MID都市開発株式会社の大阪の新築分譲マンション掲示板「ロジュマン東豊中ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 豊中市
  5. 東豊中町
  6. 6丁目
  7. ロジュマン東豊中ってどうですか?
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2011-08-19 22:22:08
 削除依頼 投稿する

ロジュマン東豊中についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


物件データ:
所在地:大阪府豊中市東豊中町6丁目1607-1、1610-5(地番)
交通:北大阪急行電鉄 「桃山台」駅 バス8分 「東豊中団地前」バス停から 徒歩6分
    北大阪急行電鉄 「千里中央」駅 バス13分 「東豊中団地前」バス停から 徒歩6分
    阪急宝塚本線 「豊中」駅 バス10分 「東豊中団地前」バス停から 徒歩6分
価格:2600万円台-4800万円台予定
間取:3LDK-4LDK
面積:68.2平米-95.7平米

[スレ作成日時]2009-07-12 21:56:00

現在の物件
ロジュマン東豊中
ロジュマン東豊中  [【先着順】]
ロジュマン東豊中
 
所在地:大阪府豊中市東豊中町6丁目1607-1、1610-5(地番)
交通:北大阪急行電鉄 桃山台駅 バス10分 「熊野町西」バス停から 徒歩2分
総戸数: 51戸

ロジュマン東豊中ってどうですか?

530: 匿名さん 
[2011-04-16 13:49:26]
近くのコインパーキングを利用してもらうしかないですね
531: 匿名さん 
[2011-04-20 01:51:07]
ですね。今のところは、近くにあるいくつかのコインパーキングです。

あとは、完売した後に駐車場の空きがあれば、そこが来客用になるのでは?管理組合で話しはしないと駄目ですが。

恐らく、ゲートの外にある所がそうなるのかなあ~。

自転車は、道に止めるよりはエントランスがよいかもですね。実際、スロープから離してあれば邪魔にはなりませんし。

っというか、これもココで議論するより、管理人さんか理事の方々に言うて、皆で決める事になるんでしょうね。
532: 匿名 
[2011-04-20 18:36:39]
前のケーキ屋さん 改装したのに つぶれましたね 味が微妙だからかなあ
533: 入居済み住民さん 
[2011-04-20 19:42:09]
駐車場は余りそうですよね。
使わずに置いておくよりは来客用として使った方が良いですね。
何はともあれ、まずは完売してからですね。
先週は結構見学者が来てたみたいですが。
534: 匿名さん 
[2011-04-20 23:46:04]
え?
あのケーキ屋さん、やっぱり潰れちゃったんですか?

横のハンバーガー屋さんは、凄く流行ってるのに。

なんか美味しい食べ物屋さん、こないかなあ。
535: 匿名 
[2011-04-23 00:15:46]
ケーキ屋さん、店舗募集の貼り紙になってますね。
残念です。
小規模とは言っても集合住宅。
お互い気持ち良く生活するために管理組合に意見をだしてまとめてもらうべきだと思います。
もうすぐ一年、今までは気持ちよく生活できてましたがだんだんお互いの価値観の違いも出てきますね。
意見がある人はためずに管理組合を通してでも伝えるべきだと思います。
536: 匿名さん 
[2011-04-23 22:44:26]

535さんのおっしゃるとおり、何かあれば
ためずに気軽に改善を検討していきましょう。

少しずつ改善点が出てくるのは自然な事で
出ない方が怖いですからね。
夫婦と一緒でしょうか??

いずれにせよ、どんな事も一方的に決めつけず
各事情をしっかり共有して相談できればいいですね。

でも、この検討版に書くのは良くないので、住民の方々だけがアクセス可能なものを用意するなど
した方がいいのかもしれませんね。

ココに不特定多数に公開してしまう住民の板を作るのは、絶対NGだと思いますので。
537: 入居予定さん 
[2011-05-05 00:23:34]
入居する際にフロアコーティングした人はいらっしゃいますか?
いくらぐらいしました?
やったほうがいいんですかね?
538: 匿名さん 
[2011-05-05 07:09:15]
フロアコーティング検討していましたが、お高いので結局やめました(笑)

うちで引っ越し前に、市販の水性床用樹脂ワックスを塗りましたよ。
これならツヤが落ちてきたかなってときは自分でメンテナンスできます。
539: 匿名さん 
[2011-05-05 23:38:48]
やりましたが結構高価でした。
やって良かったかは正直よくわかりませんねえ。
今のところはやらなくても全然良いようにも思います。
540: 入居済み住民さん 
[2011-05-18 18:04:48]
知らないうちに残り3戸みたいですね。
思っていたより、早めに完売しそうでよかった。
541: 匿名さん 
[2011-05-24 00:15:42]
あ!ほんとですね。すーも見ましたよ。
今年の年末までにはさすがに完売しそうですねえ。
しかし、一気に売れたんですね。

あの広告が良かったんでは?あれが最初から出てたら
もっと早く売れてたかも??
542: 入居予定さん 
[2011-05-26 13:38:15]
教えていただきたいのですが・・・
インターネット使用料1680円でできることってどこまでですか?
ケーブルTVや電話は別なのでしょうか?
543: 匿名さん 
[2011-05-27 01:54:16]
別です〜。電話は追加しても安いですが。
ケーブルテレビはそれなりにしたような。
544: 匿名さん 
[2011-05-27 12:18:56]
ネット代は安く済むので助かりますねえ~。
無線LANで飛ばせば、家の中は配線追加要りませんし。
545: 入居予定さん 
[2011-05-28 20:29:24]
542です。
543さん、544さんありがとうございます。
やっぱりケーブルTVは高いんですね・・・残念。
あと、ネットをつなぐには無線LANだけ用意すればいいのでしょうか?
靴箱の中の配線とどうつながるのか、
あまり詳しくないのでさっぱりわからなくて・・・。
546: 匿名さん 
[2011-05-28 20:50:50]
ここのフローリングはクッション性ですか?固いフローリングですか?
547: 入居済み住民さん 
[2011-05-28 22:28:06]
>545
下駄箱の中に、JCOMの変換機(ルータ機能無し)が配置されます。そこから、各部屋への配管があります。

図面にありますが一部屋は実線配線が来てます。
私はリビング中心にモバイルを使うため、リビングに
無線LANルータを置いて飛ばしてます。
家の隅々まで届いて問題なしです。

ただ、勿論有線がスピードは出るので、ルータを
下駄箱に置いて、一つの部屋だけ有線で配線すること
も検討してます。

ご参考まで!
548: 入居済み住民さん 
[2011-05-28 22:34:16]
>546さん
何を固いっと定義するかは人それぞれかもですが
少しクッション性があると思います。
なので、湿度が高い日は歪が逃がせないような場所は少しきしむように思います。
549: 匿名 
[2011-06-03 18:19:59]
少し前のレスを見て…


フロアコーティングしました

実は違うマンションを購入し住んでいましたが、今回住み替えで購入しました

前のマンションでコーティングしていた数名のお友達の家を見て、フロアコーティングをしなかった事を後悔していたので今回は入居前に済ませました

コーティングなので剥がせませんし、コーティング剤によって光沢もかなりあり部屋の印象は変わります
(業者や種類で保証年数も違う)

なのでコーティングは賛否両論ですよね


うちは安くしてもらい全部屋で14万位だった気がします

ちなみに
見積もりした時点ではもっと安い・高い業者も色々ありましたよ

550: 匿名さん 
[2011-06-04 16:59:43]
種類も多いし価格の違いも大きいですから、迷いますよね。うちもかなり迷って結局実施しました。

かなり長い間、ノンメンテでよいタイプにしましたが、確かに一年経過しましたが、妙なキズなど気になる症状は出てません。

何にもしてない場合は、それなりになるみたいですね。知り合いの家でも、十年ぐらいすると多少違いはあるようです。

たた、実際それがきになるかと言うと、普段生活してると全く気にならないレベルだとおもいます。

念のためコーティングしましたが、正直、早期の転売を全く考えてないので、どうせリフォームかなあと思っており、やらなくてもオッケーだったのかなあと思います。ワックスかけなくていいのは楽ですが。
551: 匿名さん 
[2011-06-04 23:45:50]
とりあえず、標準で紹介を受ける業者は非常に高かったのを覚えてます。残り三戸かー。営業さん、頑張られましたね。
552: 入居予定さん 
[2011-06-05 13:08:35]
こんにちは。初めまして。

もうすぐ、入居予定のものです。
購入前からこのサイトのみなさんの書き込みを見ていたのですが、
落ち着いたいい感じで、きっと前向きに良いマンションにして
いけるだろうと思って決めました。
これから、よろしくお願いします。

ところで、フロアコーティングのことなのですが、したいと考えているのですが、
ハード、シリコン、水性などいろいろな種類があり、何がいいのかよくわかりません。
No.549さん、14万くらいとのことでしたが、どのようなコーティングを
されましたか?

また、もし窓に紫外線対策のコーテングやシールをされた方がいらっしゃれば、
どのような感じか教えていただけますか?

よろしくお願いします。
553: 匿名さん 
[2011-06-06 22:57:37]
552さん
初めてまして!今後ともよろしくお願いします。
私は窓だけ行ったのですが、これを見るまで
忘れてました、、、というぐらいです。
多少暗くなったのかな??というぐらいでした。
フィルム施工は特に問題出ず、経年劣化も無しです。

ちなみに、私は549さんではありません。

ご参考まで!
554: 入居予定さん 
[2011-06-07 06:09:41]
553さん、お返事ありがとうございます。

窓フィルムされてたのですか、いいですね♪

私は紫外線対策のフィルムをしたくって、
夫は結露軽減と防犯用のフィルムをしたいそうです。

全部かねられたらいいのですが、それは無理みたいですね(^^;)
少し暗くなったのかな?くらいだったら、紫外線対策用ですか?
555: 匿名さん 
[2011-06-07 21:49:01]
そうです~。紫外線対策です。
防犯は気になりましたが、、、。
インプラスを検討中ではありますよ。
ここでも少し話題出てましたけど。
556: 匿名さん 
[2011-06-08 22:12:24]
ブログいつも見てるのですが、残り2戸みたいですね。夏には完売するといいですね。
557: 匿名さん 
[2011-06-09 22:22:35]
コーティング、ガラスのタイプを実施しました。多少高いと思いましたが、今後のメンテナンスフリーを考えると良かったと思ってます。
558: 物件比較中さん 
[2011-06-10 21:17:43]
横レスすいません^^
東豊中ってすごい所だと聞いたんですが、このロジュマン周辺も邸宅街なんですか??
北摂のことは何も知らないので、ぜひ教えてください。
559: 匿名さん 
[2011-06-10 21:55:43]
紫外線対策のコーテングはカーテンが必要いのでしょうか?
床のコーティング剤は光沢のある仕上がりがあまり好きじゃないので
仕上がりに光沢がなければいいんですけどね
560: 近所をよく知る人 
[2011-06-11 23:37:21]
558さん
いえ、この周辺はマンションが多く普通のサラリーマンゾーンですよ。上野坂の方に行くとそれなりの一軒家が増えます。アッパーミドルな方々のイメージです。車も少し高めの外車が多いです。
昔から邸宅街として知られるのは、三ツ池周辺など少し北の方です。上野とは全く桁違いの豪邸が並んでいます。経営者など、本物のアッパークラスの方々だとおもいます。外車でも上位グレードで、さらに複数台保有されてるのが目に入って来ます。家の敷地も異常に広くて、現地を歩かれるとビックリされると思いますよ。
地元民より。
561: 物件比較中さん 
[2011-06-12 13:54:32]
>>560
北摂で建売住宅購入を検討しているのですが、一度その地域を見学しに行ってみます(^^)

ありがとうございました。
562: 購入検討中さん 
[2011-06-13 01:46:56]
このマンション傾いてないですか?
この間、購入検討もかねてお友達の家に行ったのですが
玄関前の通路で立ちくらみ?みたいになりました。
手すりの方に体が引っ張られていくので少し怖い思いをしました。
お友達に聞くことは出来なかったのですが、気のせいでしょうか?
563: 匿名さん 
[2011-06-13 22:13:30]
あ、それは廊下の水ハケ目的のスロープですね。
確かに最初は少し違和感があったような。
どれぐらいかは、水平器ですぐわかりますよ。
564: 購入検討中さん 
[2011-06-14 20:00:17]
>>563さんありがとうございます。
通路だけが傾いていると言うことですね
いままで他のマンションでは感じたことが無かったのでびっくりしました。
住めば慣れると言うことですか・・・
565: 匿名さん 
[2011-06-15 20:14:01]
いえいえ、私も最初気になって聞いたのを思い出しました。エアコンの排水溝だけ傾いてれば十分なのに。
慣れてしまうのは、良いのか悪いのか…。

紫外線コーティング、やりましたが、カーテンは結局閉めてます。カーテンでカットするモノを買うほうが良かったかも。

少しでもご参考になれば。
566: 匿名さん 
[2011-06-15 20:17:53]
あ、ちなみに、どこのマンションを購入されるにも、内覧会の際には、水平、垂直を確認できる水準器を持参して必ず部屋の中もご確認されるのをオススメいたします!
私は当日の朝になってホームセンターに駆け込んだ記憶があります、、、。
567: 入居済み住民さん 
[2011-06-15 22:19:44]
いつのまにか販売もあと2件なんですね?
知らない間にペースが速くなってたのでしょうか?

とにかく完売報告が楽しみです!!

568: 入居済み住民さん 
[2011-06-16 21:40:18]
ここにきて加速してますね。
私もブログみました。
本当に、残り二邸になってますね。
ビックリです。
意外に夏には完売かな?
569: 入居予定さん 
[2011-06-18 23:39:36]
残り1邸ですね。
570: 入居済み住民さん 
[2011-06-19 20:52:21]
すごいなあ。ほんとだ、あと1邸ですね。
リビングが大きなモデルルームだけか~。
1年ぐらいで完売になりそうでよかったです。
572: 入居済み住民さん 
[2011-06-20 10:34:47]
商談用の部屋を入れてあと2邸残ってるんじゃない?
どの部屋も家具を入れてモデルルーム扱いにして2割引き以上らしいんで今月完売できるでしょう。
573: 入居済み住民さん 
[2011-06-21 00:25:26]

入居住民が今の値引き額を把握しているとは思えませんが(笑)

夏までには完売して欲しいですね!!
574: 匿名さん 
[2011-06-21 00:36:17]
デスねえー。いずれにせよ、早く完売してスッキリしたいです。来客用の駐車場も決まるかなあ。
575: 入居予定さん 
[2011-06-21 12:06:11]
うわ〜、いよいよあと1邸ですね。
営業さん、頑張って!
来客用の駐車場もできたら嬉しいです。
もう少し近くにコインパーキングがあればいいのにな。
576: 入居済み住民さん 
[2011-06-21 18:26:13]
残り1邸なのに、駐車場に空きが多い気がするんですが、気のせいですかねー
機械式駐車場だし、修繕費を集めるという意味で、なるべく埋まってた方がいいのに…不安です。。
577: 匿名さん 
[2011-06-23 01:53:06]
コインパーキングは、長次郎側と、シグマ側にそれぞれ少しずつですもんね。
空きは多いんですかね?タイミングにもよりますが、土日の朝とかみると、かなり埋まってしまったなーっとは感じますが。もっと、埋まって欲しいですね!
578: 入居済み住民さん 
[2011-06-23 17:54:41]
>573
割引率くらい住人でも分かることはあるのですが・・・
どちらにせよ、完売して欲しいのは同意です。
営業さん頑張って下さい。
579: 入居済み住民さん 
[2011-06-23 20:24:15]
2割引って、今の3390万円から600〜700万円も値引きがあるってことですか?
それとも今の値段が既に2割引ですか?
581: 匿名さん 
[2011-06-24 01:23:06]
まあまあ、どっちでもいいじゃないですか!
二割ぐらいは当然あるでしょう~。
しかし、あと一つで完売ってのは何か嬉しいです。
582: 匿名さん 
[2011-06-24 01:24:54]
あ、最初の値段表見たらわかるのでは~。しかし、残りの部屋は改造してある部屋のはずなので、参考値ですけどね~。
583: 購入検討中さん 
[2011-06-25 22:13:12]
駐車場があいているのは、契約しているけども引渡しまでは数ヶ月かかる方が多いからでしょう。ついこないだまで、まだ5件以上はあいていたのですから。そりゃまだ入居までいってないでしょう。
584: 匿名さん 
[2011-06-28 00:00:06]
そういうことでしょうね。
最後は五階の角部屋なのかな?
あのリビングの広さはいいなあ。
585: 入居済み住民さん 
[2011-06-28 00:04:41]
3階の角部屋だと思いますよ。
5階の商談室は売れたのかな?
586: 近所をよく知る人 
[2011-06-28 11:41:24]
前には、お好み焼き屋さんができるみたいです。 
587: 匿名さん 
[2011-06-28 11:55:38]
美味しいお好み焼き屋さんだったら良いですね。
588: 入居済み住民さん 
[2011-06-28 21:44:07]
SUUMOのページをみると、駐車場の空きは残り3台みたいですねー
589: 匿名さん 
[2011-06-28 22:07:52]
お好み焼き屋さんですか!
あっとざ21でしたっけ?
あそこぐらい美味しいといいなあ。
590: 匿名さん 
[2011-06-29 00:35:29]
駐車場は外のも埋まりつつあるということでしょうか。残りが三台ならば。
591: 匿名さん 
[2011-06-30 10:18:51]
今月中に完売は無理でしたか
営業さんガンバ!!
592: 匿名さん 
[2011-07-03 23:29:13]
駐車場、残り三台かあ。来客用は、なんとか確保できそうかなあ。
593: 購入検討中さん 
[2011-07-05 21:36:18]
こちらのマンションから淀川の花火は見えるんでしょうか?
上層階なら見えそうですが、屋上の開放なんてありませんよね!?
594: 匿名さん 
[2011-07-05 21:55:15]
屋上は無いので、上層階の人にベランダかバルコニーを借りないとですが、見えるかどうかは??です。
595: 購入検討中さん 
[2011-07-06 02:27:27]
屋上は無いんですね。
さすがに隣人の方にバルコニーをお借りするほどではありませんので…笑
教えて下さってありがとうございました。
596: 匿名さん 
[2011-07-06 16:26:47]
実際に生活しだして、同じマンションの方たちとお付き合いが始まれば
花火の日に上階の方たちがお部屋へ招待してくれるような、関係を作れたら
良いですね。
597: 匿名さん 
[2011-07-07 23:52:31]
子供が同じぐらいなら自然と距離は近くなりそうですけどね~。
598: 匿名さん 
[2011-07-11 21:41:07]
なかなか、あと一戸が出ませんね。
599: 匿名さん 
[2011-07-11 22:11:50]
同じ年のお子さんのいる近所づきあいは
近すぎず、遠すぎずのお付き合いができたら
負担なく生活できそうです。
600: 匿名さん 
[2011-07-14 01:13:42]
たしかに。そういうのが一番楽ですよね。
601: 匿名さん 
[2011-07-17 08:26:48]
あれ?スーモもこの掲示板も、残り一戸が無くなりましたね。これは、完売か、、、、??
602: 匿名さん 
[2011-07-17 22:47:07]
完売っぽいですね。とりあえずはよかった
603: 入居済み住民さん 
[2011-07-18 16:42:53]
でもマンションの周りには、まだのぼり旗が立ってますよ。。
604: 匿名さん 
[2011-07-20 01:20:51]
ってことは、完売ではなさそうですね。あと一つ、がんばれ!!
605: 匿名さん 
[2011-07-20 22:10:09]
商談中ってことかな?
606: 匿名さん 
[2011-07-26 10:37:00]
販売センターの504号室も買い手がついているのかな
607: 入居予定さん 
[2011-07-26 19:04:44]
あれ?最後の一戸の部屋が変わってる⁈
608: 匿名さん 
[2011-07-26 22:44:18]
それっぽいですね。
しかし、それより気になるのは、

家電1000万円分、プレゼント!

の記載ですね。


ホームページ、早く修正した方がいいですね。
609: 匿名さん 
[2011-08-01 11:34:16]
キャンセル住戸なのにモデルルーム家具付き分譲とか、小出しに出し過ぎ
ほんとは未だ売れ残りあるんでしょうね・・・
610: 入居済み住民さん 
[2011-08-01 14:56:42]
完売→モデル住戸キャンセル→モデル住戸分譲
普通だと思いますが。。。
611: 匿名さん 
[2011-08-01 19:04:36]
そうですね。
物件を小出しにするメリットはあまり無いんじゃないでしょうか?
残り一戸より、数戸ある方が集客率も良さそうです。

営業さん、8月中の完売頑張って〜(^O^)/
612: 匿名さん 
[2011-08-01 23:09:17]
住んでる方ならわかりますが、実際、広告などで
事実として随時公開されてるそのまんまですよ。
三階かと思いきや、広い部屋が最後になりましたねえ。
613: 匿名さん 
[2011-08-01 23:24:07]
ロジュマン第一号は、まだ松下興産だった頃、もう四十年も前なんですね。チラシ見て知りました。
614: 入居予定さん 
[2011-08-02 00:14:48]
612さんのおっしゃる通りデスね。

別に小出しにしている訳でもなく状況が変わっただけだけですね。
申し込みが何らかの理由でキャンセル扱いになったので、再度、売りに出したという状況でしょう。

容易く情報更新できるWebだけでなく、
わざわざ、マンション入り口据置のチラシ(印刷物)も差し替えられてますね。
615: 匿名さん 
[2011-08-09 02:04:40]
とうとう完売したのかな?
616: 匿名さん 
[2011-08-09 22:11:22]
なんか動きがあったんですか??
617: 匿名さん 
[2011-08-11 00:10:56]
マンション入り口のパンフレットが確かに無くなってますね。
売れたのでしょうか。
たしかに、良い間取りのお部屋だったので売れちゃうでしょうんねw
618: 匿名さん 
[2011-08-11 06:03:26]
でもカンバンはまだあるみたい。また商談中かな?
619: 匿名さん 
[2011-08-11 07:51:47]
ローンの審査中とか。

でしょうか?
620: 匿名さん 
[2011-08-12 23:01:19]
かもですねえ。早くカンバンとれて欲しい!
621: 入居済み住民さん 
[2011-08-16 19:44:49]
看板なくなりましたね。やっとどうやら完売したようですね。
622: 入居済み住民さん 
[2011-08-17 01:20:16]
そうですね。外観も更にスッキリし益々愛着UPデス。

623: 匿名さん 
[2011-08-17 06:58:42]
最後の一つが少しかかりましたが、完売は嬉しいですね!これから、入居者の皆さんで、力を合わせて、良いマンションにしていきたいですね。
624: 匿名さん 
[2011-08-17 06:59:56]
そういえば、もうこの掲示板は不要ですが、削除はされないのかなあ。
625: 匿名さん 
[2011-08-17 14:55:15]
色んな意見がありましたが、完売ですか。
良かったですね。
これからは、入居に向けて具他的な事を考えるのが楽しいですね。
626: 入居済み住民さん 
[2011-08-19 21:32:09]
みんなでより良いマンションにしていきましょう。
よろしくお願いいたしますo(^▽^)o
627: 入居済み住民さん 
[2011-08-19 22:03:21]
すいません。
ちょっと気になるので、書き込みさせて頂きます。
最近気付いたのですが、リビングと廊下の境目?(ドア枠)のところの床が膨らんでいます。
皆様の御宅はどうでしょうか?
宜しくお願いします。
628: 匿名さん 
[2011-08-19 22:22:08]
私のところは特に問題ないようです。ただ、人が作ったものですし、何かあるのかもしれませんね。MIDに相談してみてはいかがでしょうか?まだ保証期間ですしね。

すいません。一言。

ここはあくまで、購入検討者の掲示板ですので、入居者の我々は、出来るだけここに書くのは避けませんか?
他の掲示板も、酷いことになっているのをよく見ます。不特定多数にみられますので、イロイロ怖いです。誰が本当の入居者かも、全くわかりません。

特に今回の内容がどうという訳ではなく、です。
みんなで、よい環境をつくりましょう!

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる