東新住販株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ヴィスタシア港北高田【グリーンライン高田駅徒歩6分】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 港北区
  6. ヴィスタシア港北高田【グリーンライン高田駅徒歩6分】
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
匿名さん [更新日時] 2011-11-06 16:37:15
 

所在地:神奈川県横浜市港北区新吉田東三丁目781番2(地番)
交通:横浜市営地下鉄グリーンライン「高田」駅徒歩6分
用途地域:準工業地域
構造・規模:鉄筋コンクリート造・地上7階建
総戸数:141戸(他に管理事務室・集会室各1室)

売主・販売代理:東新住販株式会社
売主:ヤマウラ企画開発株式会社
施工:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ
竣工予定:平成23年2月下旬

[スレ作成日時]2010-03-08 22:35:39

現在の物件
ヴィスタシア港北高田
ヴィスタシア港北高田
 
所在地:神奈川県横浜市港北区新吉田東3丁目781番2(地番)神奈川県横浜市港北区新吉田東3丁目2番12号(住居表示)
交通:横浜市営地下鉄グリーンライン 「高田」駅 徒歩6分
総戸数: 141戸

ヴィスタシア港北高田【グリーンライン高田駅徒歩6分】

41: 匿名 
[2010-05-20 08:38:02]
建物が安物仕様だから、しょうが無いよ。
買うなら、最上階しかないな。
上が、小さい子連れなら騒音は免れなさそうだ。
42: 匿名さん 
[2010-05-20 08:55:26]
ヴィスタシア港北の丘には、敷地内で小便するガキがいるようです。低レベルもここまできたか!
43: 購入検討中さん 
[2010-05-20 15:06:10]
小便小僧ですか。
やはり、住民のレベルはエリアというより、価格に比例するのかな。

小便はどうでもいいが、問題は生活音がダダモレということ。
そんなガキが上階に来たら、サイアクだよ。
44: 匿名 
[2010-05-20 21:01:53]
モデルルームと価格表を見て、半ば購入を決めていたが、再考することにした。
この掲示板は参考になるなぁ。
45: 検討中 
[2010-05-20 21:05:37]
俺は申込むよ。高田駅近でこの価格は無いからさ。日本一、マンション建築実績をもつ長谷工なら安心だから。
46: 匿名 
[2010-05-20 21:06:35]
日本一って、おめでたいですな。
47: 匿名さん 
[2010-05-20 21:21:17]
私もここはコストパフォーマンスに優れたバランスの良いマンションだと思い検討しています。
確かにいろんな意味で参考になりますね。
書き込む人達にも、善意と悪意と只の荒しと思われる人と、色々いるみたいだし。まあ所詮責任の無い掲示板内の世界の中での話しですから、何がどこまで本当の事か、判断能力も大切なんだと思います。
何はともあれこのあたりの長谷工施工マンションはとにかく攻撃対象みたいですね。
最後は予算と立地と自分がモデルルームで見て聞いて感じた事を信じて自己判断で決めたいと思います。
48: 匿名 
[2010-05-20 22:12:25]
>47

なら、さっさと買ってください。
営業さん、ご苦労様。
49: 匿名さん 
[2010-05-20 22:21:47]
ここもなかなか面白い板だね。

>>47は分かりやすい釣り師で>>48は思わず釣り上げられたアラシちゃんって感じかな(笑)
50: 匿名 
[2010-05-20 22:29:00]
このマンションが他の同等のスラブ厚の物件と比較して、遮音性が低いということは、紛れも無い事実でしょ。

http://house.goo.ne.jp/useful/knowledge/M00200.html

そもそも、このデベの思想が反映されたマンションだから、ヴィスタシア港北の丘の中古を見学されることをオススメする。
早くも10戸程度の中古物件が出ているよ。
51: 物件検討中 
[2010-05-20 22:32:03]
>50

リンクを間違えてるぞ。
アンボンドのことを言いたいのだろ。

http://house.goo.ne.jp/useful/yougo/Y00071.html
52: 匿名さん 
[2010-05-20 22:34:44]
50の必死さは何かここのデベに恨みでも?
ローン審査を落とされたとか? もしくは日吉本町の三井のあたりにも出没中の、
ありがちな競合デベの。。。
53: 匿名さん 
[2010-05-20 23:07:31]
南側を検討してました。
現地を見たけれど、前にあるマンションのせいで
低層階は午後になると日が当たらなくなるので
上のほうの階じゃないと南のメリットないのですね。
残念。。。
54: 匿名 
[2010-05-20 23:48:55]
東にすればいいじゃん?
55: 匿名 
[2010-05-22 00:11:46]
このマンションも忘れないでね。
56: 匿名さん 
[2010-05-22 01:55:09]
東も西も建物近いから低層階は日差しは期待しないほうがいいんじゃないかな。
高層階は別だと思うけれど、値段が高くなるしね。
日当たりだけを気にするなら、ほかのマンションでもいいのでは。
(そりゃあ一日中暗い部屋は嫌だけど)
ここって駅近、シンプルな構造が売りなんじゃないのかな。
57: 匿名さん 
[2010-05-22 02:03:53]
高田駅 開発予定や近くに何か店はできないのかしら?
あまりに淋しすぎて通勤なども考えるとな。
58: 匿名 
[2010-05-22 20:15:47]
車乗らないならやめた方がいいかも。
徒歩圏内ではロクなものないよ。
車で10分程度走れば色んな所行けるが。
59: 匿名 
[2010-05-23 00:59:20]
ここの営業に聞いてみたけど、直近でスーパーや商業施設の建設予定や
候補になる土地があるという話題はないらしいです。
徒歩圏内の数年以内の発展は望みにくいみたいだから
電車か車が頼りなんでしょうね。
それにしても…徒歩数分圏内は何もないなぁという印象。
60: 物件比較中さん 
[2010-05-23 18:08:38]
今日、モデルルームに行ってきましたが、検討から外すことにしました。
モデルルームでは判りにくい点もいろいろありますね。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる