大阪の新築分譲マンション掲示板「マナーズヒル千里はどうでしょうか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 吹田市
  5. 山田西
  6. マナーズヒル千里はどうでしょうか?
 

広告を掲載

匿名はん [更新日時] 2008-07-02 08:21:00
 削除依頼 投稿する

http://www.haseko-hub.co.jp/kansai/sinki/manors/index.htm

現地って坂道ですか?
双日と長谷工の組み合わせは、デフォルトですが、
この組み合わせでの評価ってどうなんでしょう?

所在地:大阪府吹田市山田西3丁目137番(地番)
交通:阪急千里線「山田」駅から徒歩9分

[スレ作成日時]2006-02-22 21:26:00

現在の物件
マナーズヒル千里
マナーズヒル千里
 
所在地:大阪府吹田市山田西3丁目137番(地番)
交通:阪急千里線「山田」駅から徒歩9分
総戸数: 266戸

マナーズヒル千里はどうでしょうか?

453: 契約済みさん 
[2007-10-03 23:55:00]
ディア○ルズと迷って結局立地の良いこちらにしましたが、かなりの空きが気になります。
あちらは半年前に既に完売しているので、自分の選択は間違っていたのかもと内心ショックです。
反対運動のせいかなと思いますが、他にも理由はあるのでしょうか?
454: 匿名さん 
[2007-10-04 06:47:00]
>453 契約済みさん???
まだ入居してないの?確かに空きは気になるけど、完成してまだ間もない今、購入・入居して自分の選択が間違っていたかもとショックまで受けるかね?普通なら早く完売すればいいな、と思う程度でしょ。あなたディアヒルズの購入者だろ?
455: 物件比較中さん 
[2007-10-04 06:50:00]
このマンションはまだ相当空きがあるようですが、入居者が少ないと、一括受電のメリットが少なくなる、マンションコージェネのメンテナンス料などが当初の予定よりも増えるといった心配はないのでしょうか?
入居者の方、何か聞かれていますか?
456: 入居予定さん 
[2007-10-04 15:17:00]
>455さん
未だ売れていない部屋の管理費などは、販売会社が
負担することになっているようですよ。
入居された方が負担と言うことではないようでした。

相当空きがあるというのは、未入居という意味でしょうか?

ウチも未入居です。
子供の入学とか区切りがいいように3月に入居予定です♪
モデルルームには来場者がまだいらっしゃるようですから
無事に完売する事を祈ってます!
457: 入居済み住民さん 
[2007-10-04 15:59:00]
未入居は確かに多くありますが、お子様などの兼ね合いで年末や3月末・4月などに引越しされる方などもいるみたいですね。一安心、営業さんがんれ!!!
458: 契約済みさん 
[2007-10-04 18:41:00]
我が家も子供の入学の都合上、3月末入居予定です。
そこまで入居を遅らせているのは、我が家だけじゃないんですね。
遅れをとっている気分だったので、ちょっとホットしました。
459: 契約済みさん 
[2007-10-05 00:32:00]
453です。
>454
 うちは来年の春に、子供が小学校入学するのに合わせて入居する予定で す。
 まだ入居してないからといって何が悪いんです?
 残念ながら私はディア○ルズの購入者ではありませんよ。
 どうしても近くの墓地が気になって止めたのでね。
 マナーは、まさかこんなに沢山売れ残ってるとは知らなかったの    でショックを受けた次第で、世間の評価の低いマンションを購入し
 てしまったのか?&選択を誤ったのでは?と不安に思っただけですよ。
 あなたこそ、購入者ではないんでしょ?
460: 匿名さん 
[2007-10-06 01:26:00]
454さんの言うとおりで、購入者がこの物件が売れ残っていることは知らなかったけど、ディアヒルズは半年前に完売したことを知っていたなんてことは不自然極まりないですね・・・
461: 匿名さん 
[2007-10-06 02:38:00]
しかも、ディアヒルズ完売は最近ですよ。
462: 匿名さん 
[2007-10-06 03:00:00]
460へ

>ディアヒルズは半年前に完売したことを知っていたなんてことは不自然極>まりないですね・・・

半年前というのは、ディアヒルズ竣工予定の平成20年3月から半年前である平成19年9月に完売したということだろ。 不自然でもなんでもない。
463: 周辺住民さん 
[2007-10-06 08:34:00]
まあ、462がなんと言おうと454、460さんの言ってることのほうが妥当ですね。ついこの前に完売したよそのマンションの情報は知っていて自分が購入したマンションの販売状況は知らなかったってありえないでしょう。断定はできないけど、完売になった自己満足にとどめておけばよいのに・・・まあどうでもいいことだけど、このスレ以前から成りすましが多いからね。
464: 匿名さん 
[2007-10-06 08:59:00]
463へ

453さんは分が購入したマンションの販売状況は知らなかったっとは一言も書いてないぞ。妄想か?
465: 匿名さん 
[2007-10-06 12:12:00]
ここのマンションはなかなか完成在庫が減りませんね。
未だに50戸近く、毎週棟内モデルルームオープンっていうチラシが入る。確か、全戸数260戸位だったから、凄い売れ残り状態。
今のマンション販売の苦戦状況を反映していますね。
466: 匿名さん 
[2007-10-06 23:26:00]
こちらのサイトの雰囲気が悪いので、購入検討者も引いてしまうのでしょうね。
ご近所さんからも、良くは思われていないようですし・・・。
467: 入居済み住民さん 
[2007-10-06 23:42:00]
皆さん、また荒れてしまうのでその辺で置いときましょう。
ディア○ルズの方も含めて仲良くしませんか?同じ吹田市民です。
確かに何でこんなに売れ残りがあるのかは気になりますが、住んでみてそれなりに満足しています。
468: 入居済み住民さん 
[2007-10-07 10:31:00]
466さんの言う通りだと思います。
情報社会ですから、購入を検討する方はこの掲示板を見ていると思います。
で、掲示板でのやり取りを見て購入を見送る方もいるのでは?
でも、そんな雰囲気の悪い方はほんの一部だと私は思います。
住んでみて、皆さん挨拶してくださいますし、全体的に気に入ってます。
469: 物件比較中さん 
[2007-10-07 22:42:00]
455です。
回答を下さった方ありがとうございました。
売れ残りが多くても、管理費や修繕積立金が増えないという話を聞いて少し安心しました。
ところで、マンションコージェネって、そんなにメリットは大きいのでしょうか。他の物件ではあまり聞いたことがないシステムなのですが、月々の光熱費はどの程度(計算上ではなく、実感として)安いのでしょうか。また、将来の改修費を考えてもお得なのでしょうか。
470: 物件比較中さん 
[2007-10-09 11:35:00]
ただいまマンション購入に向け物件比較中でして、こちらの掲示板も参考にと覗いてみたのですが、あまりの雰囲気の悪さに正直がっかり・・。
 
いくら売れ残りが多いからといって、他の物件の悪口はいかがなものかと思います。

お気持ちも察しますが、マナーのある思考・ご発言をされ、本当の意味での「マナーズヒル」を目指してください。
471: 匿名です 
[2007-10-09 13:52:00]
だって・・・be gentle!
英国の領主さまですものね。
472: 購入検討中さん 
[2007-10-09 18:19:00]
先日仮契約をして部屋をおさえてもらいました。
外観・環境が良く静かである事・価格が気に入り、もうマナーズヒルに決めようと思っていましたが、この掲示板を見て悩んできました..。

入居済みの方に質問ですが、朝の通勤ラッシュ時に駐車場出入り口が混み合うことはありませんか?前面道路が危険と書き込まれていましたが、暮らしてみてどうですか?フォレストサイドで検討していますが、ゴミ出しはしんどくないですか?竹やぶの向こうはお墓ですか?北出入り口が歩行者のみですが不便に感じた事はないですか?

返答頂けると嬉しいです。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる