株式会社モリモトの横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ディアナコートたまプラーザHillsってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 青葉区
  6. 美しが丘
  7. ディアナコートたまプラーザHillsってどうですか?
 

広告を掲載

マンション住民さん [更新日時] 2024-02-22 17:01:34
 削除依頼 投稿する

ディアナコートたまプラーザHillsについての情報を希望しています。
モリモトのマンションはおしゃれでいいなと思っています。
駅からも遠くなくていいなと思っています。
公式URL:https://www.morimoto-real.co.jp/shinchiku/dc-tamaplaza-h/index.html

所在地:神奈川県横浜市青葉区美しが丘2丁目3-6(地番)
交通:東急田園都市線「たまプラーザ」駅徒歩7分
間取:2LDK~3LDK
面積:45.64m2~88.38m2
売主:株式会社モリモト
施工会社:風越建設株式会社
管理会社:株式会社モリモトクオリティ

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2022-11-03 21:59:58

現在の物件
ディアナコートたまプラーザHills
ディアナコートたまプラーザHills
 
所在地:神奈川県横浜市青葉区美しが丘2丁目3-6(地番)
交通:東急田園都市線 たまプラーザ駅 徒歩7分
総戸数: 30戸

ディアナコートたまプラーザHillsってどうですか?

21: 名無しさん 
[2022-11-08 17:51:56]
中古も上がってきたなあ
22: 匿名さん 
[2022-11-08 19:34:40]
クレヴィア、ディアナショックで相場ができたな。
23: マンション検討中さん 
[2022-11-08 19:46:56]
中古でクリオ見たけど、東名と洗車場の騒音は如何ともしがたい ここも東急路線に開けてるので騒音はある 5階程度だと上の方が音通るかな こればかりは入居してからでないと分からない 高圧電線のブンブンはしようがない 
24: マンション検討中さん 
[2022-11-08 21:02:39]
電車や高速の音を考えると西側住戸がいいよね。南西側はドレッセと被ってきそうだけど。サッシはT2だってさ。部屋の中では音の問題なさそうだよ。
25: 匿名さん 
[2022-11-08 21:13:37]
広告住戸で坪350万あることを願う。半地下ならありえなくないはず。急坂登るなら眺望良い部屋が欲しいけどさ。美しが丘に建つディアナというだけで十分価値あるよ。ただ半地下買ったら出口みえずらいけどな。
26: 匿名さん 
[2022-11-09 12:19:41]
多分、南の4階、5階が最高ですね。
ドレッセ抜けそうです。
西は富士山。
27: 匿名さん 
[2022-11-09 13:45:42]
フランフランからは5分とお姉ちゃん言っていたから、テラス内で2分歩く感じなんだね。
28: マンション検討中さん 
[2022-11-09 14:03:31]
たまプラーザのときは美しが丘1丁目アドレスだから価値がある!と言ってましたよね?2丁目は何って言われるのかな?
29: 匿名さん 
[2022-11-09 14:12:21]
ディアナコート連発だな。
神奈川県はなぜかたまプラーザだけディアナコート。仲町台はアールブラン。
30: 周辺住民さん 
[2022-11-09 15:44:07]
350万とか…腐っても美しが丘であるわけない。
このエリアのマンコミュに総じて言えるけど中古相場すら見てないんじゃないかって価格を訳知り顔で平気で出すのは貧乏くさいね。
線路挟んだ新石川小学校近くの末永組物件が350万程度、モリモトブランド・アドレス考えれば坪400あってもおかしくない。
31: 評判気になるさん 
[2022-11-09 15:54:49]
総じて貧乏くさい、は言い過ぎですね。マンション価格の高騰に気持ちや物理的に追いつかないのは何もこのエリアに限らない話だと思いますし、そういった皆さんのお気持ちは理解するところです。
とはいえ、坪400(あるいはそれ以上)するというのは同意です。
32: eマンションさん 
[2022-11-09 18:01:49]
>>31 評判気になるさん
お間違えではないですか?

33: 匿名さん 
[2022-11-09 18:03:46]
半地下に坪400万は払えんな。売却できても残債割れすんじゃない?
34: 口コミ知りたいさん 
[2022-11-09 18:34:00]
>>33 匿名さん
払えんなと言いながら払えて買った人がいる1丁目のディアナコート。ほぼ即完。
人それぞれなわけだ
35: 名無しさん 
[2022-11-09 18:41:58]
ディアナたまプラが瞬間蒸発したことを踏まえると今回ちょっと価格上げてくるかも。安売りしなくてもファンが買ってくれるという算段は既にたってるんじゃないかな。
36: 匿名さん 
[2022-11-09 18:56:06]
>>34 口コミ知りたいさん

一丁目ディアナの半地下は確か坪360くらいだったよ。坪400で高値づかみしたい方もいるようだけど、住み続けるなら問題ないよね。人それぞれですわな。
37: 匿名さん 
[2022-11-09 18:56:43]
やはりここでしたかあ
38: 通りがかりさん 
[2022-11-09 19:17:10]
専有部だけならバースシティの方が良さそうだ。でもディスポーザーはあるから安心して。
39: eマンションさん 
[2022-11-09 19:22:28]
神奈川にディアナコートはこのエリアにしか建たないぽ。営業さんが言ってたぽ。だから希少だぽ。
40: 匿名さん 
[2022-11-10 00:14:09]
今回のディアナ地下はそんな潜ってないらしいぞ。前回は5Mあったみたいだけど。
営業ウーマンがいってたぽ

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる