日鉄興和不動産株式会社の千葉の新築分譲マンション掲示板「リビオシティ船橋北習志野ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 船橋市
  5. 習志野台
  6. リビオシティ船橋北習志野ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション住民さん [更新日時] 2024-06-04 10:32:30
 削除依頼 投稿する

リビオシティ船橋北習志野についての情報を希望しています。
総戸数488戸の大規模マンションです。
駅もとても近くていいですね!
公式URL:https://www.mecsumai.com/lococity/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00154235

所在地:千葉県船橋市習志野台3丁目3番1(地番)
交通:東葉高速鉄道 「北習志野」駅 徒歩2分 (T4出口)
新京成電鉄 「北習志野」駅 徒歩3分 (東口)
間取:1LDK~4LDK
面積:40.53平米~85.14平米
売主:日鉄興和不動産株式会社・三菱地所レジデンス株式会社・東京建物株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社日鉄コミュニティ

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2023-03-16 11:43:36

現在の物件
所在地:千葉県船橋市習志野台3丁目3番1(地番)
交通:東葉高速鉄道 「北習志野」駅 徒歩2分 (※T4出口)
価格:4,700万円台予定~5,900万円台予定
間取:3LDK
専有面積:64.09m2~72.54m2
販売戸数/総戸数: 11戸 / 488戸

リビオシティ船橋北習志野ってどうですか?

101: 名無しさん 
[2023-06-10 05:44:31]
現在修繕工事をやってますし相当期間無いのでは。
11街区建替の控訴審がそろそろ出る頃でしょうか?
棄却されても上告まで争うことになるのかな。
102: 匿名さん 
[2023-06-11 13:49:36]
>93
>当物件は団地建て替え事業のため、団地住民などの地権者が条件の良い部屋を選定して先に契約が済んでいる状態になります。

そういうことなのですね。
元々の団地住民の方などが優先なら納得ですね。
立て替えの間、大変でしょうし。
でも、そうなると駐車場が総戸数の半数しかないので空きがない可能性もあるのかしら。
103: 名無しさん 
[2023-06-11 14:18:35]
>>102 匿名さん
可能性としてはあるけど車無くても生活できるエリアだから持っていない人も結構いた。区分所有者になるなら大丈夫じゃないかな
104: 名無しさん 
[2023-06-11 17:44:30]
モデルルームが完成したのか見学してる人がもういるね
駐車場入口にはガードマンさんもいるし
旧住民の人たちがオプション設備の打ち合わせとかに来ているのかな
105: 匿名さん 
[2023-06-13 10:40:48]
こちらは大規模マンションにふさわしく共用施設が充実していてとてもいいですね!
敷地配置図を確認しておりますが、ブリーズ、センター、ディライトの3棟は通路でつながっていてどの棟からも雨にぬれず共用施設にアクセスできるようになっていますか?
106: 匿名さん 
[2023-06-19 07:39:36]
地権者向けモデルルーム見学してきましたが、あまりの低スペックぶりに驚愕しました。
今時、誰もこんな風にしないだろというものを標準仕様にして、オプションありきで売るのやめて欲しいですね。地権者の人随分デベロッパーに舐められてますよ。
107: eマンションさん 
[2023-06-19 11:10:40]
>>106 匿名さん

先に見学に行かれた地権者のかたのお話、参考になります
例えば、どのようなところがオプション扱いでしたか?
今どきZEHでない、低スペックとなると一般向け価格が強気だと販売は厳しいような…
108: マンション検討中 
[2023-06-19 12:33:08]
>>106 匿名さん

地権者の方から、「標準仕様を低価格に抑えて、選べるようにしてほしい」といった要望があったというわけではないのでしょうか?
また、事前に方向性を地権者の方にディベロッパーから説明や相談はなかったのでしょうか?
標準設備が低スペックである一方、共有施設は、ゲストルームがあったりと、意外に充実させてますので、そこの違いには何か経緯があったのかなぁと不思議に思いました。
地権者の方の意見をできるだけ取り入れてディベロッパーもマンションを計画しているのかな?と思っていたのでご質問させていただきました。
109: マンション検討中さん 
[2023-06-19 13:08:47]
>>106 匿名さん
オプション対応のリビオシティ船橋高根台と同じ感じですか…。
ディスポーザなし、食洗器オプション、床暖房なし、浴室扉にタオルバーなし、キッチン・洗面収納にブルモーションなし、窓は単板などなのかな。
さすがにウォッシュレットはつけてほしいかな…。(リビオシティ船橋高根台はなし)
税優遇も来年度から弱くなってしまうのでどうなるか。
110: eマンションさん 
[2023-06-19 14:23:41]
確かに、地権者のかたが驚愕とおっしゃるほどとは…
契約はどのような形になっていたのだろう
111: 匿名さん 
[2023-06-21 10:32:52]
公式サイトには設備仕様の項目がないので確認する手立てが無いのが何ともですね。
資料だと紹介してあるのかもしれませんけど、それにはちょっとハードルがあったりして。
>>109さんが書いてるような設備だとオプションで相当いっちゃいますね。
入居後に細々と自分で付け加えていってもいいですが、できれば入居時にあった方がQOL上がりますし。
112: 匿名さん 
[2023-06-29 17:58:32]
地権者向けモデルルームって、一般の人も見れるのですか?
見に行った方は地権者さんなのかな?
265戸が地権者さんの住戸になるのでしょうか。
それ以外で販売される住戸はスペックが高いということ?
部屋の位置とかも分けられるのかしら?
住んでしまえばわからないことだとは思うけど。
まあ、そもそもの価格が異なるのだとは思いますが。
一般販売の部屋はけっこう高くなるのだと思います。
113: 匿名さん 
[2023-06-29 19:27:03]
>>112 匿名さん
公式ホームページに「今夏モデルルーム事前案内会開催予定」と記載がありますので、もう少ししたらモデルルーム見れると思います。
同一のモデルルームを使用した案内になると思いますので、地権者住戸と一般販売でスペックを分けていることはないと思います。
部屋の位置は、地権者で固まっている訳ではなさそうです。公式ホームページのプランの詳細である程度の販売対象外住戸の位置が分かります。
地権者の販売価格の価格差はおっしゃる通り、500万~1000万程度の差は考えておかないといけなそうです。
114: 口コミ知りたいさん 
[2023-06-29 23:53:10]
偏見かもしれませんが、半分近くが地権者向けって、住人の質は落ちないのですか?元々ボロい団地でしたよね?
115: マンコミュファンさん 
[2023-06-30 08:09:38]
>>113 匿名さん

エントリー後、アンケートが送られてきます。
自分は回答したのは数ヶ月前でしたが先週末にモデルルームの案内が来ています。
日程は7月末から8月いっぱいまで設定されていました。
8月後半ならまだちょこちょこあいていましたよ。
116: マンション検討中さん 
[2023-06-30 12:09:38]
船橋駅寄りか、新京成線沿いで購入するか迷っています。船橋駅寄りは利便性高いので資産価値が下がりにくですが、その反面人の流動が激しくて治安や住人の質が気になります。運だと思いますが・・

北習志野や高根台エリアが安心ですが、資産価値は見込めないですし今いる世帯の高齢化とともに街全体が廃れるリスクもありますよね?

117: マンション検討中さん 
[2023-06-30 14:20:42]
>>114 口コミ知りたいさん

元々三街区は住民の質悪くないですよ。
昔は団地が当たり前で、立地が良く環境が良いのでそのまま住んでる方とかそのお子さまとかです。
118: 口コミ知りたいさん 
[2023-06-30 20:19:59]
>>117 マンション検討中さん
ありがとうございます。北習志野に長らく住んで居ましたが、確かに素行が悪い人や変な人にに遭遇したことはありませんでした(ホオヅキ市?の時だけ一気に民度が下がりますが普段見ない人種なのでお祭りの時だけ来るのかも笑)
119: 口コミ知りたいさん 
[2023-06-30 20:35:31]
連投すみません。高根台のように北習志野界隈も再開発が進むんでしょうか?団地かなりありますよね。

そこそこポテンシャルは高い街だと思っていますがイマイチ活気がないので、再開発が進めば更に素敵な街になりそうですね。
120: マンション検討中さん 
[2023-06-30 20:36:50]
地権者絡むと仕様が低くなる傾向があるのは間違いないです。賃貸に出したりする方も多く、しよう上げてもそのコストは賃料に反映されないので。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる