MID都市開発株式会社の大阪の新築分譲マンション掲示板「ロジュマン東豊中ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 豊中市
  5. 東豊中町
  6. 6丁目
  7. ロジュマン東豊中ってどうですか?
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2011-08-19 22:22:08
 削除依頼 投稿する

ロジュマン東豊中についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


物件データ:
所在地:大阪府豊中市東豊中町6丁目1607-1、1610-5(地番)
交通:北大阪急行電鉄 「桃山台」駅 バス8分 「東豊中団地前」バス停から 徒歩6分
    北大阪急行電鉄 「千里中央」駅 バス13分 「東豊中団地前」バス停から 徒歩6分
    阪急宝塚本線 「豊中」駅 バス10分 「東豊中団地前」バス停から 徒歩6分
価格:2600万円台-4800万円台予定
間取:3LDK-4LDK
面積:68.2平米-95.7平米

[スレ作成日時]2009-07-12 21:56:00

現在の物件
ロジュマン東豊中
ロジュマン東豊中  [【先着順】]
ロジュマン東豊中
 
所在地:大阪府豊中市東豊中町6丁目1607-1、1610-5(地番)
交通:北大阪急行電鉄 桃山台駅 バス10分 「熊野町西」バス停から 徒歩2分
総戸数: 51戸

ロジュマン東豊中ってどうですか?

3: 近所をよく知る人 
[2009-09-19 23:54:23]
人気ないね ここ 
4: 買いたいけど買えない人 
[2009-10-15 21:52:53]
誰かーーいませんか~???
5: 匿名さん 
[2009-10-26 22:20:28]
誰もいません。
実際売れてません。
6: 物件比較中さん 
[2009-11-30 00:02:54]
どうしてこんなところにマンションなんでしょうか。
デベはなんでもいいからマンションを作り続けないと潰れてしまうからでしょうか。
買ってしまった人がかわいそうです。
7: 近所をよく知る人 
[2009-12-21 11:09:02]
病院跡地のマンションですよね?

場所的にはいいと思いますが・・・病院跡地ってのだけで、夜おトイレ行けないな~。
8: ビギナーさん 
[2010-01-16 15:49:23]
先日見学に行ってきました

設備も食器洗い機も生ごみ処理機も付いていたし、価格もお手ごろで検討できそうです^^


それにしてもココ良くも悪くも盛り上がってませんねー
9: 物件比較中さん 
[2010-01-19 00:52:39]
私も先日モデルルームを見学してきましたが、
場所と設備の割には割安な印象を受けました。

最終的には、レジデンス豊中と比較して決めようと思っています。

ただ、バスは本数はたくさん出ているようですが、朝は混むんですかね?
どなたかご存知の方がいらっしゃったら、教えていただければ助かります。
10: 悩み中 
[2010-01-26 02:35:26]
近くに住んでるものですが、バスは通勤通学には支障はないですよ。
私もレジデンスと比較検討してるんですが、子供がいるので、同じマンションに幼なじみが沢山いるのがいいのかなと悩んでいます
11: 周辺住民さん 
[2010-01-30 20:26:48]
私もそんなにバスは気にならないですね~
わたしの実家がバス停すら徒歩10分もしたので余計ですが。。。
雨の日とか最悪でしたし
12: 購入検討中さん 
[2010-02-17 15:44:15]
病院の跡地について・・
どんな病院だったのですか?
ご存知の方教えてください。
13: 契約済みさん 
[2010-02-20 19:19:30]
近くに住んでいるのですが外観見えてきましたねー
想像していたより色が濃かったので個人的には気に行ってます

担当の方が景色も日当たりも良かったとおっしゃっていたので今から楽しみです♪
14: ご近所さん 
[2010-03-23 07:16:00]
近所に住んでいるものです。

外の幕が外れて、マンションの外観が見えてきていましたが
意外に(お値段のわりに)高級感がありそうに見えてびっくりです。


レジデンスもよいですが、広い部屋はちょっと高いし共用設備も
豪華すぎる気がするんですよねえ。どうなんでしょう。
個人の価値観なのでしょうねえ。管理費が将来すごく高くなるような・・・。


ロジュマンは神埼刀根山線沿いなので昼間の音だけきになりますが
地域的にはいいですよねえ。
公立で行かせたいので学区もここが気に入ってます。

なんとか探したいのですが・・・悩むところです。
15: 匿名さん 
[2010-03-23 12:30:32]
価格だけ見ると他の豊中市内の物件と比べ割安感ありますが、この掲示板は全〜然盛り上がらないですね。
ここを検討して決めた方&やめた方、それぞれのポイントって何ですか?良かったらレスお願いします〜。
16: 物件比較中さん 
[2010-03-23 13:54:16]
>15さん
まだ検討中ですが・・・。

いいなと思ってるポイントは、
安いこと、ジムとか豪華すぎる共用施設はないこと、東豊中の街自体の魅力

良くないポイントは、
安い部屋は西向きなこと
駅から遠く、歩けないこと+買い物施設もどれも歩けるが遠い
近いバス停は本数が少なく、本数の多い東豊中団地前は徒歩6分で微妙
ゴミ出し24時間OKみたいな、マンションならではのメリットが少ない
駅からこれだけ離れたのに、大きな道路沿いで環境的に今ひとつ

東豊中団地前バス停からすぐのところの、もっと豪華なマンションを
見学してしまって、そっちは高いのだけれども、つい比べてしまっています・・・。
17: 物件比較中さん 
[2010-03-24 01:56:41]
よい点
東豊中の街。スッキリしてる。
スーパーやディスカウント店が近い
(私は普通に歩く距離ですね
バス停徒歩数分、朝は数分に一本くる
自転車でも駅まですぐ(坂はある
値段の割には設備が良い
戸数が少なく管理がやりやすそう
西側と東南は景色良さそう
学区と校区がちょうど適切
(十一中や上野は良すぎて…
悪い点
カントネ沿い(西側の部屋のみ
前にマンションがある(南側
敷地が狭そう
部屋によっては設計がイマイチ?

てとこですか。
結局気になる点は人それぞれですね。

やはり、西側の低層階は意見が特にわかれそうです。
気にしないヒトには凄く良い物件でしょうね。
まあ、いうても片側一車線のローカル線だから
夜は静かなもんですが…昔道沿いにすんでましたが
夏でも窓開けて寝てました。

あ、私、西側検討しようかな…。

18: 匿名さん 
[2010-03-24 02:04:59]
読みやすいようでぜんぜん読みにくい↑
19: 賃貸住まいさん 
[2010-03-25 00:04:48]
なんか急ににぎやかになってますね。

↑どちらにせよ、情報はありがたいですよ。匿名さんは、このマンション、どう思われますか??

私は賃貸ですが、このエリア、家賃高いです。古いマンションですがそれなりにします。でも、このエリアは本当に気に入ってます。公園もあって、子育ての支援施設もあって、お店も近くて。徒歩で全てすみますよね。

このエリアに住めるという価値をとるなら、ちょっと質素?なこのマンションもありかもなあと、今日現地を通って思いました。チラシよりも良さそうです。中はもう見れるのでしょうか??やはり現物をみて判断したいところです。
20: 周辺住民さん 
[2010-03-25 00:15:52]
ここのマンションのメリットは何でしょう?

ただ単に安いだけですかね...。

21: 物件比較中さん 
[2010-03-25 06:41:27]
まとめるとそうなるか?余計なもんが無くて安いんならむしろウェルカムやな。設備仕様はThe高級マンション!ってわけじゃなさそやし。ちなみに某中堅ゼネコン勤務やけど、構造はまあしっかりしてそう。ま、いうてもデベロッパーは元松下興産やし。クラスヒルズもMIDなんやな。
22: 周辺住民さん 
[2010-03-25 18:39:05]
21さん

いまどき三流の不動産会社以外は普通構造はまあましかっりしてますよ。

ただこのマンション全体的に内装・外装共に安い仕様ですね。

あまりにもそういうところでコストダウンしている会社は魅力がまったくないですね。

まあ中堅ゼネコンさんにはぴったりかも...。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる