住友不動産株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「東京楽園都市AQURAS <アクラス> 【契約者・入居者限定】その1」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 江戸川区
  5. 平井
  6. 東京楽園都市AQURAS <アクラス> 【契約者・入居者限定】その1
 

広告を掲載

入居予定さん [更新日時] 2011-09-20 10:09:54
 

既に第一期の入居が始まっておりますので
別途契約者・入居者限定の板を作成致しました。

有意義な情報交換をしていきましょう。

利用規約
http://www.e-mansion.co.jp/com/index1.html

投稿マナー
http://www.e-mansion.co.jp/manner.html

公式HP:http://www.aquras-567.com/
管理会社:住友不動産サービス
売主:住友不動産 新日鉄都市開発
販売会社:売主/住友不動産
設計施工:前田建設工業

[スレ作成日時]2010-03-22 21:02:59

現在の物件
AQURAS <アクラス>
AQURAS
 
所在地:東京都江戸川区平井7丁目2064番(地番)
交通:総武線 平井駅 徒歩15分
総戸数: 567戸

東京楽園都市AQURAS <アクラス> 【契約者・入居者限定】その1

601: 匿名 
[2010-10-01 10:43:30]
592です。

593様594様、有難うございます。

ですが気の弱い自分はどうも注意しに行けそうにありません。
(情けない限りですが)
窓際(一応室内)での喫煙かもしれませんし…。
隣家様がここやエレベーター等の注意書きを見て自粛していただく事を祈ります。

注意する勇気ない自分も悪い。共同住宅ゆえ。
602: 匿名さん 
[2010-10-01 12:44:05]
注意したら、その隣さんの上下左右の住民は全部救えるかもしれないのにね。
603: 匿名 
[2010-10-01 18:16:05]
600です。
こんなデータがあります。
http://www.health-net.or.jp/tobacco/sekaiginkou/Chapter2.html
592さん、やり方はいくらでもあります。友達に頼む。手紙を書く。管理会社にお願いする。次回理事会に参加し意見する。
祈るだけの人なんか私は助ける気も起きません。
604: 匿名 
[2010-10-02 01:13:06]
タバコの件ですが、コンシェルジュや管理会社へ相談すると直接注意してくださるそうですよ。

私も隣人のベランダ喫煙があり、コンシェルジュへ相談致しました。
しかし、入居まもない頃だったため相手方は規則を把握されてないだけだろうと考えていたので
直接の注意までは望まず報告のみとさせて頂き
他の方から喫煙の報告が上がった際には注意喚起をお願いしますと伝え件の話は終了しました。

張り紙が効いたのか、他から苦情が上がったのか、隣家の喫煙はなくなりました。
ですが、暫くして入居された階下からの喫煙が…。
度々報告をするのは気が引けた為、他の方が報告してくださるのを待つことにしたのですが
一向にやめる気配はないようです。

やはり報告しなければ改善は望めないようですが、今回は隣家と違い、はっきりと出所がわからないために躊躇しています。
605: 匿名 
[2010-10-03 08:53:02]
残念ながら、ここの管理会社使い物にならないようです。数ヶ月前から何度も隣のベランダからのタバコの件で、注意してもらうよう連絡しているのですが、一向に変わらずです。。
一人の意見など相手にせずなのかもしれませんが、これだけ大規模なマンションの管理会社としては、正直もっとしっかり対応してほしいです。

ちなみに、、窓を開けて窓際ギリギリで吸うなんて、周囲に迷惑かけてると分かってながら意図的かつ姑息なやり方が、低次元過ぎて話になりませんね。。。
606: 匿名 
[2010-10-03 10:12:06]
ベランダ喫煙者が、この掲示板を見たら、即やめるでしょうね。

吸わない我が家でも、ここの書き込みをみると 怖くて仕方ありません。
管理会社に言っても注意してくれないで、イライラするのだったら、直接ご挨拶しがてら煙草の件、やんわり言ってみるのがいいかもしれませんね。

隣から言われたら
普通やめるでしょ。隣人から嫌われるのは、普通怖いですもん。

喫煙者が悪!みたいに言うけど、いたって普通の人間だと思うから イライラをためないで話してみたら?
607: 匿名 
[2010-10-03 17:52:45]
来週10月9日は
NHKで『人情あふれる 懐かしい町 ~東京都 江戸川区平井~』 (仮題)
http://www.nhk.or.jp/shutoken/program/b-det0001.html

608: 入居済みさん 
[2010-10-06 00:07:12]
リビングにシーリングファンを取り付けたいと思っているのですが、重さがあるので天井が耐えうるのか不安です。
どなたか実際に付けていらっしゃる方いましたら様子をお聞かせ願います。
609: 匿名さん 
[2010-10-06 06:50:27]
余計なお世話だけど、シーリングファンって掃除は面倒だし、風水的によくないらしいよ。
高い天井に付けないと、圧迫感もでるしね。
610: 匿名さん 
[2010-10-06 11:06:46]
うちはこのシーリングファンを取り付けました。
http://kakaku.com/item/K0000112686/
腕力に自信があるけど、その重さは8.6Kgもあるので、3月末入居の当初に自分で取り付けた際大変でした。
(作業中片手で暫く持ち時があります。)
その後から今まで天井は問題がありません。
もし心配であればアクラスの仕様説明をご確認して下さい。

因みに、天井の高さはある程度があるので、圧迫感何か全然感じません。
風水の話は、「よい気」を室内に生じてくれるので風が通りにくいマンションでは特にいいという説がありますけど…
http://cs.daikinaircon.com/ekuuki/u_teian/

ファンの作動で夏の冷房と冬の暖房は空気の循環によりよく効いて、付けてよかったと思います。
611: 匿名 
[2010-10-07 18:40:25]
今日の帰りのバスで缶ビール片手に飲みながらバスに乗ってるおっさんがいた。

どうなってんだ、このマンション…
612: 匿名 
[2010-10-08 13:29:17]
びっくりするほどモラルのない人が数人いるのは確かです。
若いラフな格好の人でもはきはき挨拶する人はいますし、見分けはつきません。
でもモラルがない人と付き合いたくなくて挨拶しない人もいるでしょう。
ビール程度なら実害なければスルーですかね。
613: 匿名 
[2010-10-08 14:21:03]
>612さん
まあビールは直接の害はなくとも、バスの中がビール臭くなるので勘弁してもらいたいです。
モラルのない人が何人かいるのは大規模ならではの悩みでどうしようもないのでしょうね…
614: 匿名 
[2010-10-09 22:23:00]
最近、郵便局の配達員が直接玄関のインターホンを鳴らしてくるのですが
なぜエントランスをスルーしてくるのでしょうか?
おまけに先日は、玄関のドアをドンドン叩いて
大声で名前を呼ばれました。

玄関前はインターホンに顔が映らないので、ドアのそき穴から確認するしかないし
ポーチがありドアが廊下に面していないため、人がドアの前にまっすぐ立ってくれないのでよく見えません。
これじゃ防犯の意味がないと思うのですが・・・。

ちなみに佐川急便や黒ネコなどの宅配便関係はエントランスで呼んでくれています。
何件か回る場合でも、「他にも回るので時間がかかります」と言ってくれますし。

皆さんのところはどうでしょうか?

明日、時間指定で書留が届くので配達員に聞いてみようかとも思いますが
いつも来るのが態度が悪そうなおやじなので気がひけます・・・。
615: ご近所さん 
[2010-10-12 09:08:19]
うちは結構高額な現金書留を所在不明にされたあげく届けたとウソぶかれた。
前のエリアの郵便局はまともだったのに残念。
616: 契約済みさん 
[2010-10-14 01:01:44]
>614さん

うちも今日配達の人が玄関のインターホンから鳴らしてびっくりしました。
のぞき窓でも肩位しか見えないし、声の小さい方で何言ってるかわからなかったので
ドアを開けるまで正直怖かったです。

何件も配達があるのはもちろんわかりますが、エントランスで許可を取ってもらえたら安心ですよね。
宅配ボックスも契約していますが、入らない大きさのものもありますし。

最近のニュースで「引っ越しの挨拶を装い強盗」などがあったので一人の時は余計に心配です。

617: 匿名 
[2010-10-14 12:29:35]
美人の人妻は危ないね
今まで痴漢にあったこともない人は平気
618: 匿名 
[2010-10-14 13:01:55]
ちょっとずれているように思えたので返信します。
まず前の配達がありエントランスを使わない件、これはいいと思います。覗き窓から見えるのに人が玄関前に立つとびっくりするからエントランスまで戻って顔見せろというのですか?
セキュリティ上と言いますが、前の配達でセキュリティはスルーしてしまっているので防ぎようありません。(他の人に紛れて入るのはアウトですが)
ですので、顔も見えない、声も聞こえないのにドアを開けるあなたが不安です。はっきりしゃべって見える位置に立つよう言ってあげてください。
大袈裟かもしれませんが、本当の犯罪者きたら一貫の終わりですよ。
619: 匿名 
[2010-10-14 22:55:25]
配達の人は、配達対象住戸全てのインターフォンを1階のセキュリティエリアで押し、これから宅配すること、数が多ければ少し時間がかかることを説明した後に、セキュリティを通過し各住居に配達するのが常識でしょ。
620: 匿名 
[2010-10-20 10:03:41]
↑その通り!

いきなり玄関、しかも見えにくい・聞き取りにくいは不快です。
621: 入居済みXさん 
[2010-10-21 09:36:27]
今朝、うちの玄関前の新聞受けに一通の匿名での手紙が入っておりました。

「夜の0時過ぎての、壁や床を叩くのは自粛してほしい」とのクレームでした。
生活音(廊下を歩く、ドアの開閉等)で、迷惑をかけてしまう可能性はあると思います。
しかし、上記の事は身に覚えがなく、一方的な言い分で正直憤慨しております。

引っ越ししてきて約半年。隣人にこんな誤解を持って日々生活されていたと思うと、
今日から廊下で出会う人が怖くなりました。

本当に自治会、早く開いて頂き対処して頂きたいと切に思います。


622: 匿名 
[2010-10-21 14:00:29]
自治会はなんとかしてくれるんでしょうかね。生活音については貼紙に書いてありましたし。
自覚がないとなかなか気づかないですよね。
623: マンション住民さん 
[2010-10-21 21:31:41]
>621さん

生活音の問題なんて、相談された理事会はどう対処すればよいのでしょう?
ご自身がその相談を理事さんだったら、どう対処するつもりなんですか?
今現在のエレベーターなどの張り紙で注意喚起程度しか、なす術はないんじゃないですか?

その手紙を投稿されたのは、お隣さんではなく、階下の方なんじゃないですかね?
マンション、隣の音はそうそう聞こえないですよね。
上階の音は聞こえるけど。

でも上階といっても必ずしも直上の音とは限らないみたいですよ。
斜め上ってことも多いみたい。

624: 匿名 
[2010-10-22 01:40:21]
手紙出した方もずっと悩んでて、けど直接話しづらくて、色々考えた結果手紙にしたのかもしれません。また、周辺の部屋すべてに投稿してるのかもしれません。

そこまで憤慨されなくてもよいかと…。
625: 入居済みXさん 
[2010-10-22 09:34:27]
621です。

クレームの手紙は、うちのすぐお隣さんにも入れられておりました。
うちだけにではなかったようです。
よくよくのことでしょうが、確証もなしにクレームを入れるのは、やはりどうかと思います。

掲示板には、よく騒音で悩んでるとかの投書が書かれてますが、クレームを受けた者は、
匿名でしかも、書かれた内容に身の覚えがない場合、当惑するんですよ。

みなさんの投稿を拝見し、理事会に相談するのもどうかと。
また、うちには非はないと考えますので、今まで通り生活していきたいと思います。

お騒がせしました。
626: ご近所さん 
[2010-10-22 13:46:37]
身に覚えが無くても気をつけようや
627: 匿名 
[2010-10-22 22:20:56]
まぁ少なくともここを見てるかたは他人に配慮はできるかたかと思います。
628: 匿名さん 
[2010-11-01 21:22:46]
最近 この掲示板静かだね
629: ご近所さん 
[2010-11-02 09:23:41]
今朝は富士山が綺麗に見えましたね。
630: 入居済みさん 
[2010-11-03 07:26:47]
新入居者です。よろしくお願いします。
カーテンのことを皆様にお聞きしたいですが、
既成サイズ一番大きいのは、230cm×150cmです、2枚のほうは足りるかな?
微妙な感じ、少々短い。。
631: ご近所さん 
[2010-11-04 08:44:33]
質問になってません。日本人ですか?
632: 匿名 
[2010-11-04 13:11:48]
630さん
ウチは幅150丈250のカーテンを3枚付けてますが上下左右ぴったりです。ただ、床はギリギリ擦ってましたので、レースは丈243にしたところ理想の高さでした。
ですので当たり前ですが、床に定規当てて20センチ上が630さんのカーテンのすき間になると思われます。
それを許容できるかですね。下側だけでも布ぶら下げて外から見たりしてはどうですか。
アジャスター付きのフックもありますが、どれくらい伸びるかは知りません。
633: 入居済みさん 
[2010-11-08 09:30:21]
632さん
ありがとうございます。
幅150丈240のカーテンを注文しました。
634: 入居済みさん 
[2010-11-08 09:59:02]
このマンションは24時間換気強制システムですか?
敏感なので、浴室とトイレの換気の音がすごく気にします。
電源切ボタンも見つからない。
24時間換気止めることができるでしょうか?
635: 匿名 
[2010-11-08 13:57:58]
24時間換気長押しで短時間は止まったような気がします。
前の住居はこれで完全に止まりましたが、ここはダメみたいですね。
マンション全体の維持のためとかなってるはずですので諦めるしかないのでは?
止めたら実は天井裏カビだらけ、とか嫌ですよね。
636: 引越前さん 
[2010-11-08 18:21:24]
食洗器を入れようと思っています。
どこかおすすめの業者があれば是非教えてください。
よろしくお願いします!!
637: マンション住民さん 
[2010-11-08 20:20:28]
24時間換気は長押しで完全に止まりますよ。
入居時説明されませんでした?
ガスの説明の時だったような…
638: マンション住民さん 
[2010-11-14 08:21:41]
早朝(夜中)からエンジンうるさいのは誰!!???
639: マンション住民さん 
[2010-11-14 15:48:31]
専用庭にタバコが落ちていることが2~3回あったのでコンシェルジュデスクに相談しました。
部屋は特定できませんでしたが、1度だけなら不注意かと思いましたが、2度も3度もあるとわざとか嫌がらせ?と疑わざるを得ませんでした。
もし火事にでもなったらマンション全体に被害が及ぶということを考えないのかと信じられない気持ちでした。相談して以来、今のところタバコポイ捨てはありません。
でも、このように注意した等の報告は受けていなので、今後もまた同じことがあるのではないかと毎日気にしています・・・。
640: 匿名さん 
[2010-11-15 03:44:55]
4号棟ですか?
641: 匿名 
[2010-11-15 15:23:53]
>638
皆良く我慢できますよね。各自管理組合に言いましょう。
642: マンション住民さん 
[2010-11-16 23:40:51]
バイク(車)の音、うちも聞こえます。
タバコ、たぶん4号棟のことだと思います。ベランダで吸ってる人たまに1-3側の廊下から見えます。
643: 匿名 
[2010-11-17 11:04:42]
早朝のあのバイク音、勘弁してほしい。
何故あんなふかす必要あるのか。
安眠妨害になるのではとはお考えにならないのか。
644: 匿名さん 
[2010-11-17 18:53:30]
642さん

10階ですよね?
この前、おじさん2人で吸ってたの見た。

3号棟の喫煙おばさんも川を散歩していて見た。

ご近所は気の毒だよね~。
645: 匿名 
[2010-11-18 15:01:12]
バイクは恥ずかしながらキれてしまって、相手特定して貼紙しました。それでも直らなかったら血管が破裂しそうだったんで、今は耳栓して寝ています。
まだうるさいんですね。

タバコもそうですが、証拠がないと勘違いとかで話しが進まないと思うので、写真にでも撮っとくのをオススメ。
646: マンション住民さん 
[2010-11-18 21:24:24]
645さん、えらい!!
647: 匿名 
[2010-11-19 11:46:32]
この掲示板が盛り上がるときって、
騒音か喫煙問題の時だけですね。
悲しい掲示板。
648: 匿名 
[2010-11-19 18:43:29]
匿名ですからこの内容なら上等かと思います。
せめて私は普通の質問にも回答するようにはしてますが。

普段我慢してて掲示板ですら本当のこと言えないほうが悲しいですよ。
649: 匿名 
[2010-11-19 20:54:43]
2か3棟の9階住んでるデカイ男が垣根にタバコそのまま投げ捨ててた。
おいおい!このマンション!!
651: ご近所さん 
[2010-11-21 06:36:33]
玄関前の共用部にモノ置くなって案内、エアコンの室外機置く凹んだ場所もなのかよ‥
652: 匿名 
[2010-11-22 13:47:50]
まぁ駄目なものは駄目でしょう。あそこが共用部である限り。
すでに置いてる人もいますし、許容すると荒れちゃいそう。
653: 入居予定さん 
[2010-11-22 23:54:21]
くだらねぇ。
いちいち書いて満足すんの?
人の意見に対して色々書き込むやつの方がどうかと思うけど。
654: マンション住民さん 
[2010-11-23 14:04:13]

最近よく見かけるのですがアクラスバスに乗って帰って来たのに、
マンションの中に入らない人が何人かいますね

少し見てるとコンビニの方にも曲がらないし、コモディの方にも行かない
酒屋の方角ですが、デイリーにもお酒売ってますよね
酒屋のが安いのかもしれませんが


あまり疑いたくありませんが、住人以外の方もいたりするんでしょうか
655: 匿名さん 
[2010-11-23 14:57:43]
同じこと以前に書いていた人いましたが、平井西保育園のお迎えじゃない?って
結果だったような・・・。
実家や友達の家などが近くにある人もいるでしょうしね。
656: マンション住民さん 
[2010-11-24 00:56:09]
そうですね、色々な所に行くのかもしれませんよね

夜の遅い時間のバスだったので色々考えてしまいました

ご意見ありがとうございました!



657: 住民さんA 
[2010-11-29 23:58:14]
一階の専用庭やべランダにクリスマスイルミネーションを飾り付けしている方がいますが、電飾などは漏電、火事の危険があるので禁止です。管理会社に全戸通報しましたので、速やかに撤去願います。高いお金と労力をかけてお疲れ様でした(´∀`)
658: 匿名 
[2010-11-30 02:02:47]
外で地鳴りみたいな音がしてますね。
何の音なんだろ。
659: 匿名さん 
[2010-11-30 10:13:23]
>>657
その主張はありえると思いますが、
何か意地悪そうですね…
660: 匿名 
[2010-11-30 13:32:43]
>657
よくやった。燃えてから文句言っても遅いもんね。
661: 住民さんA 
[2010-11-30 18:57:22]
見栄張りたいなら戸建でどうぞ。
662: マンション住民さん 
[2010-11-30 22:05:44]
>>650さんと同感
663: 匿名 
[2010-11-30 23:32:38]
>>657
言ってることはもっともかもしれないが、感じ悪いな
664: 匿名 
[2010-12-01 00:25:48]
ここのマンションは意地悪な人が多いですね。読んでて、こんなマンション嫌だと思いました。
イルミネーション楽しんだだけでそんな言い方されるなんて…
買わないでよかった!
665: 匿名さん 
[2010-12-01 07:19:31]
イルミネーション個人的には悪い事だとは思いませんが、あれは規則には違反していますよね。
管理人さんが時々巡回していますが、ただの散歩かい???
ちゃんと巡回しているなら、こうした掲示板に書かれる前に対処すべきだし、4号棟の1階の
よく犬をワンワン吠えさせている世帯への対応もしっかりしてほしい。
逆切れが怖いのはわかるけど、管理費払っているのだから100点満点の管理をしてほしいものです。
666: 住民さんA 
[2010-12-01 07:49:58]
庭やべランダをアホみたいに飾り付けてる奥様は頭おかしいんじゃないか。
667: 匿名 
[2010-12-01 08:13:33]
電飾が原因の火事なんて聞いたことないな。
まあ規約で定められてるなら仕方ないだろうが…
668: 購入検討中さん 
[2010-12-01 09:29:55]


>>高いお金と労力をかけてお疲れ様でした(´∀`)

こんな底意地の悪い住民がいるんだ・・・

まあ、言ってることはわかるけどさ。
669: 匿名さん 
[2010-12-01 09:30:19]
電飾火災多いよ~!
この前も銀座であったし、ヨーロッパでも多いって聞いたことあるよ。
   ↓
http://kinokokumi.blog13.fc2.com/blog-entry-477.html
670: 匿名さん 
[2010-12-01 12:12:08]
ルールは守るべきと思います。
ただ、住民Aみたい正義の旗を振ってて、
人の悪口ぱかりを言う人間なんて、
自意識過剰しか思わないですね。
671: 匿名 
[2010-12-01 12:23:45]
>>住民A
ネット上でしか文句が言えないですか?
672: 匿名 
[2010-12-01 12:33:29]
電飾の件はさておき、住民Aにはこの際、
・騒音撒き散らすバイク
・ペットのしつけがなってない飼い主
・共有部で喫煙する人
など、マナーがなってないのをチェックしてほしいな
673: 匿名 
[2010-12-01 20:29:05]
670、671
言い過ぎ。皆綺麗事しか言わなかったらルール違反は野放しでしょう。
現実でも文句言ってくれてるじゃないですか。目の前で言って欲しいなんて変わったお方だ。
674: 匿名はん 
[2010-12-01 22:11:54]
暴言反対!
675: 住民さんAA 
[2010-12-03 19:07:36]
高いお金と労力をかけてお疲れ様でした(´∀`)
が動機でいいから、ベランダ喫煙も全戸調べて全戸通報してほしい
電飾の火事の可能性を危惧するくらいならベランダ喫煙も同等の労力を払って阻止したいはず


偶然4棟の中層階でベランダから灰落としてる住人を発見した
一応隠れながら吸って1~3棟の廊下からばれないよう気を使っていたみたいだが
ベランダ外に灰落とすとき火が見えていた
見てしまったので面倒だけど管理会社には連絡した

寒いのにベランダで隠れ喫煙お疲れ様でした(´∀`)
健康損ないたいなら戸建でどうぞ。
庭やべランダで喫煙してる住人様は頭おかしいんじゃないか。









で締めたら気分悪いだろう
住人Aが気味悪がられてるのはそういうことだとおもう

そういえば以前、喫煙が気になるなら窓を閉めれば良いという建設的意見が出ていたけど
24時間換気だから窓を閉めても煙は入って来る
前住んでたとこがそうだった。ここも構造かわらんし入って来るだろう
隠れても近隣にはばれてるとおもうよ
676: 住民さんA 
[2010-12-05 10:27:26]
誰がどこで煙草吸おうがいいじゃねーか。
そんなもんいちいち見張るなんてプライバシーの侵害だ。
677: 匿名さん 
[2010-12-05 12:00:05]
>676
規則違反を「いいじゃねーか」で処理か・・・。(笑)
4号棟のベランダは1.2.3の廊下歩いていれば視界に入ります。
見張っているような暇人はいないでしょう。
678: 匿名さん 
[2010-12-05 15:12:46]
クリスマスくらい楽しくやろうよ。
電飾、いいじゃない。
ベランダから上るサンタの人形なんてのもいいじゃないの。
679: 匿名さん 
[2010-12-05 15:14:43]
「騒音撒き散らすバイク」って言ったってわざとやってるんじゃ
ないんだから仕方がないだろ
680: 匿名さん 
[2010-12-05 15:29:45]
そもそも電気代だって自分の家で持つんだから問題ないよ。

華があっていいじゃない。電飾くらい。
681: 匿名 
[2010-12-05 16:21:14]
>679
爆音が悪いと思っていない?早朝にあんな音だして何百人迷惑してると思ってるんだ。
わざとじゃないじゃ済まされないんだよ。
もちろん全てのビッグスクーターが悪いと言ってるわけじゃない。
682: 匿名 
[2010-12-05 17:41:55]
私は3棟だけど、4棟のベランダに目はいきません。エレベーターに向かうスピードで歩いていたら、タバコ吸う人なんて目につかないです。

歩きながらじゃなくて、部屋から4棟見てる人がいるんですかね?
683: マンション住民さん 
[2010-12-05 22:07:03]
4号棟のベランダ見えますよ。
1・2・3の長い廊下歩いてたら、他に見るところも
ないので、なんとなく4号棟に目が行ってしまう。
別にじろじろ見るわけじゃないけど、タバコ吸ってる
人が居れば目に入るかも。
684: 匿名さん 
[2010-12-05 22:40:59]
682さんは低層階かな?
4棟はベランダのガラスがくもり入りなので、下から上は見えにくいけど、
上層階からですと、全部の部屋のベランダみえますよ!
特に人がいると目立ちます。
685: 匿名 
[2010-12-05 23:31:16]
私は4棟に住んでます。日中、暑いので網戸にして生活してますが、皆さんが書き込まれているような煙草の匂いは入ってきません。

子供がいますし、喫煙者は歓迎しませんが、1日1本くらいを隠れて吸う(見つかってる場合があるようですが・・)ぐらいは、大目に見ていいと思います。

それと。
少し思うのですが、ポスト前に喫煙について貼り紙がありますよね。
貼り紙ではなく、回覧版(古いんでしょうか)にすれば、意識がかわるってことないですかね。

日本人だらけのマンションでもないし、貼り紙を読んでない、読めない人もいるのでは?と感じます。
686: マンション住民さん 
[2010-12-06 11:44:12]
>>685さん
みんなと同じマンションを買った外国人は、みんなと同じレベルかその以上のレベルだと思いますよ。
さすがに日本語は読めるでしょう。
ルールを守らないのが日本語読めない外国人だけ見たいな話し方はよろしくないかと。
687: 匿名 
[2010-12-06 13:14:51]
ルールを守らないのは外国人って書き方してないと思うけどなぁ。
回覧版は有効なんじゃ?
688: 匿名 
[2010-12-06 13:46:37]
>686さん
685さんはとても配慮をした書き方をしています。外国人の人がいたら読めないかもしれないと。
そんなことはない、全員あなたたち以上だよなんて何の根拠があって言ってるのですか?家族は読めないかもしれない。

もう少し良く文章を読んで発言しましょう。
689: マンション住民さん 
[2010-12-06 15:59:48]
>>688さん
686です。
685さんが優しい方である事は間違いないです。
日本で働いて、日本でマンションも買った外国人は日本語は問題ないと言いたいだけでしたが…
「外国人が読めないかも」はないんじゃないかと。
読めなかったら回覧しても無駄ですし…

というか、私そんなに攻撃的でした?そんなつもりはないですけど
690: 匿名さん 
[2010-12-06 17:02:48]
あ…Dont worry, I can read Japanese:-)
691: マンション住民さん 
[2010-12-06 22:36:23]
どちらかというと、外国の方々の方が既に皆仲良く
コミュニティを創っているようでちょっと羨ましいです。
バスの中でも彼らは親しげに隣人同士で話をしているのに
日本人同士は皆他人行儀・・・。だんだん挨拶をする人も
減ってきてるし・・・。

692: 匿名さん 
[2010-12-07 07:31:36]
>685
一本くらい良いと認めると規則は成り立ちません。
万引きも100円までならいいのですか?覚せい剤も1回ならOKですか?
文章的に優しい方なのはわかりますが、はっきり言いますとベランダ喫煙の被害に
実際にあっている人が読んだら不愉快でしょう。
規則違反者を擁護するのは、そんなに気軽になさらない方がよろしいかと・・・。
たまたま4号棟でもご自分の近くにベランダ喫煙がいないのでしょうからラッキーなのですよ。
693: 匿名さん 
[2010-12-07 08:03:59]

その通り!!
694: マンション住民さん 
[2010-12-07 08:41:16]
でも、(もちろん安全性には考慮してもらいたいけど)クリスマスのイルミネーションは良いのでは・・・?
695: 匿名さん 
[2010-12-07 09:05:03]
クリスマス・・・
ガラスにシールとかも貼っちゃだめって書いてあったからね~。
景観そこねるし、かわいいと感じるかにも好みもあるし・・・。
隣でピカピカされて、反射したら迷惑に感じる人も出るかもしれない。
やっぱり、欧米級の大きなお庭のある大邸宅の人がする道楽なきがします。
部屋の中だけで楽しんでいただくのが平和的かな?


696: 匿名 
[2010-12-07 09:44:45]
万引き・覚せい剤と煙草が一緒か?アホか。
697: マンション住民さん 
[2010-12-07 11:35:36]
>>696
アクラスのどこかの掲示板でロビーで子供が走ってるのを自殺と麻薬に例えていたからね…
異常だよ。
698: マンション住民さん 
[2010-12-07 11:44:58]
>>695
景観そこねるですか…
悪いけど、2、3棟のベランダーを川から見てください。
それにくらべたら、クリスマスの貼り紙は全然かわいいです。
699: 匿名さん 
[2010-12-08 12:23:43]
アクラスの相談か?
http://komachi.yomiuri.co.jp/t/2010/1208/369649.htm?g=01

こうしたトラブルも発生する可能性もあるからクリスマスイルミネーションは
しない方が良いのかも。
700: 匿名さん 
[2010-12-08 13:38:57]
そんなに派手なのか?
どうの棟の何階ですか?
見てみたいな。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる