住友不動産株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「東京楽園都市AQURAS <アクラス> 【契約者・入居者限定】その1」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 江戸川区
  5. 平井
  6. 東京楽園都市AQURAS <アクラス> 【契約者・入居者限定】その1
 

広告を掲載

入居予定さん [更新日時] 2011-09-20 10:09:54
 

既に第一期の入居が始まっておりますので
別途契約者・入居者限定の板を作成致しました。

有意義な情報交換をしていきましょう。

利用規約
http://www.e-mansion.co.jp/com/index1.html

投稿マナー
http://www.e-mansion.co.jp/manner.html

公式HP:http://www.aquras-567.com/
管理会社:住友不動産サービス
売主:住友不動産 新日鉄都市開発
販売会社:売主/住友不動産
設計施工:前田建設工業

[スレ作成日時]2010-03-22 21:02:59

現在の物件
AQURAS <アクラス>
AQURAS
 
所在地:東京都江戸川区平井7丁目2064番(地番)
交通:総武線 平井駅 徒歩15分
総戸数: 567戸

東京楽園都市AQURAS <アクラス> 【契約者・入居者限定】その1

No.101  
by 匿名 2010-04-30 13:59:46
楽観的に生きようよ
No.102  
by 入居予定さん 2010-04-30 14:26:04
確かに自殺やボヤが出ると売れないマンションになってしまいますね。
住むのも嫌だし。
駅前のタワーマンションはオートロックなのに部外者が侵入し自殺してから
残念ながら自殺物件ってなってしまったからね。
平井駅前タワーマンションへ憧れる気持ちが完全に無くなった。
楽観的に生きるためにも、自分のお財布守るためにも共有部分の禁煙徹底は
対策しておいた方が良いかもしれませんね。
No.103  
by 成功に禁煙した住人 2010-04-30 15:54:22
↑賛成
No.105  
by 匿名 2010-05-02 16:35:30
旧中川の河川敷、中平井橋のたもとで
若者がバーベキューしていますね。
あそこってバーベキューOKなんですか?
橋を渡った墨田区側には「火を使ってはいけません」って立て看板がありますけど、
江戸川区側にはそれらしいものが見当たらなかったんですけど。
今は昼だからまだいいけれど、夜までされたらうるさいよなぁ。
もしバーベキュー禁止区域だったら、どこに通報したらいいのでしょうか。。。
No.106  
by 匿名さん 2010-05-05 13:41:15
昨日もやってましたよ。
河川法?条例やらで、普通はNGと思うのですが・・・
通報は警察か役所じゃないのかなぁ。
アクラスに関わる事じゃなければスルーで良いのでは。
私達は後から来たのですから知らない事も多いし、
この地域のルールがあるのかもしれません。
No.107  
by 入居予定さん 2010-05-05 23:15:56
共用廊下はベビーカーを引いて通っても、余裕はあるのでしょうか?
No.108  
by 匿名さん 2010-05-06 00:07:33
ベビーカー2台すれ違っても大丈夫ですよ。
No.109  
by 契約済みさん 2010-05-09 13:55:11
>>105
BBQの鉄板の上に聖水まいてやりたいですよね。
江戸川区役所に通報しましょう。
No.110  
by 匿名 2010-05-09 16:47:38
火やゴミの後始末さえしっかりしていればそんなに気にしなくても良いかなと思います。活気があった方がよくないですか?
No.111  
by 入居済み住民さん 2010-05-10 00:33:56
昨日の夜、訪問販売の業者が営業に来ていました。
勿論、お断りさせてもらったのですが皆さんのところには来ましたか?
貼り紙は見ていたのですが、念のため管理人さんに訪問があったことをお伝えしてみました。
No.112  
by 日当たりなど 2010-05-10 08:27:06
エレベーターの前の部屋は日当たりが悪いですが、該当者は気にされますか?

また、70Bの部屋より70Aタイプの部屋のほうがリビングの使い勝手が良いような気がしますがいかがですか?
No.113  
by 住民さんA 2010-05-10 10:23:43
<<41さん

同じ指を若干違う角度で何回か登録してみたらスムーズに開くようになりましたよ♪
(既に実行済でしたらすいません…)
No.117  
by 入居済みさん 2010-05-14 10:25:16
明日から敷地内コンビニOPENですね。楽しみです。
No.119  
by 入居済み住民さん 2010-05-16 03:38:23
デイリーヤマザキ、行ってみました。
思っていたよりも品ぞろえも良かったですし、
これから足りないものが出てきた時気軽に買いに行けるので安心です。

ただ、OPENしたばかりのせいか色々と売り切れていたものが多かったですね。
これから落ち着いて行くのだと思いますが。
No.120  
by 匿名 2010-05-17 23:41:16
ディリーのオーナーは、近くに有る平井の小西がオーナーだったみたいです
No.121  
by 匿名 2010-05-17 23:46:03
えっ初めて知りました。今デイリーヤマザキに買い物に行ったら年配のおじさんがナイトで入って居ましたよ
No.122  
by 匿名さん 2010-05-18 00:29:44
今シャトルバスを降りたら、そのままデイリーヤマザキに行くアクラス住民がいるだろうと思いますが、
その中、住民じゃない人が混在してシャトルバスを乗る人間もいるんだろうな。。。
最近パスのチェックすごく甘いですけど、きちんとやって頂きたい。
No.123  
by 匿名 2010-05-18 12:56:52
運転者さんによるけど確かに怠慢だね。当初は近隣の人が乗ってたよ。
しかし乗車拒否されて恥ずかしいと思わないのか首を傾げたくなる。
No.124  
by 匿名 2010-05-18 18:43:59
平井駅発のバスの乗り場、実はずっとガード下に住んでて数年前に亡くなったホームレスのいた場所なんだよね。
並ぶたびに彼の気のいい笑顔を思い出します。
No.125  
by マンション住民さん 2010-05-18 23:07:34
しょうちゃん!懐かしい。
新しいアクラス住民の人は「えっ???」って思うかもしれませんが・・・。
2年前の冬。朝日だったかな?新聞にホームレスのお葬式をお寺で地域住民が行ったと言う平井らしい
内容で載りました!
住民に愛されていたからオリジン弁当と缶ビールの差し入れを食べている姿も良く見たし
お祭りでは警察と一緒に交通整理していたし、みんな名前でしょうちゃんって呼んでいた。
ホームレスって言葉を知る前から俺には「駅に住んでいる・しょうちゃん」だった。
俺もとっても寂しい気持ちで49日が終わるまで花でいっぱいだったガード下を通ったよ。
もし、まだ生きていたらバス待ちのお話し相手になってくれていたかな?
No.126  
by マンション住民さん 2010-05-18 23:14:54
No.127  
by マンション住民さん 2010-05-19 02:38:01
しょうちゃんの話、拝見しました。
とても温かい話で思わず涙があふれてしまいました。リンクを張ってくださった方ありがとうございます。
新参者で平井には全く縁もなくアクラスに住むことを決めたのですが、
しょうちゃんの話を読んで平井という場所が愛しくなりました。
バスを待つたびにきっとこの話を思い出すと思います。
平井駅前にそんなエピソードがあったなんて。本当、感動しました。
No.128  
by 入居済みさん 2010-05-19 10:17:42
地元の人になるなら、地元のことは知るべきですね。
教えて頂きまして有難うございます。
No.129  
by 入居済み 2010-05-19 12:23:44
コアな地元の話を知ってるような方もアクラスを購入し住まわれてるんですね。

昔から平井に住んでる方が買おうと思ったマンションということで、嬉しいですね。
(私はよその土地からきたもので、平井は全然詳しくないです。)

No.130  
by 匿名 2010-05-20 10:37:39
こちらに越した知り合いから
バスの定期を譲りうけたのですが
知り合い曰く
一般用は一年の期限付きで8万円、住民用は無期限で5万円
ただし住民用は居住者しか購入不可との事、
その住民用をカード代千円と合わせて5万1千円で特別に譲りうけたのですが
本当に無期限なんですか?
確かに普通の定期みたいに日付は印刷されてないけど乗る時何か言われるかビクビクしてます
何人か買った人から全然平気だよと言われてるし
ちゃんと買った物だから堂々と乗れば良いんですかね。
No.131  
by 入居済みさん 2010-05-20 11:19:42
釣りかな~
バスカードは無料です。
一般用なんてありません。
ついでに購入はなく、確か家族数分もらえます。
更に部屋番号が印字されています。

どういう外見かは(贋物作りまではしないと思うけど)念のため書かないでおきます。
No.132  
by 入居済みさん 2010-05-20 11:55:08
130>>
何を言っていらっしゃるんですか?
不正な金銭行為を確認したら、すぐ通報いたします。
No.134  
by 匿名 2010-05-20 18:12:08
デイリーの焼きたてが出る時間わかりますか?
No.135  
by 匿名 2010-05-20 18:31:59
贋物ではなさそうです
右下に Ⅰ-××××-×× と刻印されているし
裏面中央には氏名が記入出来るようになってるから

あと
もう一枚ほしいと頼んだら住民用はもうなく
ピンクの一般用しか手に入らないと言われた
ただし一年更新で一年後に更新するなら住民を通して8万円を支払わなければだめだと言われました。
No.136  
by 入居済みさん 2010-05-20 20:39:06
嘘つきの知り合いなのか?嘘つき本人なのか?

住民専用の掲示板にわざとバスパスを買ったとか言い出すのは
寂しがり屋?「私のを売ります」って書く人待っているの?
管理組合からあくまで借りているバスカードでしょ~。
とにかく、相手にしない方が良いような・・・嘘つきか嘘つきの知り合い(笑)
本当に近隣住民や近隣勤務で知人経由でバス券買っていたら、
こんなところに書き込みしないんじゃないかな???
しょうちゃんの話している方が心穏やか~☆

No.137  
by 匿名 2010-05-20 21:29:21
>136
136さんの言う通り!
レスしない方が利口。
No.138  
by 匿名 2010-05-20 23:33:20
バス待ってるときにタバコ吸いたい気持ちはわかるんですが…
平井駅周辺って禁煙じゃないんですね。
No.139  
by 匿名 2010-05-21 04:00:03
デイリーの焼きたてパンの販売は、確か7時くらいからだったと思います。


カレーパンは、最高でした。
No.141  
by 匿名 2010-05-21 10:19:45
>138
喫煙者の方にはマナーを守っていただきたいですね!
歩きたばこは禁止だけど・・・涙
http://www.city.edogawa.tokyo.jp/kurashi/kankyo/bika/tabako/index.html
アクラスバスを待っている人があそこでたばこをプカプカしたら、区とかにクレームが入って
バスの乗り降りにまで影響しかねないしね~
No.142  
by 匿名さん 2010-05-22 00:59:37
デイリーのお酒の種類はもっとあればよかったのに。。。
今夜はわざわざ小西まで行ったよ(ToT)
No.143  
by 住民さんD 2010-05-22 12:51:57
>>142
この際、お酒もやめちゃいましょうよ。

ローンの返済に充てた方がお利口さんですよ。
No.144  
by 匿名 2010-05-22 15:49:41
俺にとっては、お酒は次の仕事をもっと頑張れる精神的な食糧で、止められらいんだよ。
っていうか、この時間帯の書き込みとこのような意見って、もしかして。。。
お前はうちのかみさん?
ちょっと書き込んでいても、今ローンの返済のために頑張って休日出勤しているんだよ(ToT)
No.145  
by 匿名 2010-05-22 17:59:46
↑なにがしたいのでしょうか?今日も来場者多数ですね。AERAによると400戸以上があっという間に契約とのことで、のこりあと僅かですねー
No.146  
by マンション住民さん 2010-05-22 18:09:50
昼下がりののんびりした時間を窓を開けて過ごしてますが、
どっかからか鳥のさえずりが聞こえてきます。
川に住んでるんでしょうか。
なんか東京に住んでる気がしないで穏やかな気持ちになりますねぇ~
No.147  
by 匿名さん 2010-05-22 18:18:31
ほんと気持ちいいですよね。
他の板にも書きましたがこちらにも。
みなさんクリーニングはどこを使われますか?コンシェルジュだと若干高いかなと思うので他を探しています。
No.148  
by 住民さんD 2010-05-23 01:26:21
鳥のさえずりが聞こえるのは、ならではの静かな場所ですね。
今後もっと人が入居したら、うるさくならなければいいですけどね。
No.149  
by 匿名 2010-05-23 10:44:39
駅前の小さなお店かなり安かった気がします。
お店の名前は忘れちゃいました。
皆様はどうでしょう?
No.150  
by 匿名 2010-05-23 16:30:15
バス人変わった?
No.151  
by 入居済み住民さん 2010-05-23 19:49:46
>150
変わったのか増えたのか分かりませんが
今まで見たこと無かった運転手さんが居ますね。
No.152  
by 匿名 2010-05-26 22:29:04
インターネットはどんな感じですか?全世帯が入居していない今の状態でも遅かったりしますか?
No.153  
by マンション住民さん 2010-05-28 22:36:15
入居説明会の際に、各プロバイダ会社の営業に
SuiSuiは遅い遅いとおどかされたので少々心配でしたが、
実際に使ってみると、通常の動画閲覧程度でしたら
特にストレスなく使用しています。

大量なデータのやりとりをする人や、
Ⅲ棟やⅣ棟にも入居が増えればまた条件が
違うのかもしれませんが。
No.154  
by 匿名 2010-05-29 01:24:02
確かにフレッツのプロバイダ(例えばヤフーとか)に比べると遅い感じがしますがコストパフォーマンスを考えたら別で契約する気持ちにならなかったですね。(フレッツでも会員数が多いocnとかは速度制限かけてるので早くないです。)
家庭用で使うのなら十分です。
No.156  
by 匿名 2010-05-31 00:04:56
Ⅳ棟にかかっている「アクラス」の文字、気が付いたら位置が変わっていましたね!
見慣れた場所にないのでちょっとびっくりしました。
No.157  
by 匿名さん 2010-05-31 19:59:54
お金持ちの人もちょこちょこいるみたいですね。
駐車場の1、2階に高級車ちょこちょこ止まってます。
No.158  
by 匿名 2010-06-01 08:19:17
高級車=お金持ちは単純に当てはまらないのでは?
我が家がそうです…
No.159  
by 匿名 2010-06-01 11:46:23
駐車場の4階の奥にポルシェとまってますね。

さすがにポルシェぐらいの高級車(維持費含め)に乗ってる方は、お金持ちな気がします。
No.160  
by 匿名 2010-06-01 15:58:32
あのポルシェはアルファードの新車より安いよ。
No.161  
by 匿名さん 2010-06-01 16:01:08
金持ちはこんな江戸川区庶民マンションには住めません。
No.162  
by 匿名 2010-06-01 16:19:49
ここは年収600から700万ぐらいの層がコアでしょう。
No.163  
by 匿名さん 2010-06-01 16:29:02
「世帯年収」400〜600万でしょう。ファミリタイプのこのマンションに大企業社員はまずいないでしょう。
No.164  
by 匿名 2010-06-01 18:46:00
一般的な定義の大企業の人は沢山いるのではないでしょうか?
No.165  
by 匿名さん 2010-06-01 19:37:50
「世帯年収」400〜600万って、そんなにカツカツでローン組めるの?
No.166  
by 匿名 2010-06-01 21:04:52
400万ってのはさすがに無理。ローンは年収の5、6倍が限度。
No.167  
by マンション住民さん 2010-06-01 21:22:40
別にマンション価格だけが気に入って買っている人だけではないでしょう(笑)
No.168  
by 匿名さん 2010-06-01 21:35:31
んー、確かにそうだけど、お金があったら
やっぱりもっといい立地を選ぶんじゃないかなぁ。
No.169  
by 匿名 2010-06-01 22:11:40
親戚も友達も広尾に住んでいて、お金があれば広尾に住むけど~
おいらは西小だったから、ここは最高に良い立地。
人それぞれですよ。
No.170  
by 匿名さん 2010-06-01 22:25:21
最低でも600はあるでしょ。一応江戸川区でマンションで大規模で駐車場100%。それ以下なら千葉かアパートになるでしょ。
No.171  
by 匿名 2010-06-01 22:27:18
ホントに金あったら同じ広さでもマンションなら駅近選ばないかな?
まぁ価値観は色々ですが
No.172  
by 匿名さん 2010-06-01 22:27:29
ちなみにIBMとボスコンの人住んでます。超一流も一部いらっしゃいます。価値観や好みの問題です。
No.173  
by 匿名 2010-06-01 22:44:05
新築・駅近。平井にあったら買ったけど、無いんだもん。
中古であたらしめのこの物件と悩んだけど、やっぱり新築が良いな~と思った。
http://sumai.homes.co.jp/%E7%89%A9%E4%BB%B6%E8%A9%B3%E7%B4%B0/73310020...
400万位ちょっと前より値下げしている~!!
No.174  
by 匿名 2010-06-01 23:22:26
IBMはまだしもボスコンの人がここ住むかね?

年収1000万あったら、さすがにここは買わないだろう…
毎日タクシー帰りぐらいな感じだろうからもっと都心よりを買うような。。
同業者からのコメントでした。
No.175  
by 匿名 2010-06-01 23:45:55
本人や嫁の実家が近ければ、買うんじゃないの?

別に人のお財布事情なんてどうでもいいよ~
こんな話していても面白くない。

No.176  
by 匿名 2010-06-02 06:29:19
掲示板だから他人の財布の話にもなるもの。(笑)
駐車場で思い出したのですが明らかに重量オーバーと思われる大型車が止まってるけどルール破るってどんな神経してるの?要項守れよ。管理組合が結成されたら調べて平置きに移させたいですね。自分だけなら大丈夫って考えてる人居るみたいだけど集合住宅では許されるものではないと思います。
No.177  
by 匿名 2010-06-02 08:15:50
みんなローンで買ったのか
キャッシュが普通じゃない?
No.178  
by 匿名 2010-06-02 08:30:03
↑つまらん釣りだ
No.179  
by 匿名さん 2010-06-02 08:47:00
>>172

そのIBMとボストンコンサルの人は正社員?ただそこに勤めてる協力会社社員?どうやって知り合った?道で挨拶したら仲良くなった?
ま、君の知り合いの話はどうでもよくて、まず君はどこに勤めてるんだ?それが現実、正解だよ。
No.180  
by 匿名さん 2010-06-02 08:51:50
超一流の価値観ではここを選ばないよ。一流、二流でもな。ここは間違いなく典型的な庶民マンションだよ。
自分が三流だと認めるのがそんなに嫌かい?別にいいじゃないか。堂々と生きようよ。
No.181  
by 匿名さん 2010-06-02 09:06:21
ちなみにうちは単独で1000届かないくらいですが世帯では1300になります。
別に家にお金をかけたくないですし、都心からほどほどの距離で子育て環境を考えてここに決めました。
買い物や旅行などお互いの趣味をかなり充実させられていますよ。
No.182  
by 匿名 2010-06-02 09:18:01
174です。
なぜ挑発口調なのかはよくわかりませんが、疑われるのも気分が晴れませんので回答いたします。
私自身は経済誌に毎日掲載される誰もがご存知な会社です。
詳しくは書きませんが私は私でありあなたはあなたです。
もう少し視野を広げて柔軟な感性をもたれた方が今後の為にもよいと思います。
ちなみにIBMとボスコンの方はは子供のインディアンスクールで知り合いました。
もちろん他にそこまでではないご職業の方もいらっしゃいました。
子育や教育て、趣味充実を考慮してこちらを選ばれた様です。考え方がお互いにシンクロしたことでいまはお知り合いという関係です。
以上。
No.183  
by 匿名 2010-06-02 09:19:55
地元が東京東部で幕張あたりに通わねばならない世帯年収一千万越え30代前半若夫婦がとりあえず買うマンションでしょ?
No.184  
by 匿名 2010-06-02 10:39:06
当たり前の話だけど・・・
背伸びして買っている人もいれば、逆の人もいる。
何か気に入ったポイントがあってアクラスを買った。
ただそれだけの話。
No.185  
by 匿名 2010-06-02 12:05:36
何か好きな車を買ったが、ベンツの営業マンに「お前はただ一流じゃない庶民だ!」って言われたみたい話だね。
(比喩でスミマセン、そもそもベンツはそんな下手なネガキャンしないだろう)
ライフスタイルのシェアならまだ勉強になるんだけと、だんだん目に$$¥¥しか入っていない人間とのやり取りになってしまったね。
No.186  
by 匿名さん 2010-06-02 12:21:10
的を射ています。所得層は多種多様でしょう。身なりを見ればわかります。
ただバス待ちでマンガ雑誌よんでるひと、止めてほしい。恥ずかしくないのかな?
その一部のひとの行動はマイナスにしかはたらかない。
No.187  
by 匿名 2010-06-02 12:24:08
インディアンス通ってるんですね!すごい方々が同じマンションで嬉しいです。やっぱり棟でしょうか??私は上場企業ですがまあ普通のサラリーマンです。過ごしやすいですよー
No.188  
by 匿名 2010-06-02 12:26:27
なんか誤字だらけで失礼しました。
・インディアン
・2棟
です。
今日活発ですねー!
No.189  
by 匿名さん 2010-06-02 12:44:46
携帯から失礼します。年収900弱で嫁1の車通勤者です。あんまりお金の話しすきじゃないけど、うちは裕福な部類?
No.190  
by 匿名 2010-06-02 12:44:54
マンガ雑誌は何か悪いでしょうか?
喫煙者は所定のところでタバコを吸っても、止めさせる権利がないのに、
バスの待ち時間をどう利用するか人の自由とは?
マンション生活は牢屋じゃないので、他人に迷惑かけなければ、
皆さんは自分なりのライフスタイルくらいいいじゃないでしょうか?
No.191  
by 匿名 2010-06-02 12:50:45
サラリーマンの平均年収は600なので、余裕のほうじゃない?
No.192  
by 匿名 2010-06-02 13:09:47
インディアンスクールってすごいの?
カレー好き?
No.193  
by 匿名 2010-06-02 13:12:06
授業料も高くないでしょう。インド人学校って。インター入れる余裕のない家庭が入れるところなのでは?
No.194  
by 匿名 2010-06-02 13:23:17
公衆の面前でいい大人がおままごとしてるようなものかと。少年ジャンプとかヤングマガジンとかって少年誌では?なので私も反対派です。
インディアンの方はすごいと思います。インド人ってネタでいってますか?あそこはインドではなくインターナショナルスクールですよ。芸能人の子供や富裕層ターゲットにした。授業料はハンパなく高い。
富裕な人もいれば無知なひともいて本当に幅広い方いますね。
No.195  
by 匿名 2010-06-02 13:38:52
このマンションには他人の世間話が好きな主婦が多そうですね。
苦しそう~
No.196  
by 匿名 2010-06-02 13:39:05
↑おいおい。インタースクールについて知ってて言ってるのかい?君のハンパなく高いっていうのは一体いくらなのか教えてくれ。インド人学校は森下も篠崎もバス代など雑費込みで年間100万で足りるよ。どの芸能人の子供が通ってるのか教えてくれ。ところで普通のインターの授業料は知ってる?
No.197  
by 匿名 2010-06-02 14:25:49
PSPやってる人には触れないのねw
別に個人の自由でしょう。
マンガ読もうが、携帯いじろうが。
No.198  
by 匿名 2010-06-02 14:33:32
>>194
そんなに自己中心の考え方で他人の自由を干渉したいなら、
今度住民による理事会で「バスを待つ時にマンガ雑誌禁止」
を提案すればいいじゃないでしょう。
アクラスにプラスといっても、アラシさんに笑われていますよ。
No.199  
by 匿名 2010-06-02 16:23:58
今日は盛り上がってますね。

いつもこの掲示板をチェックするけど、話題がないから書き込まない人がいっぱいいるみたいですね。

これからも、よくも悪くも話題がいっぱいで盛り上がるといいな。。
No.200  
by 匿名 2010-06-02 17:00:54
大手出版社で少年向け雑誌の編集をしていますので、ライバル誌含め空いた時間で全て目を通しております。
不快に思われるでしょうがやめろと言われてもやめるわけにはまいりません。ご理解ください。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる