東京建物株式会社 関西支店の大阪の新築分譲マンション掲示板「Brillia豊中南桜塚レジデンス」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 豊中市
  5. 南桜塚
  6. 2丁目
  7. Brillia豊中南桜塚レジデンス
 

広告を掲載

匿名はん [更新日時] 2009-05-11 21:26:00
 

阪急宝塚線 曽根駅 徒歩9分。
「ブリリア (Brillia)」ブランドでの大規模マンションです。
北摂&人気学区。ただしいわゆる「新価格」物件?
いかがでしょうか。

所在地:大阪府豊中市南桜塚2丁目90(地番)
交通:阪急宝塚本線 「曽根」駅 徒歩9分

※物件名が決まりましたので、タイトルを
「(仮称)豊中南桜塚プロジェクトについて」から
「Brillia豊中南桜塚レジデンス」に変更しました 副管理人

[スレ作成日時]2007-06-08 23:37:00

現在の物件
Brillia豊中南桜塚レジデンス
Brillia(ブリリア)豊中南桜塚レジデンス
 
所在地:大阪府豊中市南桜塚2丁目90(地番)
交通:阪急宝塚本線 曽根駅 徒歩9分
総戸数: 205戸

Brillia豊中南桜塚レジデンス

918: 匿名さん 
[2009-04-24 22:33:00]
高層階ガラガラ…
ほんまに近々半額くらいいっちゃうかも
919: 匿名さん 
[2009-04-24 23:05:00]
まあ、高層階に関しては近い将来低階層とほとんど同じ価格で売り出されるのでしょうね。
920: 775 
[2009-04-25 01:55:00]
HPみたら家具付きで販売している!
やっと本腰をいれてきたか!
しかも、じわじわ販売戸数を伸ばしているぞ。
921: 匿名さん 
[2009-04-25 07:36:00]
千里や南千里と比較して、このマンションの地区の立地ってどうなのでしょう?
922: 匿名さん 
[2009-04-25 09:06:00]
校区は抜群ですが、千里ほど公園、緑は多くありません。
坂が少ないので、住み易いです。

南千里、千里中央、桜塚と住みましたが、個人的には桜塚が一番好きです。
923: 購入検討中さん 
[2009-04-25 10:07:00]
家具付きで販売というのは棟内モデルルームのことですか?
924: 775 
[2009-04-25 10:24:00]
本来は家具付きモデルルームの販売と思います。
ただ、モデルルームじゃなくても、営業交渉したら、家具相当分の値引きか家具そのものがつきと思います。
925: 購入検討中さん 
[2009-04-25 14:31:00]
販売戸数がのびているのってHPでどうやってわかるのですか?
926: 購入検討中さん 
[2009-04-25 14:51:00]
たしかに 家具付きやBrilliaの建物構造等がすごく魅力的ですが、
幼稚園がすぐ南側にあるのでうるさいのではないでしょうか?
927: 匿名はん 
[2009-04-26 05:31:00]
マンションズの販売戸数を毎日見ていたらだんだん売れているみたいです。
928: 購入検討中さん 
[2009-04-27 07:41:00]
でも大丈夫?と思うくらい売れてないですよね

校区もよく、設備も整っているのに

どうして?
929: 購入検討中さん 
[2009-04-27 07:57:00]
場所でいうとプラウド豊中とではどちらがよいのでしょうか?
930: 匿名はん 
[2009-04-27 08:43:00]
売れていないのは
経済不況
値段が高い
売れていないことの疑心
でしょう
931: 購入検討中さん 
[2009-04-27 10:47:00]
売れてないことの疑心というのがもっとも気になるところですね

値段が高いのと経済不況というのは納得ですが

それでも東灘や芦屋は売れている

大阪のことはよく知らないのですが、大阪と言えばやはり校区は千里のほうがよい?

地下鉄というのがちょっとと思ったりもするのですが、そんなこと関係ないのでしょうか?
932: 匿名さん 
[2009-04-27 11:11:00]
929さん、プラウドは駅からすごく遠いので、はるかにブリリアの方がいいと思います。
プラウドあたりは少しゴミゴミしてますよ。
933: 匿名さん 
[2009-04-27 11:52:00]
ここらでは11中校区が一番人気、次いでここブリリアのある3中校区です。

11中校区は、バス便かモノレールになるので、交通の便から考えるとこちらの方が我が家的には魅力です。
お値段も相場価格になっているとは思いますが、如何せん我が家にはまだ少し高くて

そういった方が多いのでは?
欲しいけど、相場価格になったきたけど、まだ高くて・・・という方が。
934: 匿名さん 
[2009-04-27 12:21:00]
ここ、思ったより下がらなかったね。
底値で買いたい人は、潰れそうなデベの物件を叩いて買うしかないですね。

売れ残っているから、もっと下がると思っていましたが、どうやら潮目が変わってきたようですね、、、
もう少し下がるかと思ったんですが・・・
935: 購入検討中 
[2009-04-27 12:26:00]
下がらないとわかれば、値下げ待ちの中で本当に欲しい人は購入するわな。
936: 匿名さん 
[2009-04-27 13:12:00]
売れ行きからして、とても潮目が変わったとは思えんのだが。
937: 匿名さん 
[2009-04-27 13:24:00]
4月になって、どのぐらいの値引きで何軒売れたかということを教えてもらわないと
潮目が変わったとは言えないでしょうね。

疑心を払拭するには情報を公開するしかないんですけど、売れてないから
出来ないんでしょう。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる