三洋ホームズ株式会社の大阪の新築分譲マンション掲示板「The Kitahama Part2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 中央区
  6. The Kitahama Part2
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2009-12-02 15:14:44
 

入居開始まで、あと5ヶ月!いよいよスレも伸びてきましたね。
1000レス超えたことだし、2スレ目突入!

旧スレ The Kitahama (Part1)
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/7011/


物件名:ザ北浜タワー&プラザ
所在地:大阪府大阪市中央区高麗橋1-63-1、伏見町1-6
交通:大阪市営堺筋線 「北浜」駅 徒歩1分
    京阪本線 「北浜」駅 徒歩3分
    大阪市営御堂筋線 「淀屋橋」駅 徒歩7分

・投稿マナーを守りましょう。↓をご参照下さい。
 http://www.e-mansion.co.jp/manner.html
・新規の質問は、旧スレも含め一度過去レスを読んでから、を推奨します。
・当スレッドはマンション検討板にあるため、契約済者以外の書き込みも当然OK。
 いろんな角度から、当物件を語り合えればいいと思います。
・板の性質上、多少荒れるのは大目に見ましょう。意見の衝突はやむを得ません。
著しくマナーに反するもの以外は、極力削除依頼もしない方が良い。
(個人的意見ですが)

[スレ作成日時]2008-10-28 23:10:00

現在の物件
The Kitahama
The Kitahama  [タワーレジデンス]
The
 
所在地:大阪府大阪市中央区高麗橋1丁目63番1他(地番)7番7(住居表示)
交通:大阪市営堺筋線 北浜駅 徒歩1分
総戸数: 465戸

The Kitahama Part2

44: 物件比較中さん 
[2008-10-30 21:00:00]
東側は長谷工のブライトンホテルがありましたよね。
45: 匿名はん 
[2008-10-30 21:00:00]
そう考えたらタワー大阪って時期といい周辺施設といいホント恵まれてるよな…。
ピーコック羨ましい。
46: 今は買えない人 
[2008-10-30 21:06:00]
↑45はいろいろなスレで登場しているタワー大阪の中古を必死で売りたがっている人でしょう。
他のスレでいじめられたのでここに書き込んだのでしょう。
Kitahamaのみなさん、無視しましょう。
47: 物件比較中さん 
[2008-10-30 21:11:00]
北浜は大阪の景観を変える建物ですね。だいぶ高くなって、明かりがついていますが、完成するときれいだろうなと思ってみてます。高層階の東南が買えるものなら買いたいです。
48: マンション投資家さん 
[2008-10-30 21:12:00]
知っています。市内のタワマンのお値打ち物件のスレで、スレ荒らしをしている人ですね。
自分が買ったタワー大阪がなかなか売れなくてよほどあせっているんでしょう。無視無視。
49: 契約済みさん 
[2008-10-31 00:20:00]
みんな、心が狭いな。
50: 匿名はん 
[2008-10-31 00:56:00]
キタハマの、今買えるお部屋で、天神祭りの花火が見られるところはありますか。
51: 匿名さん 
[2008-10-31 06:38:00]
スーパー、フィットネスができないなら契約不履行だと感じてる人は
いますぐ、その旨の条項を契約に盛り込んでもらうなり、そこまでし
なくても、キャンセル料なしのキャンセルをさせてもらえるように念書
を書いてもらうとよいと思う。 それを求めれば実際、プラザ(商業施設)
の現状が見えてくるかも。
もしかしてマンションの営業担当者は何も知らない(彼ら自身騙されている
)ということもありえるが…
確実にスーパー、フィットネスが入るという情報があるのなら、念書くらい
簡単に書いてくれるでしょう。
52: 契約済みさん 
[2008-10-31 07:15:00]
スーパーは必ず入ります。
契約書に書かれてなくてもあれだけ派手に宣伝しているわけです。
デベと販売は責任を持ってがんばっているはずです。
決算時にも決まっていなければ私は決算するつもりはありません。
あせらず発表を待ちましょう。
53: 契約済みさん 
[2008-10-31 08:20:00]
>>50さん

天神祭の花火の見える方角は北東になるので、角部屋は完売のはずだからないと思います。でも、気長に待っていれば決算までには、空き部屋がでる様な気がします。

こんなご時世だからローンアウトも出るかも。但し、低層階の可能性が高いと思うけれど。
54: あーあ 
[2008-10-31 08:27:00]
52みたいな精神論で語られると一気に萎えるよ。
55: 45 
[2008-10-31 09:05:00]
えぇ〜!タワー大阪の住人にされちゃってる。
普通に物件比較中なんですが、過剰反応されちゃいましたね。
タワー大阪は仕様は期待外れだったようだし今は高いけど、
時期的に安く買えてテナントも良いところが入ったのは事実ですし、ラッキーだよねと言いたかっただけなんですが。
契約者の方のプライドを傷つけてしまったようですいません。
タワー大阪の名前は地雷なんですね。
以後気を付けます。
56: 契約済みさん 
[2008-10-31 10:07:00]
角部屋のキャンセル待ちはこの不況とはいえ、かなりおられるので今からは無理と思いますよ。
いい間取りは、億単位でなければどんな不況でも埋まりますよ。
57: デベにお勤めさん 
[2008-10-31 17:40:00]
スーパーの発表は、通常もうしばらくないでしょう。通常内装工事に入る1月前くらい。3月竣工ということは、発表できるの、早くて、年末くらでないでしょうか。営業の人も、今の時代、守秘義務があるから、プレス発表の日時が決まるまでは、絶対言わないですよ。入居する会社決まってると思いますが、そろそろ、その会社と、仮契約から本契約になってるくらいじゃないでしょうか。
58: 匿名はん 
[2008-10-31 20:15:00]
>>53さん >>56さん
50です。早速のレスポンスありがとうございます。
決算っていつなんでしょう。
角部屋でなくてもその隣とか東サイドであれば、観られる可能性はありますかね。
花火にばかりこだわるのも変ですが、せっかくなので。
(パークナード中之島公園ロジュマンも考えているので)訊いてみました。
ローンを考えていないので、億単位のお部屋はとても無理です。
もし、キタハマに決めましたら、よろしくお願いします。
59: 契約済みさん 
[2008-10-31 21:19:00]
私も天神祭りの花火と大阪城が見たいので、東向きのお部屋にしました。
60: 匿名さん 
[2008-10-31 21:21:00]
商業施設を所有・運営するファンド会社の名前、どなたかご存じありませんでしょうか?
一度ネットのニュースで見たことはあったのですが…、どこでしたでしょうか。
61: 契約済みさん 
[2008-10-31 21:48:00]
>58さん
東向き中住戸に入居予定の者です。
MRで眺望のCGを見せてもらった限りでは、東向きだと北側の隅っこに大川が見えてました。
本当に視界の隅にひっかかってる感覚だったので、花火を自宅から見物できるかは未知数ですが。
そのかわり大阪城はほぼ真正面に見える感じでした。
距離感はかなりあって、天守閣は望遠鏡が必要なくらいの小ささでしたけど。
62: 匿名はん 
[2008-10-31 23:39:00]
>>59さん >>61さん
そうですね! 東側だと大阪城もみえるんですねー!
今は、近隣ではありますが、河よりも北側に住んでいるので、
大阪城のことは意識していませんでした。

モデルルームも閉鎖する今頃になって、ものすごくスロースタートですが
公式HPで見たところ、東側の間取りはまだいくつか紹介されている様子ですので
前向き 且つ 積極的に検討しようと思います。 ありがとうございました。
63: 物件比較中さん 
[2008-11-01 00:35:00]
東向きの小さなタイプは、全て1LDKタイプで作っているので、
SOHOあるいは単身の方しか住みにくいのかなって思います。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる