住宅設備・建材・工法掲示板「【徹底討論】結局の所、太陽光発電システムで投資回収が一番早いメーカーは?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. 【徹底討論】結局の所、太陽光発電システムで投資回収が一番早いメーカーは?
 

広告を掲載

太陽光購入検討中さん [更新日時] 2013-06-19 10:48:40
 

e戸建のスレを見ていても、結論が出ず新たにたてました。

結局の所、太陽光発電システム全体で一番投資回収が早いのは、どのメーカーのシステムなのでしょうか。
国内メーカーはもとより、国外メーカーも参入してきた現在、単純にシステムの機能比較だけを考えた場合の情報が得られず、苦労しておりました。

「他にも同じような苦労している方がいるのでは?」と考え、目的を絞った形で討論できればと考えております。

「補助金」や「業者による値引き」は、地域・個人差が大きいと思いますので、「単純機能比較」+「メーカー希望小売価格」での投資回収判断でお願い致します。

個人的には、「陰影や高温による発電効率低下を加味した場合、メーカーによってどこまで効率を下げず発電できるか」が気になっています。

技術は日進月歩で進歩していると思いますので、最新情報でお願いします。

宜しくお願いします。

[スレ作成日時]2010-03-01 16:50:58

 
注文住宅のオンライン相談

【徹底討論】結局の所、太陽光発電システムで投資回収が一番早いメーカーは?

221: 匿名さん 
[2010-07-31 17:06:51]
節電意識、高まるねぇ。
うちは電気ポットが電気ケトルに、炊飯ジャーは保温をやめて冷蔵庫へ、家電のコンセントは抜く、などなど。
あと発電と使用量が拮抗するとTV消したり・・・(笑)
222: 匿名 
[2010-07-31 17:16:56]
そうそう。
うちも、家族ぐるみで節電にワイワイやってる。
楽しい。
223: 匿名 
[2010-07-31 21:10:03]
キロ60万円でサンヨーは安いですか?全部込みです。ちなみにカナディアンとの比較ではどちらが良いでしょう?見積もり額は40万円ぐらいカナディアンが安いです。長い目で見て、40万円回収出来ますかね?カナディアンは三菱のパワコンだし、良さそうですね?
224: 匿名さん 
[2010-07-31 23:39:33]
三洋KW60万は4~5kw程度なら良心的な価格だと思います。
カナディアンソーラーも悪くはないものの、あと10年後に会社が存続しているのか分かりません。
値段にするか、安心感+高性能にするかだと思います。
225: 匿名 
[2010-07-31 23:56:47]
補助金って建てた後に還付されるから家具とか家電買い替えの費用にあてたいと思ってるから必ず付けたいと思ってますが同じような考えの方いませんか?
226: 匿名 
[2010-08-01 07:15:38]

釣りきた…?

227: 匿名 
[2010-08-01 20:59:26]
匿名さんありがとうございました。カナディアンのパワコンが三菱の最強の物ではない事を知りました。レベル的に他のメーカーのパワコンと変わらないらしいです。なので…。思い切ってサンヨーに決めます!ご意見ありがとうございました。
228: 匿名 
[2010-08-07 08:27:43]
サンヨー4.3kwで230万円(工事費、消費税等全て込み)の見積もりを頂きました。これは激安ですよね?
229: 匿名さん 
[2010-08-07 15:08:15]
三洋にしては安いんじゃないですか。
230: 匿名 
[2010-08-07 16:14:27]
サンヨーブランドはもうすぐ無くなります

231: 匿名さん 
[2010-08-07 17:27:49]
そのかわり、パナソニックになるだろ
232: 匿名 
[2010-08-07 21:24:33]
きっと太陽光はすごい発電するよ。だって焼けた瓦の24万倍もエネルギーがあるらしいから。
それを屋根にたくさん載せるんだから。
ですよねサラリーマンさん
233: 匿名 
[2010-08-08 00:38:31]
結局サンヨー4.3kw230万円で契約しちゃいました。サンヨーは無くなるから安くできるのでしょうか?在庫処分?パナソニックの太陽光はサンヨーと同じ物で、架台が頑丈というだけらしいです。それなのに、めちゃくちゃ高いんですよね。なら、サンヨーでいいかも。これだけ載せたら発電期待出来ますね〜。すごく楽しみになってきました。ちなみに長州産業の太陽光って、サンヨーで採用されなかった微妙にW数の足りない物らしいですね。全く同じ物だと聞いていたので驚きました。他のメーカーも多少の誤差でも市場に出すみたいですが、サンヨーだけは徹底して記載されているW数以上の物らしいです。安心ですね。
234: 購入経験者さん 
[2010-08-08 01:57:08]
4.3kwで230万は私の見る限り、最安です。
パナに吸収されるから安くしているかどうかは分かりませんが、ネットで見る限り価格はあまり動いていないように思われます。

安いと言われるシャープの多結晶でも、この値段は平気で提示しますから、かなりお得でしょう。

サンヨーは過去に不正表示をした経緯から、公称出力以上のパネルしか出荷しません。
最低でも215W以上ですからね。

私も三洋ですが、220W超えるのも混ざってました。

シャープは2枚1セットで、公称出力より高いものと低いものを混ぜ合わせ、トータルで帳尻合わせする場合も
あります。(実際業者から説明を受け、ブログでも拝見しました)
235: 購入検討中さん 
[2010-08-08 10:56:42]
京セラで1kwあたり53万円はどうでしょうか?
新築1年目ですが,お願いしていたHMに見積もりを出してもらいました。
補償を考えると一番安心できるところなので,妥当であれば他業者より多少高くてもお願いしようかと思っています。
情報をお願いします。
236: 匿名 
[2010-08-08 12:58:23]
京セラはデザイン性が良いですね。私はSHARPより良いと思います。値段的にも妥当ではないでしょうか?私はサンヨーに決めましたが、寄棟であれば京セラが一番良いと思います。友人も京セラですが、とても満足していましたよ。探せばもっと安いお店もありそうですが、かなり手間ですしね…。工事費用も全て込みなら良いかも。勿論補助金は別で貰えますよね?国だけでなく、県や市でも貰える場合があるので調べてみて下さい。うちは4.3kwなので補助金の合計50万円が後で返ってきます♪
237: 購入検討中さん 
[2010-08-08 13:21:49]
>236さん
早速のお返事ありがとうございます。
京セラでの値段は妥当なんですね。他の業者でもう少し値切れそうなところもあるのですが,やはり補償を考えるとHMが優先かなと思っているところです。
工事費も込みで,補助金はうちの場合は4.4kwを考えているので40万ほどでしょうか。
1回目の見積もりでしたので,もう少し交渉してみたいと思います。
238: 匿名さん 
[2010-08-08 18:54:20]
新築に太陽光発電を考えているですが、
シャープ5.21k(163x32)一式で225万
サンヨー5.25k(210x25)一式で285万
の見積りを頂きました。※共に施工費込、補助金適用前です
サンヨーの性能が良いのは分かっているのですが
60万も差があるのでシャープにしようかと思っています。
本当はサンヨーにしたかったのですが、シャープの方が設置面積が広いので
屋根の熱対策にもなると自分に言い聞かせていますw

みなさんならどちらがオススメでしょうか?
また上記のシステムでは年間発電量にどの程度差がでてくるものなのでしょうか?
239: 匿名さん 
[2010-08-08 23:16:15]
>>238
30年使う前提なら三洋が有利だが、やはり不確定要素が大きい。
シャープで補助金込みでkW36万円。
こちらなら確実に10年以内にペイ出来る。
個人的にはシャープ押しだが三洋の価格も悪くない。
20年弱で逆転すると思うので好きな方で良いかも。

>また上記のシステムでは年間発電量にどの程度差がでてくるものなのでしょうか?

一般論として10%程度違うと言われてます。ですから年間500kW強程度かな。
240: 購入経験者さん 
[2010-08-09 00:36:20]
その価格差ならシャープに傾いてしまいます
年間発電量と購入設置価格で判断すれば、60万の差額は多いです
また、シャープの見積もりは妥当 三洋は高いです
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる