日鉄興和不動産株式会社の千葉の新築分譲マンション掲示板「リビオシティ船橋北習志野ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 船橋市
  5. 習志野台
  6. リビオシティ船橋北習志野ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション住民さん [更新日時] 2024-05-31 21:34:15
 削除依頼 投稿する

リビオシティ船橋北習志野についての情報を希望しています。
総戸数488戸の大規模マンションです。
駅もとても近くていいですね!
公式URL:https://www.mecsumai.com/lococity/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00154235

所在地:千葉県船橋市習志野台3丁目3番1(地番)
交通:東葉高速鉄道 「北習志野」駅 徒歩2分 (T4出口)
新京成電鉄 「北習志野」駅 徒歩3分 (東口)
間取:1LDK~4LDK
面積:40.53平米~85.14平米
売主:日鉄興和不動産株式会社・三菱地所レジデンス株式会社・東京建物株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社日鉄コミュニティ

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2023-03-16 11:43:36

現在の物件
所在地:千葉県船橋市習志野台3丁目3番1(地番)
交通:東葉高速鉄道 「北習志野」駅 徒歩2分 (※T4出口)
価格:4,398万円~5,908万円
間取:2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
専有面積:64.09m2~74.10m2
販売戸数/総戸数: 19戸 / 488戸

リビオシティ船橋北習志野ってどうですか?

463: 匿名さん 
[2024-04-22 10:03:52]
結局は駅に近いマンションが何をするにも一番便利なのでしょう。
駅近立地のマンションは大概学校が遠い点が難点ですが、こちらは小学校も近く子育て世帯にも助かりますね。(ただし中学校は少し遠いです)
464: 匿名さん 
[2024-04-22 10:16:17]
>>459 マンション検討中さん
完売しないマンションありますよ。値引きしたりして売りたいんだと思います。

前、完売しないなら管理費などはマンション住人で負担するのか調べたことがあります。

https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/65262/1/

売主が普通は負担
→普通は、と書いてあるので、普通じゃない場合は売主(不動産会社)じゃない人が負担するケースもあるんだ、と思いました。
465: 匿名さん 
[2024-04-30 13:31:31]
某大手デベの物件だと、完売しなくても4~5年、それ以上?はコツコツのんびり売っていくスタンスだと聞いたことがあります。買う側としては後半戦は、値引きとかキャンペーンとかして買いやすくしてもらうと嬉しいのですけど。
このマンションの場合はどういうスタンスなのかわからないですけど、専有面積もアクセスの利便性も、お値段も、生活利便性も、ほぼトータルで好条件が整っていてコスパが良い感じなので早々に完売するのでは?
466: 匿名さん 
[2024-04-30 14:33:10]
今のところ、1期から坪20万円程度値上がりしてます
4期は今まで据え置かれていた1階、2階も値上げとなりました
467: 匿名さん 
[2024-05-07 10:53:31]
プランが良いからではなく、単純に値上がりなんでしょうか?今後も思いやられる感じ。当分は値下がりするような感じはしないですし。

190戸成約ってことだけど、総戸数488戸のうち募集対象外住戸が265戸もあるから、残りは33戸?もう最終段階に入った感じなのかな?

2024年5月下旬に第4期ってことだから、あと2回くらいの販売で終了しそうな感じでしょうか。
468: 検討板ユーザーさん 
[2024-05-07 19:11:43]
3期は小さめの部屋がメインだったにも関わらず4期開始前に全て契約済みになりましたね。
次期以降は全て70平米前後のファミリータイプということでエリア柄需要も多く完売も近いのではないでしょうか。
建物もA、B棟は外観も仕上がってきて商店街からの景観はなかなか迫力があります。
469: 匿名さん 
[2024-05-12 21:39:26]
最寄り駅まで徒歩3分の立地なので
人気物件となって当然だと思います。
入居開始はまだ先の来年ですが、かなり早く売れているようです。
立地ってやちっぱり大事なんだなぁと思いますね。
470: マンション検討中さん 
[2024-05-15 04:03:23]
やちっぱり大事だと思います!
471: 匿名さん 
[2024-05-16 10:51:54]
やちっぱり(≧▽≦)
一般販売の住戸が265戸とは言え、これだけの大規模マンションなので完売までに時間がかかるのではないかと心配でしたが全くの杞憂でしたね。
販売途中での値上げもさほど影響がないのでは?
472: 口コミ知りたいさん 
[2024-05-26 15:25:05]
本日16時から抽選結果発表ですね
どのくらい応募があったのか気になりますね
473: 匿名さん 
[2024-05-26 21:51:53]
A棟、C棟の各1戸に申し込みが入っていませんが今期も順調そうです
474: 匿名さん 
[2024-05-28 09:21:15]
ここは共用施設がかなり充実していますがコミュニティルームはどのような用途で使えるんでしょう。
キッチンがついているので貸し切りパーティにも利用できますか?
恐らく規約上、収益が発生するような使い方はNGになるんですよね。
475: 名無しさん 
[2024-05-30 00:07:04]
ラスト1戸の先着順住戸がはけたら最終期になりそうですね。竣工前に完売しそうで良かったです。
476: マンション検討中さん 
[2024-05-31 21:34:15]
HP最終期(11戸)に更新されましたね。
前期残っていた1戸は物件概要に先着順表記もないので既に抽選漏れの方とかで申し込み入ったのかもですね。
売れそうだなとは思ってましたが早かったですね。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる