注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「茨城県水戸市にある【棟匠】の造る住宅ってどう?PART3 」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 茨城県水戸市にある【棟匠】の造る住宅ってどう?PART3
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-03-11 13:22:04
 削除依頼 投稿する

前スレ
茨城県水戸市にある【棟匠】の造る住宅ってどう?
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/10450/
茨城県水戸市にある【棟匠】の造る住宅ってどう?PART2
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/9471/

[スレ作成日時]2010-03-04 17:29:48

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

茨城県水戸市にある【棟匠】の造る住宅ってどう?PART3

167: 匿名さん 
[2010-04-06 20:18:30]
本当によかった(笑)
168: 匿名はん 
[2010-04-07 07:53:32]
>>165
どのようにすれば法律を変えないで
小屋裏偽装を根絶できるのかとても
興味があります。
もしその時期が来ましたらこの板で
ご披露をいただければと思います。
169: 匿名さん 
[2010-04-07 08:12:13]
小屋裏が良いか悪いかではなく、問われるべきは
どうせばれないからと、たかをくくって違法を勧める企業としての姿勢だと思うのだが。
170: 匿名さん 
[2010-04-07 12:43:03]
このようなケースを通報する場合はどこに通報したらよいのだろうか。
171: 匿名さん 
[2010-04-07 12:45:52]
小屋裏偽装などという手口は悪徳住宅会社が行うことである。
事実上の耐震偽装や脱税になることを無知な施主に説明することなく
美辞麗句で装って商売にするやり方は犬畜生レベルと言っていいだろう。
172: 匿名 
[2010-04-07 19:27:04]
犬畜生
→①犬などのけだもの。また、そのような卑しいもの。
②道徳に外れた行いをする人を罵っていう語。
173: 匿名さん 
[2010-04-08 12:01:33]
>>170

小屋裏の天井をはずしている工事中に
特定行政庁の建築指導課に通報して来てもらうことがよろしいかと思います。
174: ↑ 
[2010-04-08 19:24:54]
ぱぼ
175: 匿名 
[2010-04-09 12:36:10]
凍傷は上手く立ち回ってるし、打たれ強い。これからもゴキブリのように生き残っていくんじゃない?
176: 通りすがり 
[2010-04-09 12:51:47]
もういいじゃないか。
177: 匿名さん 
[2010-04-09 19:16:33]
良くはない。
小屋裏偽装問題については全力を尽くして
根絶を図る所存である。
事実上の耐震偽装工作の手口を絶対に許すことはできない。
絶対に……
178: 匿名さん 
[2010-04-10 10:13:52]
残念ながら無駄だよ。
179: 匿名さん 
[2010-04-10 11:05:04]
残念ながら、小屋裏偽装問題については
2代目ボンボン若社長が公の場で謝罪し
管理建築士が特定行政庁の建築指導課に出頭し
不適切な物件を合法的に改修しない限り
追及の手を緩めることはありません。
180: 匿名さん 
[2010-04-10 11:33:15]
ムダムダ
181: 匿名 
[2010-04-10 14:04:23]
こんな会社もあるんだと、初めて知りました。このような悪質な会社は、その存在を世間に知らしめる事から始めないといけませんね。
182: 匿名さん 
[2010-04-11 01:22:28]
どうせまたww
183: 匿名さん 
[2010-04-11 12:38:25]
「棟匠」をググると、偽装関係の項目が目立つ。
そりゃそうだ。一年もずっと同じようなことを書かれ続けてるんだから。
少しずつだろうが、偽装問題が世間に浸透し続けていくのは間違いない。
あとは同業者の口コミも馬鹿にできない。口さがないからな。
184: 匿名さん 
[2010-04-11 15:47:25]
すごい人気だね!
185: 入居済み住民さん 
[2010-04-11 18:47:56]
棟匠は庶民の味方ですね。施主にとってとても有利なプランを提案してくれる。
馬鹿正直に役人の税金を搾取するためにきめた法律を基に
バッシングしている人はお気の毒な人ですね。
186: 匿名さん 
[2010-04-12 00:17:50]
強いものが勝つのではない
勝ったものが強いのだ
187: 物件比較中さん 
[2010-04-12 11:34:12]
棟匠は外断熱では関東一安いようです。
http://ii-ie.com/pastlog/lng0411/04110008.htm
188: 匿名さん 
[2010-04-12 11:50:03]
>>185
役人の税金を搾取するためにきめた法律?
そういう教養のかけらもない解釈しかできないあなたのほうが気の毒。
それとも、何か後ろめたいことでもあるんですか?
189: 物件比較中さん 
[2010-04-12 11:59:46]
実際に建てた人の評判は良いようですね。
http://plaza.rakuten.co.jp/happyessence/diary/?PageId=2&ctgy=16
190: ↑ 
[2010-04-12 21:25:10]
契約したばかりでまだ実際に建てていない
191: 物件比較中さん 
[2010-04-12 21:56:44]
よ〜く確認しましょうね。
http://plaza.rakuten.co.jp/happyessence/diary/?ctgy=16
192: 匿名さん 
[2010-04-12 21:58:42]
スピチュアル系w
193: 物件比較中さん 
[2010-04-12 22:25:28]
他の住宅メーカーの社長さんも棟匠を絶賛しているようです。
「そもそも私共が外断熱を取り組むきっかけの大きな要因の一つでもあります。
ですからずーと目標にしている住宅会社です。ここ一年で今日の水戸展示場と
つくばに展示場を建てられ、県内で100棟の健康住宅を施工しています。水戸
の展示場は、床下の収納や小屋裏収納の工夫が進化し、勾配天井により解放感
があり、照明も間接照明を上手に使いお洒落な空間造りが素晴らしい家でした。
これからもイサカホームは棟匠を目標に頑張りますでこれからも宜しくお願い
します。」
http://isakahome.blog55.fc2.com/blog-date-20060701.html
194: 匿名さん 
[2010-04-12 22:37:17]
悪口は書かんでしょ
195: 匿名さん 
[2010-04-12 23:05:57]
ここで棟匠について語れば語るほど
小屋裏偽装問題がクローズアップされる仕組みになっています。
196: 匿名さん 
[2010-04-12 23:15:16]
だから何なんだ?
197: 匿名 
[2010-04-13 07:59:37]
温かい家庭の集いの場が、法の目をかいくぐった構造になってるなんて嫌ですね。
198: 物件比較中さん 
[2010-04-13 08:01:04]
八溝材もここでの評判に反してなかなかのようですよ。
http://www.kk-tosho.co.jp/?act=Article&contents_no=109&article...
199: 匿名 
[2010-04-13 12:05:09]
バレなきゃ良い、セコい小細工で小利を得ようという商品を売る会社の、そういう理念やスタンスが、客に対してまで出なければいいんですが。
200: 匿名 
[2010-04-13 12:44:05]
客だって、
ばれなきゃ良い。むしろ、脱税できて得したー!
って位の考えなんじゃないの?
201: 匿名さん 
[2010-04-13 13:35:21]
適当な値段で無垢、外断熱だと棟匠になっちゃうんじゃなくて?

たとえ
小屋裏偽装しなくても。
外観悪くても。
仕事が雑でも。
結局外注でも。
木材の質が良くなくても。

どうなんでしょう?
202: 物件比較中さん 
[2010-04-13 16:50:59]
>>201
そうですよね。
結局棟匠にする人は、無垢材、外断熱、全館空調が気に入って決めている人が多いのではないですかね〜。そういったところが気に入った場合は、茨城県内には競合するメーカーは殆どないですよね。
だから毎年安定した棟数(100棟以上)を施工しているのだと思います。
外観、内装、間取り等がセンスが棟匠にないとしても、施主が自分のこだわりをしっかり持っていれば、それを実現すれば良いだけだし・・・。
203: 匿名 
[2010-04-13 17:31:22]
自分の選んだメーカーが、まさか悪評名高い会社と思いたくない気持ちはよくわかります。
それを認めたら自らの負けを認めることにもなりますからね(笑)
人として当然の心理。

まあ、がんばってくださいな。
204: 匿名 
[2010-04-13 17:54:48]
家という物はその家族のイメージにも繋がる象徴的な物だと思うんですが、その家族の象徴たる物が、僅かな税金をちょろまかす為の構造になっているなんて、そんな家を建てたなんて男として、父親として、社会人として恥ずかしい気がします。
205: 匿名 
[2010-04-13 18:10:41]
まあ、自分さえ良ければいいという自分本位な考えの持ち主に、
そもそもまともな教育などができるとも思えませんがね。
206: 物件比較中さん 
[2010-04-13 19:30:53]
こちらでもまずまずの評価のようですよ。
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/68630/
207: 物件比較中さん 
[2010-04-13 19:36:30]
>>204
小屋裏の天井が1.4m以下であれば、あるいは小屋裏を造らなければ棟匠の家でも脱税にならないし、耐震偽装にもならないんですよね!?棟匠の家が全て違法建築といわんばかりの言い方はいかがなものかと・・・。それこそ、男として、父親として、社会人として恥ずかしい気がしますが。
208: 匿名さん 
[2010-04-13 20:12:54]
>>207
それは貴方がこの掲示板を読んでいるからこそ言えることであって
何も知らなかったら、小屋裏偽装の手口に引っ掛かっていた可能性もあるのでは?
もっとも、今はtoshoさんも小屋裏偽装を前面に出して商売することは難しいでしょうけれど。
209: 匿名 
[2010-04-13 20:48:07]
最近 新聞折り込み見てないような…
210: 物件比較中さん 
[2010-04-13 21:24:56]
>>208
ここがそんなに影響力があるとは思えませんが。
削除依頼が一切でていませんし・・・。
それとなぜか棟匠の施主扱いなのが不思議ですが?
211: 匿名 
[2010-04-13 21:39:37]
影響?
十分ありますよ。
212: 物件比較中さん 
[2010-04-13 22:02:29]
>>211
営業的な影響あるんですかね。影響があるのであればどこかのスレみたいに削除依頼の嵐となりそうですが・・・。実際のとこどうなんでしょうね?


213: 匿名 
[2010-04-14 11:19:18]
結局、シロなのかクロなのかどっちなんですかね。
214: 匿名さん 
[2010-04-14 12:07:44]
小屋裏は最終的に施主がクロということになります。
215: 匿名 
[2010-04-14 12:24:15]
念願のマイホームを建てたと同時に犯罪者にさせられてしまう仕組みですか。
216: 匿名さん 
[2010-04-15 00:13:23]
以前のようにバリエーション豊かな小屋裏画像の露出を希望

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる