東京建物株式会社 関西支店の大阪の新築分譲マンション掲示板「Brillia豊中南桜塚レジデンス」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 豊中市
  5. 南桜塚
  6. 2丁目
  7. Brillia豊中南桜塚レジデンス
 

広告を掲載

匿名はん [更新日時] 2009-05-11 21:26:00
 

阪急宝塚線 曽根駅 徒歩9分。
「ブリリア (Brillia)」ブランドでの大規模マンションです。
北摂&人気学区。ただしいわゆる「新価格」物件?
いかがでしょうか。

所在地:大阪府豊中市南桜塚2丁目90(地番)
交通:阪急宝塚本線 「曽根」駅 徒歩9分

※物件名が決まりましたので、タイトルを
「(仮称)豊中南桜塚プロジェクトについて」から
「Brillia豊中南桜塚レジデンス」に変更しました 副管理人

[スレ作成日時]2007-06-08 23:37:00

現在の物件
Brillia豊中南桜塚レジデンス
Brillia(ブリリア)豊中南桜塚レジデンス
 
所在地:大阪府豊中市南桜塚2丁目90(地番)
交通:阪急宝塚本線 曽根駅 徒歩9分
総戸数: 205戸

Brillia豊中南桜塚レジデンス

978: 匿名さん 
[2009-04-29 09:40:00]
うちも営業の質の悪さに主人が腹を立てて購入を諦めました。

説得したけどもう二度と行きたくないと言っています。

個人的に販売会社を変えることは可能ですか?私もできるならしっかりした人に担当してもらいたいので。
979: 購入検討中さん 
[2009-04-29 10:16:00]
↑うちももうちょっとでそんな感じでした。

もうちょっというのは、この人買ってくれるかもと思ったのか、そのご態度が変わったので

なのでやはりあの営業の人は好きになれませんが、腹をたてる前になんとかセーフでした。

横にいる私はひやひやでしたが

営業はいやですが、物件がよく値段があえば考えたいと思ってます

営業さんとは一時的なおつきあいですから

でもこの物件そんなこんなでお客をにがしていることが多々あると思うと残念ですね
980: 匿名さん 
[2009-04-29 10:37:00]
販売会社の営業担当者の対応が悪いというのは困ったものだけど、それに腹を立てて物件の検討をやめるというのは、それぐらいの物件だという事なのかな。物件が気に入っていれば、販売会社に担当者を変更するように申し入れ、それでも対応が悪ければデベにそれを伝えて改善するように申し入れたらいいかも。それでもダメならやめた方がいいね。
981: 匿名さん 
[2009-04-29 20:34:00]
「ここの営業は態度悪いぞー」ってある程度覚悟して行けば、そんなに腹が立たないかも…

欲しくない物件なのにあまりに好印象の営業担当のおかげで買ってしまうよりはマシだったりして。
982: 匿名はん 
[2009-04-30 12:41:00]
営業が悪くても別にいいです。
偽装していたり、売主が三流だったら絶対かいません。

ここは東京建物だからすごく安心です。
価格です。
問題は
983: 購入検討中さん 
[2009-04-30 13:43:00]
>982

東京建物は安心なのですか?

坪いくらだったら買いだと思いますか?
984: 775 
[2009-05-01 00:22:00]
160万であれば、検討するよ!
985: 匿名さん 
[2009-05-01 00:52:00]
南向きじゃ無理だな。
986: 匿名さん 
[2009-05-01 06:00:00]
南向きでも幼稚園真ん前だったらそれ位にディスカウトしてくれるかもよ!?

あの幼稚園は室内型だし、実際はほとんど騒音なさそうだし、そんな理由で値切ろうとしても無駄かな。
987: 匿名 
[2009-05-01 06:21:00]
耐震基準2は魅力
988: 購入検討中さん 
[2009-05-01 07:35:00]
坪175ではどうでしょうか?
989: 購入検討中さん 
[2009-05-01 07:40:00]
階や向きによっては変わってくるかもしれませんが、南向きでどうでしょうか?

坪175はまだ高い?
990: 匿名さん 
[2009-05-01 09:12:00]
販売会社のライフステージが民事再生法の適用を申請しましたね。そりゃやる気が無いのはわかりますね。
991: 匿名さん 
[2009-05-01 10:53:00]
最近、営業マンの態度が悪いことが話題となってましたが、
その販売会社である、ライフステージがついに倒産しました。

不動産販売代理・不動産売買
大証ヘラクレス上場
株式会社ライフステージなど2社
民事再生法の適用を申請
負債121億6500万円

帝国データバンク 大型倒産情報 ↓ ↓ ↓
http://www.tdb.co.jp/tosan/syosai/3016.html

「倒産するから態度が悪いのか」、「態度が悪いから倒産したのか」、どちらなのか分からないが、

いずれにせよ、高慢ちきな態度では再就職も厳しいぞ!営業マン諸君!
992: 匿名はん 
[2009-05-01 11:49:00]
結局誰から買えばいいの?
993: 匿名さん 
[2009-05-01 11:58:00]
販売会社が倒産したところで、マンション価格は値下がらず・・

20戸足らずのりべールは価格が安かったせいもあるのか、あの立地。設備にもかかかわらず完売したとかしないとか・・・

坪175は南向きでは難しい気がしますが・・
994: 匿名さん 
[2009-05-01 12:17:00]
噂はされてましたが遂に破産しましたか。 再建も難しいかな…
もう努力して売る気はなかったのでしょう。
販売会社は変わりますか?
995: ご近所さん 
[2009-05-01 18:26:00]
施工会社の真柄建設も販売復代理のライフステージと同じく民事再生。
何かとケチがつく物件ですな。

ということでもうすぐ1000レス目。
春休みの移動シーズンを過ぎても、まだ40戸程度しか入居していない模様で、
次スレも長く続きそうですな。

コスモイニシアが長興寺公園の南側で分譲開始しましたな。
996: 物件比較中さん 
[2009-05-01 20:57:00]
今後販売をどこがやるのか不透明なので、ちょっと暫くは動かない方がよいのかも。
ややこしいことに巻き込まれたくないですからね。 

コスモイニシア? 長興寺公園の隣でマンションらしきものを工事してましたね…
ここは校区が違ってくるのかな。
997: 匿名さん 
[2009-05-01 21:44:00]
4中校区ですね。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる