三洋ホームズ株式会社の大阪の新築分譲マンション掲示板「The Kitahama Part2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 中央区
  6. The Kitahama Part2
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2009-12-02 15:14:44
 

入居開始まで、あと5ヶ月!いよいよスレも伸びてきましたね。
1000レス超えたことだし、2スレ目突入!

旧スレ The Kitahama (Part1)
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/7011/


物件名:ザ北浜タワー&プラザ
所在地:大阪府大阪市中央区高麗橋1-63-1、伏見町1-6
交通:大阪市営堺筋線 「北浜」駅 徒歩1分
    京阪本線 「北浜」駅 徒歩3分
    大阪市営御堂筋線 「淀屋橋」駅 徒歩7分

・投稿マナーを守りましょう。↓をご参照下さい。
 http://www.e-mansion.co.jp/manner.html
・新規の質問は、旧スレも含め一度過去レスを読んでから、を推奨します。
・当スレッドはマンション検討板にあるため、契約済者以外の書き込みも当然OK。
 いろんな角度から、当物件を語り合えればいいと思います。
・板の性質上、多少荒れるのは大目に見ましょう。意見の衝突はやむを得ません。
著しくマナーに反するもの以外は、極力削除依頼もしない方が良い。
(個人的意見ですが)

[スレ作成日時]2008-10-28 23:10:00

現在の物件
The Kitahama
The Kitahama  [タワーレジデンス]
The
 
所在地:大阪府大阪市中央区高麗橋1丁目63番1他(地番)7番7(住居表示)
交通:大阪市営堺筋線 北浜駅 徒歩1分
総戸数: 465戸

The Kitahama Part2

64: 匿名さん 
[2008-11-01 05:23:00]
低価格の狭い部屋は、賃貸かSOHOになりそうだ。
ここは他のタワーより1LDKの賃貸SOHO用の割合が
多いようだけど。なんでそういう部屋割りにしたんだろう。
65: 匿名さん 
[2008-11-01 09:58:00]
SOHO用の部分も最初からありますが、
住居専用でもSOHO使用、オフィス使用は数多くでると思います。
使用契約の中でも一定の条件を満たせば使用は大丈夫ですからね。
なぜ、SOHOやオフィス使用が増えるかと言うと、立地の問題です。
もともとビジネス街ですから、SOHO、オフィス使用はニーズが高いです。
その上に、設備が整っているし、駅直結。
実は住居で使うよりメリットが高いです。
ですので、賃貸でもSOHO、オフィス使用で契約されるケースも増えるのではないかと。
気になるは共有施設での活用ですね。
ラウンジやエントランスで複数の方が集まって打ち合わせ等するのはやめて頂きたいですね。
一時、同じような事がCT西梅田でも問題になり、その後、管理組合等で注意ががあり、
非常の良くなったと聞きますが、CT西梅田と違って、
こちらはSOHOやオフィス使用を許可しているのでどれだけのマナーが守れるのかがイマイチ不安
CT西梅田ではオフィス使用を禁止しているため、
堂々と出来ない負い目もあり、注意がはいり、静かになったと聞きます。
66: 物件比較中さん 
[2008-11-01 10:03:00]
パークナード中之島公園ロジュマンだと、同じ階を検討した場合、物件価格はこちらの方が安いと思います。
ただし、当たり前ですが、維持費はこちらの方が高い
67: 契約済みさん 
[2008-11-01 15:36:00]
65の匿名さんは契約者ですか?
Kitahamaはオフィス使用は禁止されています。
重要事項説明会でしっかりと説明されていました。
例外としてもしKitahamaが完売していなかった時に、モデルルーム代わりの事務所として使用することがあると聞きましたが、如何でしょうか?
68: 匿名さん 
[2008-11-01 17:15:00]
オフィスと言うよりSOHO使用ですね。
言い方が悪かったです。
でも、禁止事項は不特定多数の出入りの禁止、看板(表札)の掲示が禁止だそうで、
その中の範囲ならある程度可能と言われました。
そうなると、SOHOとオフィスの利用って、グレーなので、SOHO使用を許可している時点で
事務所的な活用する人が必ず出てきます。
だから、SOHO利用なんて許可された区域以外は禁止にしてほしかった。
69: 契約済みさん 
[2008-11-01 21:13:00]
デベが未販売住戸があれば、モデルルームとして使うのはよくあることです。
70: いつか買いたいさん 
[2008-11-01 22:11:00]
なには橋付近の中之島地域はどのような開発がされるのでしょうか?
71: 近所をよく知る人 
[2008-11-02 00:43:00]
具体的な話はまだ出ていなかったのでは?
72: 契約済みさん 
[2008-11-02 01:55:00]
SOHOの利用で外部の人の出入りは気になります。
いくらセキュリティがしっかりしていても、中の人が入れるとね。
共有施設で集まるのは避けるようにしていただきましょう
73: 匿名さん 
[2008-11-02 02:11:00]
SOHOって、同僚を一人二人を通勤させるってこともあるのでしょうか?
74: 契約済みさん 
[2008-11-02 07:11:00]
SOHOってどういう意味ですか?
賃貸住宅と思っていましたが。
またSOHO用住居は11階のスカイエントランスに行けないですよね。
ましてや多重のセキュリティでスカイラウンジやティアラには行けないはずですよね。
75: 匿名さん 
[2008-11-02 07:25:00]
>SOHOってどういう意味ですか?
>賃貸住宅と思っていましたが。

え? 何をご冗談を…
SOHOとはsmall office、home officeの略ですよ。
76: 契約済みさん 
[2008-11-02 08:26:00]
住居となる12階以上はSOHO使用は認められていないですよね?
住居以外ではセカンドハウスと投資目的ぐらいですよね?
77: 契約済みさん 
[2008-11-02 08:51:00]
駄目な事として、 
  ・不特定多数の出入りは禁止
  ・看板の掲示は禁止
と私も聞きました。
不特定多数と言っても、セキュリティカード(キーカード)等を持っていれば問題はないようです。
ですので、キーカードを持てば自由に出入り出来ます。
正式なSOHO用住居は11階までですが、住居スペースでも、
上記範囲であれば利用は可能と聞きました。
68さんの指摘のような事は起きえる可能性はあると思います。
SOHOとオフィスのような利用ってグレーな感じが確かにします。
ただ、SOHOを禁止するのは無理なので、マナーが悪ければ注意していただくしかないと。

あと、高層の方は大型犬飼うことが出来るんですよね。
うちもペットを飼いますが、ペット用エレベータがあるとはいえ、大丈夫ですかね?
78: 申込予定さん 
[2008-11-02 08:54:00]
ペットはビューエレベーター利用は禁止ですが、絶対使う人が出ると思います(笑)
住民同士、管理組合等で注意しながらマナーを守るしかないのではないでしょうか?
SOHO利用も同じだと思います。

ちかくのシティタワー大阪のように品よくしていたいですね
79: 匿名さん 
[2008-11-02 08:56:00]
ファミリーも多いのでしょうか,
特に小さなお子さんがいる家庭はおられますか,
少ないとはきいているのですが,
80: 匿名さん 
[2008-11-02 09:07:00]
ペットよりもSOHOにかかわる、人間のモラルやマナーのほうが
心配かもしれない。
西梅田のタワーでは、居住区にマッサージ店まで入って
そこが共有施設を自分の所有物のように宣伝してかなりモメてました。
最初が肝心かな、と思います。
81: 契約済みさん 
[2008-11-02 09:47:00]
高層階は大型犬は良いのですか?
ドーベルマンを飼っています。
キタハマには連れて行くつもりはなかったのですが、やっぱりダメですよね。
もちろんたとえ飼えたとしてもビューエレベーターに乗せるつもりはありません。
82: 物件比較中さん 
[2008-11-02 10:01:00]
犬種は違うのですが、ゴールデンレトリバーの大型犬はOKです。大型犬は唯一キタハマだけでは? ドーベルマンと大きさは同等ですが、お電話して確認していただけますか?
犬種は違うのですが、ゴールデンレトリバー...
83: 契約済みさん 
[2008-11-02 11:47:00]
>81さん
今一緒に暮らしている猫2匹と入居予定です。

キタハマは居住区は各戸、犬猫は合計2匹まで飼育できます。
重要事項説明会で説明ありましたよ。
その時契約書類と共にペット飼育の届け出書も押印提出しました。

大型犬の飼育は高層階だけでなく居住区全体で可能ですが、以下の条件内です。
犬種はレトリバー系5種に限定されており、かつキタハマ全体で10頭までに制限されています。
共用スペースの移動の際には専用カートを使用する必要があり、このレンタル料が月一万円必要です。
10頭なら個人的にはすぐ埋まると思っていましたが、私が契約した時には意外にまだ空いていました。

ので、ドーベルマンでしたら飼育不可能です。
今飼育していらっしゃる子は、ご家族にお預けになるとかでしょうか。
どうかその子にとって安心できる将来を与えて差し上げて下さい。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる