三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークホームズ文京本駒込ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 文京区
  5. 本駒込
  6. パークホームズ文京本駒込ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2024-05-21 18:23:24
 削除依頼 投稿する

パークホームズ文京本駒込についての情報を希望しています。
公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/X2103/

所在地:東京都文京区本駒込5丁目70(地番)
交通:JR山手線「駒込」駅 徒歩6分
   東京メトロ南北線「駒込」駅 徒歩5分
間取:1LDK~4LDK
面積:42.81㎡~102.26㎡
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社
施工会社:村本建設株会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スムラボ 関連記事]
パークホームズ文京本駒込|ライブラリー・ワークスペース・防音室・屋上テラス!価格は?現地映像と周辺価格【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/54978/
パークホームズ文京本駒込【予定価格】知の文化を体現した、今の時代が求めるマンション【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/64080/


[スレ作成日時]2022-07-03 08:13:08

現在の物件
パークホームズ文京本駒込
パークホームズ文京本駒込
 
所在地:東京都文京区本駒込5丁目70番1(地番)
交通:東京メトロ南北線 駒込駅 徒歩5分
総戸数: 88戸

パークホームズ文京本駒込ってどうですか?

41: 匿名さん 
[2022-07-06 23:03:32]
>>40 匿名さん
>商業施設はない
文京グリーンガーデンじゃだめですか
42: 匿名さん 
[2022-07-06 23:57:19]
600はいかないかな。
43: 通りがかりさん 
[2022-07-07 17:40:38]
数年前までここの直ぐ側に住んでいたから、状況はよーく分かる。
駅まで信号なく行ける立地のメリットはとても大きいのは間違いない。
この辺の買い物はグリーンコートか、駒込駅の坂下のマルエツプチの人が多い。
昭和小学校もすぐそばだし交番があるから登下校も安心。なにせ近所のおじさんとかじゃなく本物の警察官が交差点に立つんだから。
ガソリンスタンドは大して匂いもしないし気にならない(というより、不忍通りの音がかき消す)。

デメリットは、近くの交差点は交通取締のメッカ(変則的な交差点だから初見の人などは間違って不忍通りに曲がるから)で、朝から夕方は白バイ、夜中はパトカーが取り締る。これのサイレンやスピーカーの音とかパトランプの真っ赤な明かりがすごい。ほぼ毎日なので慣れないと落ち着かない。

あとは空気がどうしても悪い。マンションだと吸気口あるけどすぐにその周辺の壁紙までスス汚れする。対策したほうが良い。

子育て世帯としては、保育園は裏に私営の小さいのがあるだけで、公立はほぼ無理。また、昭和小学校の学童は敷地内ではなくこのマンションの坂を過ぎた先にあるので、移動しなきゃならない。昭和小学校は8割近く中学受験する(巣鴨のサピックスか四谷大塚に通う事が多い)のでその覚悟が必要。
44: 匿名さん 
[2022-07-07 18:04:26]
坪500の部屋もないことはないですが平均はそこまでいきませんよ。
45: 匿名さん 
[2022-07-07 22:30:23]
550出せば買えますよ。
46: マンション検討中さん 
[2022-07-10 09:04:29]
最上階のプレミアムプランは、いくらかな?650とかいくかな。600位なら検討したい。
47: マンション検討中さん 
[2022-07-10 12:00:37]
そこまで出すと高値掴みになると思うけど。
48: マンション検討中さん 
[2022-07-10 17:48:15]
最上階が550~580なら嬉しいけど、どうなりますかね。
49: 匿名さん 
[2022-07-11 21:04:36]
11月販売開始で、まだ設備や間取りなどの詳しい情報がない中で
これだけ情報交換ができということは、やっぱり注目されている物件ということなのでしょうね。
100戸もないマンションなので、ディスポーザーはないかなと思いますが
各階でゴミを捨てることが可能なのは便利でいいなと単純に思いました。
管理してくださるでしょうし、虫や臭いは気にしなくても良いのかなと個人的には思います。
50: マンション検討中さん 
[2022-07-11 21:21:02]
>>49 匿名さん
SUUMOの間取りにはディスポーザーありとなってましたよ。
51: 匿名さん 
[2022-07-11 23:58:06]
[住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]
52: 匿名さん 
[2022-07-12 14:26:49]
こことの比較だと千石のプラウドと比較する人がおおいかな。
あっちの方が山手線駅から離れているが、不忍通りの南側なので南向き住戸は排ガスや騒音の影響を受けないアドバンテージがある。

ここの室内グレードは不明だが、あっちはグローエの水栓やフィオレストーンの天板を装備したキッチンとかタイル張りの洗面台など高級感を打ち出してきている。こっちはどんな感じになるか楽しみ。

あっちはディスポーザーがついているけど各階ゴミ置き場がない。こっちは各階ゴミ置き場があるけれど、ディスポーザーがなかったら萎えるなあ...

そしてどちらもアルコーブがないところも残念。
53: 匿名さん 
[2022-07-12 14:37:40]
>>52 匿名さん
失礼、勘違いに気がついた

>この室内グレードは不明だが、あっちはグローエの水栓やフィオレストーンの天板を装備したキッチンとかタイル張りの洗面台など高級感を打ち出してきている。こっちはどんな感じになるか楽しみ。

はブランズ文京本郷一丁目のことだった。申し訳ない
千石のプラウドはそこまでまだ出てなかったね。
54: マンション検討中さん 
[2022-07-13 14:26:49]
>>53 匿名さん
文京区のマンション立地は小学校の学区で大きく資産価値が変わる
昭和小学校はこの辺ではダントツ
しかも村田学園が広尾学園小石川になって、都立小石川中高の人気にさらに上乗せされることになり、中学受験に適してると昭和小学校の人気は更に高まってる

55: 匿名さん 
[2022-07-13 15:01:46]
ここだと山手線沿線のめぼしい中高一貫校はだいたい通学圏内になるし、南北線沿いも含めると超エリート校から滑り止めまで一本で通学できる範囲にかなりたくさんある。
歩いて行ける都立小石川中等教育学校にこだわらなくても(落ちても)選択肢があるってすばらしい。
56: マンション検討中さん 
[2022-07-13 17:53:33]
昭和小学校と駕籠町小学校、明化小学校とは格段に児童のレベルが違うし、そもそも昭和小学校は他校と学習時間も違う
歩いたらほんの少しの距離なのに別世界
57: 匿名さん 
[2022-07-18 10:14:50]
公立小学校は各小学校によって、学習時間や宿題の多さ、学習の力の入れ具合が変わってきます。
学習に力を入れている小学校は少人数制体制を強化していたり、補習授業をやってくれたり、学習サポート体制が
きちんとしています。
児童のレベルに関しては、学年によって変わってくるので、年々変化しませんか?
新しいマンションができて生徒数が増えたり減ったりしても、学年の子供の印象も変わってきます。
58: 匿名さん 
[2022-07-18 10:56:17]
>>56 マンション検討中さん
そこまで学校間で差があります?

>そもそも昭和小学校は他校と学習時間も違う

公立小学校のカリキュラムの比較というのは難しいと思うのですが、どこに行けばそういう資料があるのでか?
59: マンション検討中さん 
[2022-07-18 18:34:32]
>>57 匿名さん
昭和小学校に二人の子供を通わせたけどレベルは変わるどころか年々アップしていた印象。
中学受験率も今では8割を超えてるしね。
60: マンション検討中さん 
[2022-07-18 18:36:29]
>>58 匿名さん
文京区は3S1Kは指定校にしていて補助教員を増配置したり授業時間数を増やしたりしてる
普通に文京区のウェブサイトを探せば出てくるよ

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる