東新住販株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ヴィスタシア港北高田【グリーンライン高田駅徒歩6分】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 港北区
  6. ヴィスタシア港北高田【グリーンライン高田駅徒歩6分】
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
匿名さん [更新日時] 2011-11-06 16:37:15
 

所在地:神奈川県横浜市港北区新吉田東三丁目781番2(地番)
交通:横浜市営地下鉄グリーンライン「高田」駅徒歩6分
用途地域:準工業地域
構造・規模:鉄筋コンクリート造・地上7階建
総戸数:141戸(他に管理事務室・集会室各1室)

売主・販売代理:東新住販株式会社
売主:ヤマウラ企画開発株式会社
施工:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ
竣工予定:平成23年2月下旬

[スレ作成日時]2010-03-08 22:35:39

現在の物件
ヴィスタシア港北高田
ヴィスタシア港北高田
 
所在地:神奈川県横浜市港北区新吉田東3丁目781番2(地番)神奈川県横浜市港北区新吉田東3丁目2番12号(住居表示)
交通:横浜市営地下鉄グリーンライン 「高田」駅 徒歩6分
総戸数: 141戸

ヴィスタシア港北高田【グリーンライン高田駅徒歩6分】

101: 近所のひと 
[2010-09-27 21:40:19]
工事がだいぶん進んでますね。
102: 匿名 
[2010-09-28 00:07:03]
「この近くにスーパーとか便利な施設できる予定ありますか?」
って聞いたら営業さんが答えに詰まってた。
103: 匿名 
[2010-09-28 00:22:26]
徒歩2分の梨園にできると営業さんから聞きました。
104: 匿名さん 
[2010-09-28 00:30:10]
OKストアが出来る計画みたいですね。
105: 匿名さん 
[2010-09-28 10:00:54]
徒歩2分の立地にOKができるんですか?
それが確かな情報だとしたらかなり便利になると思います!
この辺で徒歩圏内の店と言えば、小さなコンビニくらいしかありませんもんね。
OKの完成はいつ頃になるんでしょう。
106: 購入検討中さん 
[2010-09-28 13:46:30]
今年の梨の収穫が終わったら工事に入ると
聞きましたが・・・
107: 匿名さん 
[2010-09-28 13:55:56]
2分は近すぎですね。たぶん3分から4分位の場所ですよ。
108: 匿名さん 
[2010-10-09 19:47:44]
梨園が無くなるのですか。寂しいですね。
秋の楽しみと散歩の時の目の保養が無くなってしまうかわりに買い物が便利になるのですね。
110: 匿名さん 
[2010-10-12 16:17:59]
日吉本町にも、OKあるのに、この近くにも、出来るんですか。
それは、買い物がとても便利になりますね。
日吉のOKより規模の大きいものが出来るとうれしいのですが。
111: 匿名 
[2010-10-12 22:13:03]
というかOKひとつですごい盛り上がりだな。
おそるべしOKストア。
単にまわりに何もなかったせいか…。
112: 匿名さん 
[2010-10-14 17:38:00]
↑ここはOKが出来たら、資産価値は大幅にアップしますね
なにしろ駅近6分ですからね
それだけ優良スーパーマーケットの現在価値は高いという証明
お買い得マンションに一気に変化しましたね
間違いない



113: 匿名 
[2010-10-14 19:47:01]
すぐ資産価値って言う人出てくるけど、
ただ単に近くにOKあったらすごく便利でしょ。
便利に暮らすことが一番大切なんじゃないの?
114: 匿名さん 
[2010-10-14 21:31:53]
↑利便性アップも資産価値アップと言います

115: 匿名さん 
[2010-10-15 14:12:55]
近くに保育所ができるという情報もありますが、真偽のほどは?
本当ならうれしい情報ですが。
116: 匿名 
[2010-10-15 15:48:23]
万が一、OKが早期撤退したら、資産価値が激減なわけですね。
117: 匿名 
[2010-10-15 19:23:42]
グリーンライン沿いの低スペックマンションに資産価値はないですよ
118: 匿名さん 
[2010-10-15 20:33:55]
>116
もともとOKの話は、価格決定時はなかった訳だから、なんら影響はないよん
となりがラブホとか線路とかないマンションだから、静かに暮らしたい人むけでしょ
119: 匿名さん 
[2010-10-16 16:58:16]
主婦にとって普段の買い物する場所はかなり重要ですからね。
ただOkでも店舗によって値段がかなり違っています。
周りの競合店のチラシをみてその日の値段を決めると
以前テレビでやっていました。
周りに安いスーパーがあればさらにOKも安くなると
いうことでしょうね。
120: 匿名さん 
[2010-10-16 20:05:46]
マンション住むんなら
1、駅近
2、スーパー
3、コンビニ

これは絶対に外せないと思う

ないんだったら戸建分譲の方がいいと思う
121: 契約済みさん 
[2010-10-16 22:36:29]
駅距離が二桁の10分を超えると、中古の査定時にかなり評価が下がるって仲介屋さんに聞いたことがありますよ。
その点ここは6分表示ですから安心ですね。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる