住友不動産株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「東京楽園都市AQURAS <アクラス> 【契約者・入居者限定】その1」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 江戸川区
  5. 平井
  6. 東京楽園都市AQURAS <アクラス> 【契約者・入居者限定】その1
 

広告を掲載

入居予定さん [更新日時] 2011-09-20 10:09:54
 

既に第一期の入居が始まっておりますので
別途契約者・入居者限定の板を作成致しました。

有意義な情報交換をしていきましょう。

利用規約
http://www.e-mansion.co.jp/com/index1.html

投稿マナー
http://www.e-mansion.co.jp/manner.html

公式HP:http://www.aquras-567.com/
管理会社:住友不動産サービス
売主:住友不動産 新日鉄都市開発
販売会社:売主/住友不動産
設計施工:前田建設工業

[スレ作成日時]2010-03-22 21:02:59

現在の物件
AQURAS <アクラス>
AQURAS
 
所在地:東京都江戸川区平井7丁目2064番(地番)
交通:総武線 平井駅 徒歩15分
総戸数: 567戸

東京楽園都市AQURAS <アクラス> 【契約者・入居者限定】その1

710: 匿名 
[2010-12-15 16:11:30]
709
一方的な意見は言っても無駄。荒れるだけ。文句ぐらい言わせとけ。
放置放置。
711: 契約済みさん 
[2010-12-17 13:15:54]
以前、来客用の駐車場を借りようとした時のことです。

返却予定時間に受付で待機していたのですが、全然返しに来る様子がなく、結局30分ほど遅延した頃に悪びれる様子もなく平然と返しに来ました。「ちゃんと時間を守ってください」と注意したのですが、特に謝罪する気も無いようで非常に不愉快な思いをしました。

来客用駐車場の運用については居住者責任とされているらしく管理人は全く関与しないスタンスのようですが、住民間のトラブルにもなりかねないと思いますので、せめて返却が遅延した時に催促するぐらいはやってくれてもいいと思います。

皆様はどう思われますでしょうか?ご意見をお聞かせ下さい。
712: 匿名さん 
[2010-12-17 13:58:29]
何時間で来客用の駐車場を使うのに先日から借りておいた住民がいます。
そのルール違反の行為は他に使いたい方に結構迷惑です。
理事会が開かないと、ここで文句しか何もできない現状。
っていうか、理事たちは今年度をサボるつもり??
当初臨時総会の時、志願者が何人も出て期待していたのに、その勢いは?
713: 匿名さん 
[2010-12-17 22:28:33]
1時間しか止める予定がなくても、前日からキープするって人はいそうですね。
今のルールならそれはOKって事ですよね?
例えば、1世帯1か月6時間とか、持ち時間制にしないと土日は特に車がとまっていないのに
「使用中」ってことになりますよね。それ以上、停めたいときは2時間100円とか安めの有料にする
とか...
来客駐車場はよく使う家とほとんど使わない家とありそうですし。
超低料金の有料制の方が良いのかもしれませんね。
714: 匿名はん 
[2010-12-18 00:37:15]
賛成しますが、どうすれば総会が開くんですか?
715: 匿名さん 
[2010-12-18 19:01:01]
来客駐車場を有料化して、エントランスの音楽代や空気入れのレンタル代の様な無駄なお金を削って
バスの本数を増やす方が良いですね。

716: 匿名 
[2010-12-18 19:30:34]
今日、コミュニティルームで理事会らしきものやってましたね。
議案が下らないものばかりでしたが…
717: 匿名 
[2010-12-19 09:11:28]
「くだらない」って言うなら次は自分がやって下さい 批判は誰にでも簡単に出来ますよ
718: マンション住民さん 
[2010-12-19 21:21:50]
12時過ぎのバスはいらないから、もうちょっと昼間のバス増やして!!
14時から17時空きすぎです!!!
719: マンション住民さん 
[2010-12-20 08:51:42]
完売おめでとう御座います
720: 契約済みさん 
[2010-12-20 09:58:07]
平日と土日でダイヤを変えたらいいと思います。
休日に0時過ぎのバスなんて乗らないでしょうから、その分昼間の運行を増やして欲しいですね。

土日出勤の方には申し訳ないですけど。。。
721: 匿名 
[2010-12-20 11:50:43]
確かに午後のバス無の時間帯は不便ですよね。今後、議会があれば改善策はないものか話し合いたいひとつです。
ですが『終電に合わせ遅くまでバスがあります』っいうのがウリでもあり、交代勤務等で土日も帰りが終電近く、暗い夜道を歩かなくて済むところも気に入って入居した方もいらっしゃるのではないでしょうか。
722: 匿名さん 
[2010-12-20 12:15:03]
議会があればね…
723: 匿名さん 
[2010-12-20 15:05:50]
運転手さんの8時間2交代制を6時間3交代制にすれば、大してコストを増やさないで
便利なバス運営になるって話が前に出ていましたよね。
確かにエントランスの音楽代って有線?かなにかで高かった様な気がします。
無駄をカットして、コミュニティールームの個人利用や来客駐車場を有料化すれば
管理費の値上げしなくてもバスの本数増やせますよね~?

724: マンション住民さん 
[2010-12-20 19:53:19]
3交代制賛成です。
現状(2交代)昼の空白以外にも
12時台(朝番の運転手さんの昼食)
20時台(夜番の運転手さんの夕食)
がすっぽり抜けてしまっているし。

昼出掛けて17時のバスまで待つと
この季節だと真っ暗になってしまうし。
725: 匿名 
[2010-12-21 15:20:44]
バスはいつも乗ろうとする時間になくてコーヒー飲んだり有料バス使ったりしてます。
そんなことしてたら月1000円以上かかるので、たいして無い無駄を省くよりは管理費増やしたほうがいい派です。
コミュニティールーム有料化ってお金の管理誰がするんです?誰も使わなくなったらどうします?有線の曲って月数千円ではないです?
726: 匿名 
[2010-12-21 21:06:06]
>723
ホントだ!契約の時の資料を見てみました。
エントランスの音楽代って高くて無駄だね!
ほとんど使ってないし、CD1枚あれば良い話。
727: 匿名 
[2010-12-22 10:04:17]
コンシェルジュを利用されてる方っていらっしゃいますか?管理人さんと何が違うのでしょうか?
728: 入居済みさん 
[2010-12-22 12:33:41]
管理人が1人常駐していればそれで良い気がします。
コンシェルジュサービスって使わないし、使おうと思っても満足のいく対応はほとんどしてもらえないから。
729: 匿名 
[2010-12-22 21:31:25]
基本、管理人=コンシェルジュですよ。

他マンションのように、専任コンシェルジュではないため対応はだいぶイマイチです。

どうせコンシェルジュはあまり使わないで問題なしですが…

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる