてみるといいですよ。住所入れるだけで出てきます。ちょっと広めの範囲で見ると商業施設も多くてかなり便利な生活環境ですよね。スーパー、コンビニ、書店、病院ぐらいは把握しておくに越したことはないです。
181: 匿名さん 
[2011-02-13 19:00:13]
>>178
毎日の食料品ということでは、ちょっと弱い場所ですよね、大型スーパーは諦めるとしても周辺をノンビリと散策して個人商店などを見つけられればと思っています。
ただ食料品以外ということでコンビニやドラッグストアーはそれなりに近くにあるのは嬉しいです。
フジマートもあるけど駅の向こう側な上に品揃えも八百屋+コンビニ程度っぽいですね。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる