日鉄興和不動産株式会社の千葉の新築分譲マンション掲示板「リビオシティ船橋北習志野ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 船橋市
  5. 習志野台
  6. リビオシティ船橋北習志野ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション住民さん [更新日時] 2024-06-04 10:32:30
 削除依頼 投稿する

リビオシティ船橋北習志野についての情報を希望しています。
総戸数488戸の大規模マンションです。
駅もとても近くていいですね!
公式URL:https://www.mecsumai.com/lococity/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00154235

所在地:千葉県船橋市習志野台3丁目3番1(地番)
交通:東葉高速鉄道 「北習志野」駅 徒歩2分 (T4出口)
新京成電鉄 「北習志野」駅 徒歩3分 (東口)
間取:1LDK~4LDK
面積:40.53平米~85.14平米
売主:日鉄興和不動産株式会社・三菱地所レジデンス株式会社・東京建物株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社日鉄コミュニティ

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2023-03-16 11:43:36

現在の物件
所在地:千葉県船橋市習志野台3丁目3番1(地番)
交通:東葉高速鉄道 「北習志野」駅 徒歩2分 (※T4出口)
価格:4,700万円台予定~5,900万円台予定
間取:3LDK
専有面積:64.09m2~72.54m2
販売戸数/総戸数: 11戸 / 488戸

リビオシティ船橋北習志野ってどうですか?

21: 匿名さん 
[2023-04-10 01:12:56]
>>19 マンション検討中さん
寂れてるんですかね。買い物はそう困らないと思うのですが。
反対の住宅地と言うのは、駅裏って事ですよね。
駅裏も3、4分の所は新築で6000万位でした。
西習志野方は確かに駅前よりは安後いとは思うけど、
寂れてるイメージはないですけどね。
遠くから来る人は確かにいないのかなぁ。
わからないです、
22: 匿名さん 
[2023-04-10 06:06:35]
>>21 匿名さん
寂れてなんかいないよ。
ここが寂れてるなら東葉線全駅が廃墟になっちゃうぞ(笑)
変なネガに惑わされず現地を見てくださいな。
23: 匿名さん 
[2023-04-12 20:18:06]
駅前に住みたい
24: マンション検討中さん 
[2023-04-13 12:32:31]
廃れてるかどうかもそれぞれの主観ですもんね。
東葉高速鉄道沿線で考えると、八千代緑が丘のイオンを筆頭にマンションが立ち街並みが整備され、住宅の値段などからも考えると人がそちらへ流れてるのが現実だと思われます。実際、中学校等の成績も坪井などが優秀であり、地主も多く、土地も整備され日大前も人気の現実があります。
25: マンション比較中さん 
[2023-04-14 20:15:10]
津田沼や緑が丘のイオンがあるからデカイ箱物は必要ないんだよ
26: 匿名さん 
[2023-04-15 05:47:34]
ずっと地元にいたい
27: 匿名さん 
[2023-04-15 07:57:28]
緑が丘だけはナシだわー。最近のあの詰め込み感が無理。郊外なのにマンションがびっちり建って日当たり悪い部屋ばっかりだし。戸建て街のほうは環境いいけど。
それに緑が丘って八千代市でしょ?
28: 通りがかりさん 
[2023-04-15 15:04:28]
今年から船橋市民祭りも復活するみたいだし、この新しい大規模マンションで街の活気も出て来そうですよね。ある程度何でも揃ってる街だし。
29: 口コミ知りたいさん 
[2023-04-15 15:51:29]
>>25 マンション比較中さん
そうそう、緑ケ丘も津田沼もあるし、周辺にもチョヨチョコあるしね。
逆に大きいのがなくていいかも。

中学は坪井でガチの人は中受させるかな。
中学のレベルが高いど内申とりづらいと言う事も出て来ますね。
北習志や、その周辺なら、どこ行ってもあまり変わらないかも。要はその子次第。
30: 匿名さん 
[2023-04-19 15:50:07]
ここの地権者住戸購入した者です。
ご不明点あれば、お答えします。
31: 通りがかりさん 
[2023-04-19 19:00:23]
>>30 匿名さん

ご年収を教えてください。
32: 匿名さん 
[2023-04-19 22:15:47]
>>30 匿名さん
いくらもうかりそうですか?
購入金額、追加支払い額、建て替え後の売却予想額を教えてください。
33: マンション検討中さん 
[2023-04-19 22:26:29]
>>31 通りがかりさん
1,000万円以上1,500万円以下です。
34: eマンションさん 
[2023-04-19 22:30:18]
>>32 匿名さん
保留床分が1,000万円程の評価額で、追加で1,500万円程の支払いで新居を取得予定です。
不動産の専門家ではないのですし、転売目的でもないので、建て替え後の売却額予想はできません。
記憶が曖昧ですが、1年程前に価格表のようなものを見せてもらったような気がします。70平米の部屋で3,000万円代前半だった気が…。記憶違いだったらすみません。
35: 口コミ知りたいさん 
[2023-04-20 04:39:40]
>>34 eマンションさん
部屋サイズの選択はもうされたのですか?それとも販売金額等が決まってから70平米がいいと希望を出すのでしょうか?
36: マンション検討中さん 
[2023-04-20 09:49:28]
地権者住戸がある物件は初めてみたのですが
一般住戸にとって何かデメリットとかあったりしますか?
マンションそのものの質や仕様も少し抑えめに作られたりするのでしょうか?
37: 口コミ知りたいさん 
[2023-04-20 14:10:38]
>>35 口コミ知りたいさん
部屋の選択をして、もう確定しました。

38: 名無しさん 
[2023-04-20 14:12:18]
>>36 マンション検討中さん
多い少ないは別として、地権者住戸がないマンションの方が珍しいと思います。
そのせいで質や仕様を落とすということはないです。
39: 周辺住民さん 
[2023-04-20 17:24:06]
船橋アドレスで3000万前半で出回るとは考えにくいので4500とかですかね…。
40: 口コミ知りたいさん 
[2023-04-20 18:35:21]
>>37 口コミ知りたいさん

情報提供ありがとうございます

HPを見ると2025年5月末引渡しとなっていますが
大規模マンションでかつ棟が独立して別れているので
その棟の完成時期によってそれぞれ引渡し時期が変わりそうだなと思いました
そのあたりの説明はありましたか?

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる