住友不動産株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「東京楽園都市AQURAS <アクラス> 【契約者・入居者限定】その1」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 江戸川区
  5. 平井
  6. 東京楽園都市AQURAS <アクラス> 【契約者・入居者限定】その1
 

広告を掲載

入居予定さん [更新日時] 2011-09-20 10:09:54
 

既に第一期の入居が始まっておりますので
別途契約者・入居者限定の板を作成致しました。

有意義な情報交換をしていきましょう。

利用規約
http://www.e-mansion.co.jp/com/index1.html

投稿マナー
http://www.e-mansion.co.jp/manner.html

公式HP:http://www.aquras-567.com/
管理会社:住友不動産サービス
売主:住友不動産 新日鉄都市開発
販売会社:売主/住友不動産
設計施工:前田建設工業

[スレ作成日時]2010-03-22 21:02:59

現在の物件
AQURAS <アクラス>
AQURAS
 
所在地:東京都江戸川区平井7丁目2064番(地番)
交通:総武線 平井駅 徒歩15分
総戸数: 567戸

東京楽園都市AQURAS <アクラス> 【契約者・入居者限定】その1

730: 匿名さん 
[2010-12-24 10:13:26]
731: 匿名 
[2010-12-24 12:44:27]
うちはシャトルバスの時刻表に合わせて行動するようにするので管理費を増やすのには反対派です。管理費の手頃さも気に入り入居しましたんで。
732: マンション住民さん 
[2010-12-24 19:45:54]
シャトルバスの運転手さんを1日3交代制にすれば
朝番:6時~12時
昼番:12時~18時
夜番:18時~24時
運転手さんの休憩で1日何本かは抜けますが、
運転手さんの昼食、夕食時の1時間空きもなく
基本的にいつ行ってもバスに乗れる体制にできます。

1人増員になって仮に月20万円人件費が増えても
20万円を500世帯で割れば、1軒当たり月400円。

管理費400円増で、バスの時間を気にせずいつでも
出掛けられるようになるのなら安いものです。
シャトルバスが無くて路線バスに乗ったら、
1回200円、夫婦だと400円ですから。
733: 匿名 
[2010-12-24 22:43:10]
運転手さんの給料が仮に20万円でもかかる人件費(会社のマージンとか保険とか)はその倍ぐらいでしょう。
なので1世帯800円。
私は賛同ですがみなさんどうでしょうね…
734: 匿名 
[2010-12-24 23:10:45]
ワンコイン500円以内なら賛成です!!
735: 匿名 
[2010-12-25 06:55:17]
アクラス気に入っているし、しばらくは住むつもりなので管理費で無駄に思える
お金はカットしたいです。
空気入れの一か月15000円。
我が家の1000円くらいで買った空気入れ寄付するから年間18万円の無駄に思える
お金やめません?
567世帯で割ったら安いけど、40年なら約800万(笑)
736: 匿名さん 
[2010-12-25 18:17:27]
>>732

>1人増員になって仮に月20万円人件費が増えても

失礼ですが、社会人経験はありますか?
通勤費、社会保険、労働保険、賞与、昇給、有給休暇、募集費、
教育費、退職金、派遣会社利益とかご存知?
737: 入居済みさん 
[2010-12-26 19:00:53]
>>732
1日大体3時間×30日増えた分の燃料代はいれてますか?

労働基準法では6時間以上の勤務で連続した45分の休憩、
8時間で連続した60分の休憩を与えなければならないんですよね?
(今は多分7.75時間にしてるから45分の休憩だと思うんですが)

ということは1日3人の6時間交代にすると45分の休憩はあるから駄目ってことで、
じゃあ1日1人5.75時間で走ってもらう(ドライバー交代時は15分間のバス無し)

とてもドライバーが来るとは思えないし、今のドライバーさんも辞めるんでは?
私なら他で働きますね。


ドライバーの働く条件(1日約8時間×20日の3人交代制)は個人的に今がベストに思えます。
真ん中の空いた時間を短くしたいなら、朝と夜、もしくはどちらかを中に移動する
のがいいんじゃないですか?
早朝深夜どれぐらい人が利用しているかわかりませんが、結局時刻表を暫定的に決めたのは
スミフでしょうから、そこは変更可能でしょう。ただ賛成されるかはわかりませんが。

私としてはドライバーを増やして1日18時間走らせるのは反対(この件で管理費追加は考えられない)、
運行時間の変更は早朝・深夜の利用状況を見てから判断したいと思います。
738: 匿名 
[2010-12-26 19:17:21]
>736
結構、バスの運行管理サービス業界も競争激しそうだから
交渉次第でそんなに高い値段かからないと思いますよ。
>735
賛成です!
空気入れ一度も使ったことないです。
自動はいらないですよね。
高いし・・・。

739: 匿名 
[2010-12-26 19:41:32]
数社に見積もりとって検討すれば、管理費を上げないでも
便利なバス運行が実現するように思いますが・・・。
740: 匿名 
[2010-12-26 20:02:14]
今の運転手さんは、ベビーカーのあげおろしを積極的に手伝ってくれたり、子供達に優しく声をかけてくれるので、代わってほしくないなぁ。
741: 住民さんE 
[2010-12-26 20:06:25]
>>739

>数社に見積もりとって検討すれば、管理費を上げないでも
>便利なバス運行が実現するように思いますが・・・。

なるほど、グッドアイデアです。

それでは理事さん達に数社に見積もりを取ってもらいましょう。

条件は「現状の管理費を上げずに増便」ですよね。

理事さん達の腕の見せ所ですね。実現したら理事さん達を称えましょう!

>>740
人情だけではいかんとも・・・・。
742: 匿名 
[2010-12-26 21:54:30]
バス2台にするのは・・・さすがに無理か。
743: 匿名 
[2010-12-26 22:57:08]
>740さん
きっと大丈夫ですよ!
私もおじちゃん大好きです。
もしもの時には、おじちゃんに会社を移籍してもらいましょう!!
自分の会社でも受付嬢や運転手さんが業務委託先が変わっても
人は変わっていないってパターンよくありますよ。
そもそも今のバス会社が上手いこと対応してくれれば、簡単な話なのですがね~。


744: 匿名 
[2010-12-26 23:12:21]
この話題は盛り上がっていますね。
まずは、今のバス会社に増便した場合についての料金などを
問い合わせてほしいですね!
なんせ、契約だなんだで、もし、値段が安くても実施までには
時間がかかりそうですから。
745: 匿名 
[2010-12-27 07:11:31]
今のままの管理費で本数が増えるのなら問題ないと思いますが管理費が増えたり時間の変更などの話しになったら纏まらなくなりそう
大規模の難点ですね
746: 匿名 
[2010-12-27 09:41:15]
なんだか雇用について詳しそうな書き込み何人かあったから
参考までに、この(シャトルバスの)条件なら人件費
いくら位になりそうか試算してみてください。
747: 匿名 
[2010-12-27 16:32:57]
バスを使わない家庭は管理費アップして増便に賛成すると思えないし実現するか疑問。
748: 匿名 
[2010-12-28 07:49:18]
この掲示板だけで盛り上がっていても、所詮匿名だしなんの実現性も無いと思います。
アクラスの問題点は理事会が機能していないことです。
まだ発足一年未満ですが、大規模マンションでも発足直後から将来の修繕計画を含めた
管理費にもメスを入れている理事会も少なくないと聞きますので、
それに比べて当マンションは今後を考えると非常に不安を覚えるのは私だけでしょうか?

749: 匿名さん 
[2010-12-28 10:22:13]
あと三ヶ月が経ったら一年を迎えるんだけど、
理事さんたちは総会を開く動きは全くないですね。
こちらもこの先は不安ですね。
この掲示板に提案されたいろいろアイディアはすばらしいと思いますが、
確かにそれを実現する総会がないと、どうにもならないですね。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる