MID都市開発株式会社の大阪の新築分譲マンション掲示板「ロジュマン東豊中ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 豊中市
  5. 東豊中町
  6. 6丁目
  7. ロジュマン東豊中ってどうですか?
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2011-08-19 22:22:08
 削除依頼 投稿する

ロジュマン東豊中についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


物件データ:
所在地:大阪府豊中市東豊中町6丁目1607-1、1610-5(地番)
交通:北大阪急行電鉄 「桃山台」駅 バス8分 「東豊中団地前」バス停から 徒歩6分
    北大阪急行電鉄 「千里中央」駅 バス13分 「東豊中団地前」バス停から 徒歩6分
    阪急宝塚本線 「豊中」駅 バス10分 「東豊中団地前」バス停から 徒歩6分
価格:2600万円台-4800万円台予定
間取:3LDK-4LDK
面積:68.2平米-95.7平米

[スレ作成日時]2009-07-12 21:56:00

現在の物件
ロジュマン東豊中
ロジュマン東豊中  [【先着順】]
ロジュマン東豊中
 
所在地:大阪府豊中市東豊中町6丁目1607-1、1610-5(地番)
交通:北大阪急行電鉄 桃山台駅 バス10分 「熊野町西」バス停から 徒歩2分
総戸数: 51戸

ロジュマン東豊中ってどうですか?

530: 匿名さん 
[2011-04-16 13:49:26]
近くのコインパーキングを利用してもらうしかないですね
531: 匿名さん 
[2011-04-20 01:51:07]
ですね。今のところは、近くにあるいくつかのコインパーキングです。

あとは、完売した後に駐車場の空きがあれば、そこが来客用になるのでは?管理組合で話しはしないと駄目ですが。

恐らく、ゲートの外にある所がそうなるのかなあ~。

自転車は、道に止めるよりはエントランスがよいかもですね。実際、スロープから離してあれば邪魔にはなりませんし。

っというか、これもココで議論するより、管理人さんか理事の方々に言うて、皆で決める事になるんでしょうね。
532: 匿名 
[2011-04-20 18:36:39]
前のケーキ屋さん 改装したのに つぶれましたね 味が微妙だからかなあ
533: 入居済み住民さん 
[2011-04-20 19:42:09]
駐車場は余りそうですよね。
使わずに置いておくよりは来客用として使った方が良いですね。
何はともあれ、まずは完売してからですね。
先週は結構見学者が来てたみたいですが。
534: 匿名さん 
[2011-04-20 23:46:04]
え?
あのケーキ屋さん、やっぱり潰れちゃったんですか?

横のハンバーガー屋さんは、凄く流行ってるのに。

なんか美味しい食べ物屋さん、こないかなあ。
535: 匿名 
[2011-04-23 00:15:46]
ケーキ屋さん、店舗募集の貼り紙になってますね。
残念です。
小規模とは言っても集合住宅。
お互い気持ち良く生活するために管理組合に意見をだしてまとめてもらうべきだと思います。
もうすぐ一年、今までは気持ちよく生活できてましたがだんだんお互いの価値観の違いも出てきますね。
意見がある人はためずに管理組合を通してでも伝えるべきだと思います。
536: 匿名さん 
[2011-04-23 22:44:26]

535さんのおっしゃるとおり、何かあれば
ためずに気軽に改善を検討していきましょう。

少しずつ改善点が出てくるのは自然な事で
出ない方が怖いですからね。
夫婦と一緒でしょうか??

いずれにせよ、どんな事も一方的に決めつけず
各事情をしっかり共有して相談できればいいですね。

でも、この検討版に書くのは良くないので、住民の方々だけがアクセス可能なものを用意するなど
した方がいいのかもしれませんね。

ココに不特定多数に公開してしまう住民の板を作るのは、絶対NGだと思いますので。
537: 入居予定さん 
[2011-05-05 00:23:34]
入居する際にフロアコーティングした人はいらっしゃいますか?
いくらぐらいしました?
やったほうがいいんですかね?
538: 匿名さん 
[2011-05-05 07:09:15]
フロアコーティング検討していましたが、お高いので結局やめました(笑)

うちで引っ越し前に、市販の水性床用樹脂ワックスを塗りましたよ。
これならツヤが落ちてきたかなってときは自分でメンテナンスできます。
539: 匿名さん 
[2011-05-05 23:38:48]
やりましたが結構高価でした。
やって良かったかは正直よくわかりませんねえ。
今のところはやらなくても全然良いようにも思います。
540: 入居済み住民さん 
[2011-05-18 18:04:48]
知らないうちに残り3戸みたいですね。
思っていたより、早めに完売しそうでよかった。
541: 匿名さん 
[2011-05-24 00:15:42]
あ!ほんとですね。すーも見ましたよ。
今年の年末までにはさすがに完売しそうですねえ。
しかし、一気に売れたんですね。

あの広告が良かったんでは?あれが最初から出てたら
もっと早く売れてたかも??
542: 入居予定さん 
[2011-05-26 13:38:15]
教えていただきたいのですが・・・
インターネット使用料1680円でできることってどこまでですか?
ケーブルTVや電話は別なのでしょうか?
543: 匿名さん 
[2011-05-27 01:54:16]
別です〜。電話は追加しても安いですが。
ケーブルテレビはそれなりにしたような。
544: 匿名さん 
[2011-05-27 12:18:56]
ネット代は安く済むので助かりますねえ~。
無線LANで飛ばせば、家の中は配線追加要りませんし。
545: 入居予定さん 
[2011-05-28 20:29:24]
542です。
543さん、544さんありがとうございます。
やっぱりケーブルTVは高いんですね・・・残念。
あと、ネットをつなぐには無線LANだけ用意すればいいのでしょうか?
靴箱の中の配線とどうつながるのか、
あまり詳しくないのでさっぱりわからなくて・・・。
546: 匿名さん 
[2011-05-28 20:50:50]
ここのフローリングはクッション性ですか?固いフローリングですか?
547: 入居済み住民さん 
[2011-05-28 22:28:06]
>545
下駄箱の中に、JCOMの変換機(ルータ機能無し)が配置されます。そこから、各部屋への配管があります。

図面にありますが一部屋は実線配線が来てます。
私はリビング中心にモバイルを使うため、リビングに
無線LANルータを置いて飛ばしてます。
家の隅々まで届いて問題なしです。

ただ、勿論有線がスピードは出るので、ルータを
下駄箱に置いて、一つの部屋だけ有線で配線すること
も検討してます。

ご参考まで!
548: 入居済み住民さん 
[2011-05-28 22:34:16]
>546さん
何を固いっと定義するかは人それぞれかもですが
少しクッション性があると思います。
なので、湿度が高い日は歪が逃がせないような場所は少しきしむように思います。
549: 匿名 
[2011-06-03 18:19:59]
少し前のレスを見て…


フロアコーティングしました

実は違うマンションを購入し住んでいましたが、今回住み替えで購入しました

前のマンションでコーティングしていた数名のお友達の家を見て、フロアコーティングをしなかった事を後悔していたので今回は入居前に済ませました

コーティングなので剥がせませんし、コーティング剤によって光沢もかなりあり部屋の印象は変わります
(業者や種類で保証年数も違う)

なのでコーティングは賛否両論ですよね


うちは安くしてもらい全部屋で14万位だった気がします

ちなみに
見積もりした時点ではもっと安い・高い業者も色々ありましたよ

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる