大成有楽不動産株式会社の埼玉の新築分譲マンション掲示板「オーベル草加谷塚レジデンスってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. 草加市
  5. 瀬崎
  6. オーベル草加谷塚レジデンスってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2024-05-26 15:11:24
 削除依頼 投稿する

オーベル草加谷塚レジデンスについての情報を希望しています。
公式URL:https://www.ober.jp/soka-yatsuka/index.html
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00153894

所在地:埼玉県草加市瀬崎六丁目1353番8の一部他(地番)
交通:東武スカイツリーライン(東武伊勢崎線)「谷塚」駅徒歩15分
   【バス利用の場合】東武バス「山王」バス停徒歩3分
   「山王」バス停より東武スカイツリーライン(東武伊勢崎線)「谷塚」駅までバス約7分
間取:2LDK~4LDK
面積:58.14平米~82.74平米
売主:大成有楽不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ(予定)

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2022-11-09 14:30:00

現在の物件
所在地:埼玉県草加市瀬崎六丁目1353番8の一部他(地番)
交通:東武伊勢崎線 谷塚駅 徒歩15分
価格:3,100万円台予定・4,000万円台予定
間取:2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
専有面積:66.70m2・71.07m2
販売戸数/総戸数: 2戸 / 100戸

オーベル草加谷塚レジデンスってどうですか?

81: 口コミ知りたいさん 
[2023-05-25 23:09:34]
>>80 匿名さん
なるほど、ありがとうございます!
大きく発展することはなくても生活はしやすくなりそうですね!
82: 通りがかりさん 
[2023-05-26 00:30:17]
マンションの管理は長谷工が行うみたいですね。
調べると長谷工の管理について悪い評判が目立ちますが、買った方はその辺の不安等はなかったのでしょうか?
83: 評判気になるさん 
[2023-05-31 21:37:38]
>>46 eマンションさん
ほぼ東京?足立区に毛が生えただけでしょう。ましてや竹ノ塚から1つ。他の東京から怒られますよ!
うちは獨協大学前すら買えないからここにするけど。
私ですらほぼ足立区と言われた方が気持ちいいです。
84: 口コミ知りたいさん 
[2023-05-31 22:22:41]
>>83 評判気になるさん
ここの隣駅が足立区ですからほぼ東京というのは文字通りで間違ってはいないと思いますよ!
85: 通りがかりさん 
[2023-06-02 03:59:16]
>>84 口コミ知りたいさん

そもそも足立区って東京とは言えない。治安も民度も最悪。
東京都和光市。東京都浦安市。埼玉県足立区。これが正解。
86: マンション検討中さん 
[2023-06-02 10:14:36]
>>85 通りがかりさん
え??知らないのですか??
足立区は東京都の北東部に位置する東京23区の一つなんですよ??
そして和光市は埼玉県南部に位置する埼玉の市の一つなんですよ??
また浦安市は千葉県南西部に位置する千葉の市の一つなんですよ??
87: eマンションさん 
[2023-06-02 19:03:04]
>>86 マンション検討中さん

つまらん人がおるな
89: 匿名さん 
[2023-06-02 19:27:36]
>>87 eマンションさん

確かに85はやばいやつだね。つまらんやつだ。
90: 匿名さん 
[2023-06-03 19:34:47]
1期7次とは、どんだけ客を馬鹿にしてるのか?
2期に進めないんだろうけど。
花の位置が毎回変わる。
92: 名無しさん 
[2023-06-04 12:21:11]
検討してたのですが
①ハザード
②長谷工の施行、管理
③駅から遠い
④谷塚の将来性
価格は非常に魅力的だったのですが上記4つから断念しました。
ハザードはこの前の大雨からやっぱり自然災害の怖さをひしひしと感じます。。。
93: 匿名さん 
[2023-06-04 17:06:06]
>>92 名無しさん
ハザードについては一昨日の台風豪雨でも大丈夫でしたので心配ありませんよ。
長谷工の施工、管理については大手ですし規格化された間違いのないものになりますよ。
駅からの距離ですが歩くとさすがに少し遠く感じますがバスも通っており自転車も活用しやすい環境ですので大丈夫ですよ。
谷塚の将来性ですがすぐ隣が都内に入るため悪くない位置関係になりますよ。
94: 検討板ユーザーさん 
[2023-06-06 13:03:18]
>>93 匿名さん

マンションのエリア、ハザードマップだと真っ赤ですよね?
上の人はこの前の雨もですけど災害全体の事を言ってるのでは??
自転車使おうが遠いのは変わらない、谷塚の発展のことなのにすぐ隣が都内だから大丈夫というのはよくわからないのですが。
しかしOKラインは人それぞれですねー
95: 周辺住民さん 
[2023-06-06 14:17:45]
>>94 検討板ユーザーさん
市のハザード見解というのはあくまで万が一災害が起きた場合の最大被害時の想定だから。
堤防の備えも充実だし災害リスクは低く限りなくゼロに近い。
96: 通りすがり 
[2023-06-06 16:19:14]
>>95 周辺住民さん

三郷のコピーそのまま貼り付けるなよ。
堤防ってどの川の堤防のこと?江戸川は相当距離あるし、それ以外の中小河川の堤防なんてすぐ越水するレベルだぞ。
97: 通りがかりさん 
[2023-06-06 16:45:00]
>>96 通りすがりさん
三郷?ここは草加市です。
毛長川は堤防高くないので綾瀬川のものでしょうね。
そもそもこの辺りで身の危険を感じるような災害履歴はあるのですか?
私が調べた限り過去100年は無いです。
心配には及ばないでしょう。
98: 口コミ知りたいさん 
[2023-06-06 17:51:01]
市がハザードマップからそれを心配して買わないのはおかしいことじではない。
100年に1度の災害レベルが起こった時のーとかここ100年起きてないとか言われてもね。
それなら最初から赤くないところを買うよねって話なだけでは?
人がしてる心配を根拠なく大丈夫という方が不安を煽る人よりタチが悪い
99: 評判気になるさん 
[2023-06-06 19:15:19]
>>97 通りがかりさん

まあパークハウス三郷のスレで散々同じコピペ貼りまくって顰蹙買って居づらくなったから、同じように浸水ハザードのある谷塚に流れてきたんだろうね。

谷塚こそ低地の浸水を繰り返してきた地域だから、購入検討者ならハザードマップや過去の浸水履歴を理解した上で、ハザードとの付き合い方や対策も検討した上で購入を決断するはず。もちろんハザード見て敬遠する人がいてもおかしくない。リスクゼロなんて嘘情報で騙されて買う人はいないからコピペ繰り返すだけ無駄。

https://www.city.soka.saitama.jp/cont/s1902/010/010/020/PAGE0000000000...
100: マンコミュファンさん 
[2023-06-07 01:21:36]
>>99 評判気になるさん
ほんそれよ。ここを真面目に調べた人は、むやみに恐れるハザードじゃないことも、とはいえリスクがゼロなわけじゃないことも充分分かってるでしょ。
ハザード絶対イヤだマンもリスクゼロコピペマンもそろそろ飽きてくれないかなあ
101: eマンションさん 
[2023-06-07 07:43:00]
>>100 マンコミュファンさん
あなたが何に憤っているかわからんが、他検討物件に比べてリスクがあるのも事実だしそれを補える物件としての魅力がないのも事実。まぁ価格が安いがあるか。
リスクゼロは根拠無さすぎてアホらしいがハザードリスクは目に見える形でわかっているのだからそれを揶揄するのはどうかと思いますが。
ここで誰が何を書こうと買いたい人は買うし、それそれが思うマイナス要因を許容出来ない買わないだけ。
102: マンコミュファンさん  
[2023-06-07 11:18:23]
>>101 eマンションさん
そういうこと。全く憤ってはないけどね。普通の人はむやみに恐れるハザードじゃないことも、とはいえリスクがゼロなわけじゃないことも充分分かってるはずでしょ。
だからハザード絶対イヤだマンもリスクゼロコピペマンもそろそろ飽きてくれないかなあって

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる