住友不動産株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「東京楽園都市AQURAS <アクラス> 【契約者・入居者限定】その1」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 江戸川区
  5. 平井
  6. 東京楽園都市AQURAS <アクラス> 【契約者・入居者限定】その1
 

広告を掲載

入居予定さん [更新日時] 2011-09-20 10:09:54
 

既に第一期の入居が始まっておりますので
別途契約者・入居者限定の板を作成致しました。

有意義な情報交換をしていきましょう。

利用規約
http://www.e-mansion.co.jp/com/index1.html

投稿マナー
http://www.e-mansion.co.jp/manner.html

公式HP:http://www.aquras-567.com/
管理会社:住友不動産サービス
売主:住友不動産 新日鉄都市開発
販売会社:売主/住友不動産
設計施工:前田建設工業

[スレ作成日時]2010-03-22 21:02:59

現在の物件
AQURAS <アクラス>
AQURAS
 
所在地:東京都江戸川区平井7丁目2064番(地番)
交通:総武線 平井駅 徒歩15分
総戸数: 567戸

東京楽園都市AQURAS <アクラス> 【契約者・入居者限定】その1

773: 匿名 
[2011-01-07 09:11:11]
墨田区のHPに「ご意見・ご要望」投稿のページありましたよ。
江戸川区民の意見まで聞いてくれるかは分かりませんが・・・。
774: 住民さんE 
[2011-01-07 15:25:00]
松崎しげるさんのCDは効果テキメン。
ちなみに松崎しげるサンは江戸川区出身です。
775: 匿名さん 
[2011-01-08 13:02:30]
っていうかあのCDは誰のアイデア?ひどすぎます。
776: 匿名 
[2011-01-09 22:38:47]
カラスといえば、今朝エレベーターで上階から1階に降りようとしたところ、階段の手すりのあたりに何匹もいて怖かったです。

まさか階段にCDぶらさげるわけにはいかないので、
自転車置き場だけではなく抜本的な対策が必要ですね。
777: 匿名 
[2011-01-10 13:26:50]
このマンション、スカイツリーによる査定価格の上昇は、あり得るでしょうか?皆さんのご意見をお聞かせください。
778: 匿名 
[2011-01-10 16:39:32]
スカイツリーは、どこにいても見える代物。
779: 匿名 
[2011-01-11 08:35:01]
今日も寒いですね・・・。
床暖房とエアコンどっちが光熱費安いですか?
うちは床暖と信じてエアコンは1度も使っていませんが
ガス代が1万円超えてしまいました。
780: 匿名 
[2011-01-11 09:07:06]
>777.778
スカイツリーの見え方ってポイントだと思いますよ。
確かに歩いていたって平井のいたるところから見えますし、千葉や中野の方のベランダからも
「見える」って言えば見えるのでしょうが、リビング・ダイニングから大きいサイズで見えるのは
希少だと思います。
曳舟の駅前のURでもアクラスでもリビングから良い感じに見える部屋はかなり少ないですよね。
=査定、上がる部屋もあれば上がらない部屋もあるでしょう。
しかし、スカイツリーの商業施設などのオープンもあるし、全体的に城東地区は上向きではないでしょうか?
781: ご近所さん 
[2011-01-11 09:23:10]
3棟はスカイツリーが大きく見えようが西向きだし、清掃工場も見えてちゃ…。
2棟の中層以上で大幅下落がない程度かと。
782: 匿名 
[2011-01-11 22:00:36]
最近、三井のリハウスから査定しませんか?というDMがよくくる。
やったら購入金額マイナス1000万円ぐらいを提示されそうで怖くてできない…

誰かやってみたら資産価値わかるんじゃない?
783: 匿名 
[2011-01-12 07:57:29]
3棟ですが、眺望最高に気に入っています。
2棟で富士山がイースタンの網にかかっていない部屋があれば一番だね!!
3棟よりの角部屋から見てみたい!

新中古になっちゃっている様な残念な物件でも782さんの考えるような査定金額出す
業者なんていませんね!荒らしさんか?
784: 匿名 
[2011-01-12 08:48:18]
777です。778、780〜783さん、ご意見ありがとうございました。参考になりました。やっぱり重要になってくるのは希少性ですかね?スカイツリーバブルに過度の期待は、しないほうが良さそうですね。
785: 匿名 
[2011-01-17 09:05:27]
>779さん
うちも床暖マックスにしていますが、あまり温まりません。
24時間換気で温かい空気出てしまってる?
786: 入居済みさん 
[2011-01-17 12:13:01]
ウチもガス代が気になったので東京ガスに問合せてみました。
参考値とのことですが、床暖は1日8時間使って 約6,000円/月 だそうです。
計算だと1時間あたりおおよそ25円ですね。

あと、お風呂の後に乾燥機能を使っていたのですが、これも結構ガス代を食うらしいです。
787: 匿名 
[2011-01-18 06:00:27]
@25円/時間ならエアコンより安いですね!
今、床暖「弱」+エアコンで使ってますが
床暖「強」だけにした方が安そうですね。
788: 匿名 
[2011-01-18 10:01:43]
床暖房は高いって聞いたことあるから使った事なかった どっちが良いんだろう?
789: 匿名 
[2011-01-20 08:49:49]
床暖房使っている皆さん、カーペットはひいてない状態でしょうか?

当方リビングにカーペット(ラグ)をひいてあり、床暖房をつけてもラグのせいか足元があまり暖まらず、せっかくの床暖房を全然使えておりません…

790: 匿名 
[2011-01-20 11:46:57]
ラグを敷いてますが、床暖房効いてますよ。ほんのりあったかくなります。
全面ではないので、フローリング部分は熱くなってます。

床暖房と日当たりの良さで朝から夕方までは、床暖房だけでたりてます。(南向き)

ラグは床暖房対応のものです。
791: 匿名 
[2011-01-21 08:42:07]
>788 
昔は光熱費は 電気ストーブ > ガスストーブ > 石油ストーブ
と言われてましたが、床暖房・エアコンと暖房のシステム自体が違うと
良く分かりません・・・。個人的には、エアコンの暖房は冷房に比べて
かなり電気代がかかる気がします。よって、うちは床暖派。
792: 匿名 
[2011-01-21 21:36:59]
共働きで朝と夜に数時間だけエアコン使ってます。

床暖房とエアコンの得する境目はどんなものなんでしょうか?

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる