住宅ローン・保険板「世帯年収400万〜600万の方、いくらの物件買いますか? その4」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 世帯年収400万〜600万の方、いくらの物件買いますか? その4
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-09-27 08:28:51
 
【一般スレ】世帯年収別の生活感| 全画像 関連スレ RSS

1000レス越えたので、続きを立てました。
みなさんこちらによろしく。
 
以下、その3のテンプレです。

700万以下のスレがあるんですが、まだ敷居が高すぎ(誤用)ます。
実際、30歳前後の一次取得者で一番多い年収帯はここだと思います。

この年収でいくらの物件を買えば良いのか、ローンはいくらまでなら
安全なのか、年齢、家族構成、勤め先、頭金の額など、それぞれ個別の
事情によって違うと思いますので、ここでみなさんと相談しあいましょう。

世帯年収400万〜600万の方、いくらの物件買いますか? その3

http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/29961/

[スレ作成日時]2010-03-11 22:38:12

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

世帯年収400万〜600万の方、いくらの物件買いますか? その4

261: 匿名さん 
[2010-07-18 22:13:19]
251 匿名です。

確かに貯金して頭金を作るのが普通の選択ですよね。

いまの自分の状況は、ぎりぎりラインだと自覚はしておりますが、今のチャンスを逃すとマイホームは手に入らない(入れようとしない)と思うんですよ。

家計簿は嫁につけさせるようにしましたし、禁煙もしました!!
7月のフラット35の金利(みずほ銀行)なら、ぎりぎり支払えるかなと。
ただ購入予定の物件が、フラット35sに該当する物件なら、もっと楽になるかと考えてはいます。

さすがに一生に一度の買い物となると悩みが尽きませんね。
262: 購入検討中さん 
[2010-07-18 22:35:27]
初めて書き込みさせていただきます。
現在埼玉県内に注文でのマイホーム購入を検討しております。
以下、アドバイス等いただければ幸いです。

<家族構成>
・本人(28歳 公務員  年収550万)
・妻 (27歳 契約社員 年収250万)
・子 (2歳) 将来的にはもう一人

<物件>
・土地 1300万
・建物 1500万

<貯蓄>
・住宅財形150万
・普通預金100万(手元残しは別途250万)

<その他>
・労金または新生銀行の変動金利で全額(2800万)借入れを検討しております。
・頭金として投入可能な250万の貯蓄は諸経費で消えるかなと思っております。
・妻は専業主婦も想定し借入れは本人全額です。


安全圏の借入れではないかと思いますが、些細な点でも結構ですので
アドバイス(基本的には借入れに向けた)をいただければ幸いです。
263: 匿名さん 
[2010-07-18 22:42:23]
一応アドバイスしておくと、車は維持費が馬鹿にならないので
普通車なら軽に、できれば2台を1台に、欲を言えば0台にするのがいいです。
もっとも、どうしても2台必要なら仕方ないんですけどね
264: 匿名さん 
[2010-07-18 22:46:36]
>>262
・現在あるローンやキャッシングを完済しておく
・履歴に傷があるか確認しておく
・融資が行われるまでローンやキャッシングをしない
ここら辺の基本を守ればどうとでもなるかと
265: 匿名さん 
[2010-07-18 23:16:22]
はじめまして。
以下のような希望があるのですが、無謀かどうかコメントをお願い致します。

34歳会社員
年収 600万

物件 3100万
頭金 900万(諸費用別途用意あり)
ローン 2200万
(ローン内容は未定ですが、固定を主にしてボーナス返済はなしの予定。返済期間25年)
手元残金 200万

独身女性ですが、結婚予定はありません(予感すらなし)。
万一(?)結婚したとしても、相手に地理的問題がなければそのまま住み続けたいと思っています。
車はありませんし、持つ気もありません。
引き渡しが1年弱先なので、頭金をもう少し頑張るか、手元に残すのかも悩みどころです(必要な家具と家電がありますので…)。
266: 匿名さん 
[2010-07-18 23:39:02]
251さんへ
戸建てでいい条件ですぐすめるのは事情ありとはいえ、なかなか当たるもんじゃ
ありません。
がんばって購入してみれば?
うちのためならできないことも可能になるって。
267: 匿名さん 
[2010-07-19 00:12:17]
≫266
251 匿名です。

アドバイスありがとうございます。
建物の条件もよく金額を考えても安いくらいです。新築物件だと3500万位(土地と建物)との話しでした。

幸いにまだ子どもがいないことと、貯蓄型の保険の満期が24年度と28年度にくるので、そのあたり上手に繰り上げ返済も考えられるかと。

ローンの返済はやれないことはない金額ですが、初めてのことだけに足がすくんでるんだと思います。
『できない事も可能になる』って言葉で、気持ちが楽になりました。
なんとなく誰かに背中を押してもらいたい部分があったんですね。

失敗しないようにローンの勉強もしつつ、一円でも多く貯めてマイホームを目指してみます。

貴重なアドバイスありがとうございました。
268: 匿名さん 
[2010-07-19 08:42:52]
ここで聞いてもここの基準が年収の5倍以上は無理ってだけだから
参考にならないよ
269: 匿名 
[2010-07-19 10:31:17]
>>268

同感。
270: 匿名さん 
[2010-07-19 12:10:58]
え?5倍?
そんなハイリスクでやっと無理?
ここじゃそんな常識は通用しませんよ
ここの常識は最大2倍
くだらないこと言ってないでさっさと2ndワークに出てきなさい
271: 匿名 
[2010-07-19 13:19:14]
>>270 2倍かぁ。完全に自分もアウトだわ。因みに270さんは何倍なの?
272: 匿名さん 
[2010-07-19 13:28:51]
俺は冒険者だから7倍だな
本当は切りよく10倍とか行ってみたかったんだが、
肝心の銀行が断ってきやがった
273: 匿名 
[2010-07-19 13:40:14]
>>272 かっこいいですね。男らしいですね。大人になっても冒険心を持つって素敵です。

じゃあ、借り入れは2000万位ですかね。
274: 匿名 
[2010-07-19 17:46:30]
265

まったくもんだいなし
275: 匿名さん 
[2010-07-19 19:17:39]
>274さん

265です。
コメントありがとうございます。
身内以外には相談したことがなかったので、ご意見をうかがえてよかったです。
ありがとうございました。
頑張ろうと思います。
276: 匿名 
[2010-07-20 12:06:15]
希望の物件があるのですが、無謀かどうかご意見をお聞かせください。


私30才 年収400万(公務員)
妻29才 年収300万(会社員・ただし産休育休に入る予定・育休明けは復帰)
子ども 11月に出産予定

物件 3800万
頭金 1000万(親からの援助)
ローン 2800万
諸費用等 200万(別途用意)
手元残金 100万

一応、変動35年(優遇-1.5% 当初金利0.975%)で借り入れを検討。
今までにローンはありません。


よろしくお願いします。
277: 匿名 
[2010-07-20 12:24:02]
共働きならいいと思います。旦那の収入だけならアウトです。預金が少ないのが気になります。
278: 匿名 
[2010-07-20 14:33:37]
公務員なら昇給は見込めるしいいんじゃないの?
公務員なら勝手にして
279: 匿名 
[2010-07-20 15:22:24]
>>276

育児休暇中、少しきつそうですね。
旦那さんの現在の手取り年収は320万位と過程し、現在の希望のローン額で計算すると少なくても月の住居費は10万前後になりそう。年間住居費120万として残額200万。所得でいうと37%ちょい。独身でしたら無理しても良いのかもしれませんが、お子様いらっしゃるとどうでしょうか?277さんもおっしゃっているように預貯金にもう少し余裕があれば、2〜3年無理して奥様の復職をまたれてもと思いますが。。

属性も固いので消して危険では無いのでしょうが、復職まで正直しんどいのではないでしょうか。
280: ↑ 
[2010-07-20 15:37:47]
×育児休暇 ○育児休業
すみません。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる