大阪の新築分譲マンション掲示板「マナーズヒル千里はどうでしょうか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 吹田市
  5. 山田西
  6. マナーズヒル千里はどうでしょうか?
 

広告を掲載

匿名はん [更新日時] 2008-07-02 08:21:00
 削除依頼 投稿する

http://www.haseko-hub.co.jp/kansai/sinki/manors/index.htm

現地って坂道ですか?
双日と長谷工の組み合わせは、デフォルトですが、
この組み合わせでの評価ってどうなんでしょう?

所在地:大阪府吹田市山田西3丁目137番(地番)
交通:阪急千里線「山田」駅から徒歩9分

[スレ作成日時]2006-02-22 21:26:00

現在の物件
マナーズヒル千里
マナーズヒル千里
 
所在地:大阪府吹田市山田西3丁目137番(地番)
交通:阪急千里線「山田」駅から徒歩9分
総戸数: 266戸

マナーズヒル千里はどうでしょうか?

533: 匿名さん 
[2007-11-11 13:17:00]
売れ残りの数の話がよく出て、バッシングを受けてますが
当初よく対比されていたウェリス・ジオの残り数を見ると総戸数から計算する売れ残り率はウェリスのほうがはるかに上ですね(マナー15%程度、ウェリス25%程度)。まあウェリスは竣工前ですが、なぜにこんなに扱いの差が出てるのでしょうか?煽りとかではなく、本当に疑問です。
534: 匿名さん 
[2007-11-11 19:58:00]
今日モデルルームに行ってきました。
42戸より確実に少なくなっていましたし、けっこう来場者がいました。
今年中で20戸くらいにはなるんではないでしょうか。
535: 購入検討中さん 
[2007-11-12 22:57:00]
豊中市民病院もありますよ。大阪モノレール柴原駅、阪急バス柴原駅下車すぐですよ。ここも妊娠がわかったらすぐいかないと受け付けてくれないみたいです。山田駅からモノレールで8分片道280円です。

同じく豊中市ですが、北野病院は友達が2人産んでいます。先生は熱血タイプみたいで出産後 あつい握手があったそうです。http://www.kitanohp.com/treat.html

同じような質問をされているサイトがありましたよ。
http://okwave.jp/qa301638.html

ベネッセがしてるみたいなのですが、婦人科などの評判を会員登録すれば
情報みることができますよ。
http://women.benesse.ne.jp/
536: 匿名さん 
[2007-11-13 06:25:00]
> 533さん
一方は値引きもしていると思われる今の段階で比べても...
とは言え確かにマナーズヒルばかり売れ残っていることを言われる
レベルではないですね。
ウェリスジオは1月引渡しなので、今2ヶ月前。
マナーズヒルの引渡し2ヶ月前というと、80戸弱ほど残っていたように
憶えています。
総戸数の約3割、ウェリスジオより少し多いかな? という程度ですね。
いろいろ言われるのは、1つには総戸数が多くて、
残り戸数の数字が大きくなるからかもしれません。
537: 不動産購入勉強中さん 
[2007-11-13 09:59:00]
マナーズは立地、環境も悪くないのに、どうして売れ残るのでしょうか。

ウェリスジオは南側に高圧鉄塔が100メートルもないところに建っています。これが影響してるのでしょうか。小学校の真横なので、子供が小学生になったらなんとなく嫌だなぁっと思います。
 営業さんは電磁波は電子レンジ、携帯の方が大きいですし、問題ないですと言われますが、不動産価値として高圧鉄塔があると下がると聞きました。前にテレビでこの物件はなんとこの金額(安い)!しかし・・・・となりに高圧鉄塔が・・・・とやっていたのを思い出します。
538: 匿名さん 
[2007-11-13 21:10:00]
高圧線だけが影響しているとか、個別の理由じゃないでしょう。私はウェリスも検討しましたが、あの距離なら全く気になりませんでした。
総じて言えるのは、今、このあたりのマンションは少し供給過剰だということです。その中でやや高めのマナーズヒル(反対運動もありましたね)やウェリス・ジオは少し苦戦しているのでしょう。
539: マンコミュファンさん 
[2007-11-13 21:21:00]
残念ながら、マナーズヒルとウェリス・ジオは共に***マンション。
やはり阪急北千里線は人気薄。
540: 匿名さん 
[2007-11-13 21:26:00]
***の部分が想像できません。
教えてください。
541: 匿名さん 
[2007-11-13 23:52:00]
どちらも相場より価格が300万ほど高過ぎのような気がします。
値引きに期待して待ちます。
542: 入居予定さん 
[2007-11-21 00:11:00]
12月に引越しする事になったんですが、みなさんはサカイとアリさんどちらにされましたか?また対応はどうでしたか?教えて下さい。他を選ばれた方もお願いします。
543: From西宮 
[2007-11-21 02:49:00]
千里線で物件をさがしている者です
マンションと関係なくて申し訳ないのですが
こちらの校区の西山田小学校、中学校は荒れていないのでしょうか
ご存知のかた、教えてください
よろしくおねがいします
544: 入居済み住民さん 
[2007-11-21 22:25:00]
住人です。
感想ですが、最近建っている他のマンションに比べて
「これだけは!」ってのは無いのですが、
私が生活するには殆どマイナス面の無いマンションでした。
周りは静かで、市内とかに比べて空気もキレイで
他の住人のマナーも良く、毎日気持ちがいいです。
しいて難を挙げれば、隣近所のマンションの路駐、
直ぐ前の整骨院(?)の客の路駐が迷惑なぐらいかな。
545: 入居済み住民さん 
[2007-11-22 11:21:00]
個人的には、アリさんはやめておいた方がいいと思います。
前回の引越しの時、何社かに訪問見積もりをお願いし、結局サカイに決めたのですが・・・
アリさんにお断りの電話をしたら「何でですか?私わざわざ見積もりに行ったんですよ!?」と逆ギレされました。
サカイは紳士で仕事もテキパキしていたので、マナーズへの引越しの際は最初からサカイに頼みました。
安く見積もってくれたので即決でした。
546: 不動産購入勉強中さん 
[2007-11-22 21:57:00]
ここは相変わらず40数戸も売れ残ってますね。
完成後半年近くなるのに・・・

恐らく、いずれマンション再販会社にでも叩き売るんだろうね。
どれ位になるかな?

相場的には当時の販売価格の20〜30%引き位か?
デベとしては結局、最終採算的には赤字となるんだろうね。

購入者も結局高値で買わされた。
新築販売時に人気が無かった物件は中古市場でも評価低いからね。
「残念」!!
547: 入居予定さん 
[2007-11-22 22:13:00]
人それぞれ好みや価値観の違いがあるからすぐ完売する所、時間がかかる所があって当たり前なのに、わざわざこういう↑コメントをする人こそ残念な人ですね。

545さん
ありがとうございます!
アリさんのほうが良いのかなと思っていたので参考になりました!
今日サカイに見積もりをお願いしました。
来月の引越しが楽しみです♪
548: アリさん派 
[2007-11-22 23:56:00]
アリさんの営業の方のほうが、見積もりの接客は良かったですよ。営業マンによって違うと思いますが、パンダさんはしつこくて私はやめました。
549: 匿名さん 
[2007-11-23 11:05:00]
>>546
勉強中なら大人しくしとけば。

完売してないから低い評価しかできない程度の結論しか出せない坊やはもっと勉強してからおいで。青田売りで完売するのがいいマンションの条件ではないことくらいは理解してからね。
550: 匿名さん 
[2007-11-23 11:24:00]
今、購入された方々は民度が高いでしょうが、再販されて入居してくる人は、546みたいな人が多くなりますよ。

売れ残りというのはそういうリスクが生じるということです。
551: 購入検討中さん 
[2007-11-23 17:00:00]
いずれにしても、ややこしそうな方が多いみたいですね・・・。
552: 入居済み住民さん 
[2007-11-23 18:05:00]
マナーズヒルに住む前に、何軒か渡り歩いた経験ですが、
ややこしそうな方はどこにでもいます。
それに、「ややこしい方」って人それぞれ違うんですよね。
こっちではややこしいのに、他の人にはそうでなかったり。
ややこしくなかった人が、他ではややこしかったり。
結局のところ、住んでみないとわかりません。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる