三洋ホームズ株式会社の大阪の新築分譲マンション掲示板「The Kitahama Part2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 中央区
  6. The Kitahama Part2
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2009-12-02 15:14:44
 

入居開始まで、あと5ヶ月!いよいよスレも伸びてきましたね。
1000レス超えたことだし、2スレ目突入!

旧スレ The Kitahama (Part1)
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/7011/


物件名:ザ北浜タワー&プラザ
所在地:大阪府大阪市中央区高麗橋1-63-1、伏見町1-6
交通:大阪市営堺筋線 「北浜」駅 徒歩1分
    京阪本線 「北浜」駅 徒歩3分
    大阪市営御堂筋線 「淀屋橋」駅 徒歩7分

・投稿マナーを守りましょう。↓をご参照下さい。
 http://www.e-mansion.co.jp/manner.html
・新規の質問は、旧スレも含め一度過去レスを読んでから、を推奨します。
・当スレッドはマンション検討板にあるため、契約済者以外の書き込みも当然OK。
 いろんな角度から、当物件を語り合えればいいと思います。
・板の性質上、多少荒れるのは大目に見ましょう。意見の衝突はやむを得ません。
著しくマナーに反するもの以外は、極力削除依頼もしない方が良い。
(個人的意見ですが)

[スレ作成日時]2008-10-28 23:10:00

現在の物件
The Kitahama
The Kitahama  [タワーレジデンス]
The
 
所在地:大阪府大阪市中央区高麗橋1丁目63番1他(地番)7番7(住居表示)
交通:大阪市営堺筋線 北浜駅 徒歩1分
総戸数: 465戸

The Kitahama Part2

104: マンコミュファンさん 
[2008-11-03 20:11:00]
つまらんことをガタガタいう方の多いマンションですよね。
上層階にも小さい子供連れの家族は結構いますよ。
雰囲気、雰囲気ってそんな大したマンション?
マンションごときにどれだけ期待しているんだか。
年寄りだけのマンションよりよっぽど健康的だと思うが。
105: 契約済みさん 
[2008-11-03 20:21:00]
買えない人のやっかみが出てきたよ。
すべては満足はいかないと思うけど、それなりにマナーを心得ている人が多いと思うし、
だからこそ、期待するからここを買ったんですよ。
わかりますか?
106: 契約済みさん 
[2008-11-03 20:43:00]
そんなにつっかからないでスルーしましょう。
あなたのやっかみなどの発言がマンションの質を下げますよ。

純粋にマンションの情報交換をしましょう。
107: 契約済みさん 
[2008-11-03 20:48:00]
少し気になったのですが、このマンションはご年配の方が多いのでしょうか?
うちは新婚ですが、お年寄りばかりのマンションも少し気が重いかなと。
リタイヤ後の方が多いのでしょうか?
109: 契約済みさん 
[2008-11-03 21:05:00]
高層階では小学生以下の子供がいるとは聞いていません。
中学生くらいのお子さんならいるそうですと昨年末に聞きました。
その時には高層化は完売していましたので大きくは変わっていないと思います。
また共用部はセカンドが多いので閑散とするのではと期待しています。
お年寄りも子供も目に付かないのでは?
ただ商談などでは絶対使ってほしくないですね。
110: 匿名さん 
[2008-11-03 21:11:00]
わずか一週かたらずで110のレスとは、ここ最近の書き込みはすごいですね。
この不況の中それだけ注目を浴びているんですね。
マンションパビリオンがなくなったのが寂しいですが、気持ちの良い意見交換を期待しています。
111: 匿名さん 
[2008-11-03 21:28:00]
子供がいるか、お年寄りがどれだけいるかは
まだわかりませんよ。
個人情報を伝えるのが嫌なので、家族構成は書いてない場合も多いそうです。
私も書いてません。
でも、住民よりSOHOの業種のほうが心配ですね。
先に知っておきたいが、無理でしょうね。
112: 購入検討中さん 
[2008-11-03 21:45:00]
SOHOのご住人は多いのでは・・・。 近隣のマンションや場所柄

弁護士さん、税理士さん、士業 デザイナー、システムエンジアなど。
他の郊外マンションと比較すると当たり前ですが比率は当然、多いと思います。
113: 契約済みさん 
[2008-11-03 21:57:00]
kitahamaと同じようなSOHO併設のマンションてたとえばどんなところがありますか?
TTOは賃貸と併設なのでkitahamaとは異なりますよね?
114: 物件比較中さん 
[2008-11-03 23:08:00]
SOHOの人は11階のグランドホールには立ち入りできないのですよね?
115: 匿名さん 
[2008-11-03 23:24:00]
>>109

高層階に小学生以下の子供づれはいます。
問題でも?
116: 契約済みさん 
[2008-11-03 23:29:00]
114さん
ここで話題になっているSOHOは住居専用部分でSOHOとして使う人達の事です。
SOHO専用部分は11階には来られません。

115さん
いてもいなくてもかまいませんが、根拠がわかりません。
書くなら根拠を書くべきかと。
117: 匿名さん 
[2008-11-03 23:56:00]
ホールのソファなんてのはそもそもお飾りみたいなもので、誰であっても積極的に利用
する人が出てきて欲しくないですね。 あれはちょっと遅れた家族を座って待つ程度の
利用に留めて欲しいものです。
自分の住居からわざわざ出てきてホールのソファに座って新聞や雑誌読む人などが出て
きたらちょっと困りものです。 
商談だけでなく、友人同士で歓談というのもできるだけ遠慮してもらいたいものです。
119: 契約済みさん 
[2008-11-04 00:31:00]
>>118

関係のないコメントは他所に行ってください。

ここは、kitahama情報を交換する場所ですよ。

スレッドが荒れるのは勘弁してください。
120: 匿名はん 
[2008-11-04 00:34:00]
何いってんだ? 住民の質は重要な情報だろ? 自分勝手で無関心な住民の多いマンションは住み心地悪いだろうし・・・
121: 契約済みさん 
[2008-11-04 01:48:00]
117の人も118の人も匿名さんと匿名はん。
要するに部外者が勝手な感想を書いているだけです。
あるいは意図的に契約者の質が悪いと印象づけたいかですね。
122: 契約済みさん 
[2008-11-04 06:10:00]
102さんへ
OSAKA光のルネサンスは天満〜北浜〜淀屋橋で行われます。
The Kitahamaのすぐそばです。
来年の春には街整備がされて昨年以上にすばらしいものになるといいですね。
123: 匿名はん 
[2008-11-04 09:21:00]
109さんのコメントとか結構ひどいと思うけど。
自分の常識が世間の非常識だと気付いてない人が多そうですね。
124: 契約済みさん 
[2008-11-04 10:31:00]
そうですかね。
別にいいとおもいますけど。
エントランスやラウンジはマナーを守って頂ければ別に問題はないと思いますが、
それを越えるような使い方されては困ると言いたいだけでしょう。

使う権利は住む人も、SOHO的に使用する人もあるとは思いますが、
共有施設であるわけだし、集合住宅なんだから、マナーは最低限守ってほしいです。
現に、西梅田では問題になった訳ですし、心配するのもわかります。

まあ、問題になってから管理組合で話し合えばいいかもしれないですが、
西梅田より問題になる確率は高いのではないとは思います。
取り越し苦労であればいいんですけどね
125: 契約済みさん 
[2008-11-04 20:28:00]
123さんにお伺いしたいのですが、どうして109さんのコメントがまずいのですか?
全然問題になると思いません。
おそらく他の番号と間違えていませんか?

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる