住宅ローン・保険板「世帯年収400万〜600万の方、いくらの物件買いますか? その4」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 世帯年収400万〜600万の方、いくらの物件買いますか? その4
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-09-27 08:28:51
 
【一般スレ】世帯年収別の生活感| 全画像 関連スレ RSS

1000レス越えたので、続きを立てました。
みなさんこちらによろしく。
 
以下、その3のテンプレです。

700万以下のスレがあるんですが、まだ敷居が高すぎ(誤用)ます。
実際、30歳前後の一次取得者で一番多い年収帯はここだと思います。

この年収でいくらの物件を買えば良いのか、ローンはいくらまでなら
安全なのか、年齢、家族構成、勤め先、頭金の額など、それぞれ個別の
事情によって違うと思いますので、ここでみなさんと相談しあいましょう。

世帯年収400万〜600万の方、いくらの物件買いますか? その3

http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/29961/

[スレ作成日時]2010-03-11 22:38:12

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

世帯年収400万〜600万の方、いくらの物件買いますか? その4

201: 匿名 
[2010-07-06 16:51:57]
>>200さん

ありがとうございます。

>>194です。

2年ほど前に某HMに探して頂いた土地(学区内)は

1坪10万で70坪くらいのものでした。

結局、踏ん切りがつかず購入はしませんでした。


上2人は学資に入っているので、近々3番目も加入しようかと思っています。

子ども手当ても貯金するつもりで、貯金用の口座に振込先を変更しました。


最近まで某大手HMで検討していたのですが…

営業の押しに疲れを感じてきて…

地元のHMの、見学会などを見に行って夢を膨らませています。

202: 匿名 
[2010-07-06 17:26:34]
1坪10万位の土地70坪程度が相場だとすると3500万が平均というのには少し高めの場所や仕様などのグレードが高いHMなどを見て平均を考えていませんか?
土地代や広さから見ると3000万を切るくらいがその都市の住宅相場だと思います。
地元の工務店などでグレードのいい住宅設備などを考えなければ2000万もあれば上物が建つので自分たちの身の丈にあった土地や建物を考え直してはどうでしょうか?

正直、年収500万で子供3人を考えると借入1500万以上はきついと思います。学資保険で教育費を準備しているようですが一般的な大学入学時に300~400万では十分とは言えません。無限の教育費を準備する必要はありませんが、私立の高校、大学を金銭の理由だけでダメと言うのはかわいそうです。中古なども視野に入れて第一に子供の教育費を十分に確保出来る計画を考え直してみてはいかがでしょうか?
203: 194 
[2010-07-06 19:51:22]
ご意見ありがとうございます。

そうなんですよね。

大手某HMしか見ていなくて…

「大体、これくらい」な感じに言われたので、そんなものなのかと思っていました。

実際、言われた土地の近くに建てた友人はローコストの住宅+土地込みで2000万超えたくらいのでした。(最近、聞きました)

もう少しちゃんと調べてプランを建てようと思います。

初歩的な質問ですが…

年収は手取りで考えた方がよいのでしょうか?

すみません、何も知らなくて…
204: 匿名 
[2010-07-06 20:17:49]
年収は額面です。
手取りだと引かれているものが違うのでどのくらいなのか比較し辛いです。
無料のFPなどに相談するよりはこちらの板で多数の話を聞いた方が検討出来ますよ。有料できちんとライフプランをたててくれるFPが一番ですが…。

地域相場として2500万、ローコストで2200万としても1000万の住宅貯蓄を持って家を買いたいですね。世帯収入500万だと子供も多いしいろいろな優遇後でも100万は引かれていると思われます。すごく頑張っても年に~150万の貯蓄が限界だと思うので実家に子供を預けられるなど出来れば奥様も働くなどで収入を増やさないと5年後に取得は難しいですね。
さらに土地代や建物を安く出来そうなところを探すか、中古を視野に入れれば年100万の貯蓄で5年後に1500万以下のローンでいけるのではないでしょうか?
205: 匿名さん 
[2010-07-06 21:36:50]
てすと
206: 194 
[2010-07-06 22:03:59]
>>204さん

ありがとうございます。

実家は共に飛行機を使わないと帰れない距離なので頼れません。

私が働くとすれば3番目は保育園になります。

保育料も考えるとパートでは、とても貯まらない感じですね(>_<)


3番目が1歳過ぎたら仕事が出来るように、職安に通ってみます。


無駄なものは買わないようにしたりして、削れるところをもう少し探してみようと思います。
207: 匿名さん 
[2010-07-06 22:27:50]
保育料は自治体によって違いますが、一応先に聞いてみた方がいいですね。
それと、3歳クラスからでないと、基本の保育料が高いので、1歳から復帰
では結構キツイかもしれません。
それに保育園は入れてナンボなので、入所できるかどうか不確実なままに
踏み切るのは大変です。
これも地域格差が大きいので何とも言えませんが・・。
208: 194 
[2010-07-06 23:09:04]
>>207さん

ありがとうございます。


1番目が2歳半のころに保育園に預けて1年半くらい働いていました。


今は制度がその頃と少し変わり、入る月の2ヶ月前の末日までに申請するそうです。

上に保育園か幼稚園に行っているきょうだいがいると2人めは保育料半額になっているそうです。

家は2番目が幼稚園に通っています。


入る月の2ヶ月前の申請というのがネックですが

「一時預かり」と「旦那の平日休み」があるので最初の2ヶ月乗り切れるかな〜?とも思ってはいるのですが
……厳しいかな(>_<)


頭金に教育費に貯めなきゃいけないものだらけですね(T_T)

景気、良くなって欲しいです(>_<)

209: 契約済みさん 
[2010-07-07 00:21:51]
金利も上がりますけどね
210: 匿名 
[2010-07-08 18:40:10]
心配するな
嫁のパート込み収入500万で3000万のローンでもなんとか生きてるぞ
子供二歳な
裕福な暮らしは出来ないけどなんとかなるだよ
211: 匿名さん 
[2010-07-09 13:55:03]
>>210
こどもが小さい間は何でもなかったなあ。
うちみたいに子供が高校3年になって大学進学を考え出したら情けないぞー
世帯年収720万(夫620万+妻100万)、ローン残高1200万円の我が家では正直厳しいです。
医学や歯学は論外としても、私大(特に理系や芸大)を志望されても払ってあげられない。
子供の進みたい道も金銭的理由で諦めさせなければならないのは親としては情けない気持ちになるよ。
あと15~16年で世帯年収で800万円くらいまでは収入がアップするように頑張ってください。
212: 匿名 
[2010-07-09 14:14:32]
子供を大学まで行かせてあげることを前提で考えると、この年収帯じゃ1人が限界かな。
ローンもあるし…
まさか金銭面の問題で子供を諦めなきゃいけなくなるとは思わなかった。
213: 匿名さん 
[2010-07-09 14:40:09]
211です。
うちは下にもう一人子供がいます・・・頭が痛い
大学行けないくらいバカだった方が良かったかも・・・
214: 匿名 
[2010-07-09 14:59:29]
奨学金で行かせるという選択肢もあるのではないでしょうか?
215: 匿名さん 
[2010-07-09 15:23:01]
非常に有利なものは人数制限があるらしいですよ。
216: ビギナーさん 
[2010-07-09 17:32:51]
子供は家を選んで生まれてこれないからねぇ
ウチはせめてもと学資保険は最低限掛けてる。
生活がキツくてもそれぐらいは親の責任と思う。
217: 匿名さん 
[2010-07-09 17:50:12]
その学資保険は満期時にいくら返ってきますか?
学資保険は、親が死んだときにはいいけど、元気だとその金額を毎月積み立てている方が
満期予定時点で貯まっています。
私立の初年度納付金の平均が文系で約115万、理科系約150万、医歯500万円、芸術160万円
初年度は入学金があるものの4年間を考えると恐ろしくなります。
18歳の満期時にそれだけの金額が返ってくる保険って月々いくら?

218: 匿名 
[2010-07-09 19:47:23]
その分繰り上げてた方が良かったりして
ウチは地方なんで国公立いけないようなら進学しなくて良いと教えてる
219: 匿名さん 
[2010-07-09 20:24:16]
うちは学資保険入れてます。
自分で積み立てるより満期はプラスで返ってくるし夫に万が一があった時のためにも。
元本割れする学資は不要だと思いますが。

学資保険だけで大学の学費を全て賄うのは相当無理があるかと。
月々の負担は相当なものになると思います。
うちは無理がない程度の学資に入ってます。
もちろん大学の費用全てを賄える金額ではありません。

学資とは別に貯めておく必要はありますね。
うちは学資+貯金でも無理そうだったとしてそれでも子どもが行きたいと言うなら
バイト&奨学金で頑張ってもらいます。

金銭的にも自分で努力したほうがきっとやる気出るし授業の大切さも分かると思います。

大学に遊びに行かせるようなことだけはしたくないです。
220: 匿名さん 
[2010-07-10 00:49:05]
そうですよね。本当に勉強する気があるなら、奨学金&アルバイト、するでしょう。
学費は親が全額払って当然と思って、何となくで大学行くくらいなら、専門学校
に行って、専門知識つけたほうが子供の為にもいいような気がします。
うちは学資保険には入っていませんが、子供用通帳に積み立ててはいます。
足りない分は自分でがんばってもらうつもりです。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる