三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークホームズ文京本駒込ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 文京区
  5. 本駒込
  6. パークホームズ文京本駒込ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2024-05-21 18:23:24
 削除依頼 投稿する

パークホームズ文京本駒込についての情報を希望しています。
公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/X2103/

所在地:東京都文京区本駒込5丁目70(地番)
交通:JR山手線「駒込」駅 徒歩6分
   東京メトロ南北線「駒込」駅 徒歩5分
間取:1LDK~4LDK
面積:42.81㎡~102.26㎡
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社
施工会社:村本建設株会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スムラボ 関連記事]
パークホームズ文京本駒込|ライブラリー・ワークスペース・防音室・屋上テラス!価格は?現地映像と周辺価格【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/54978/
パークホームズ文京本駒込【予定価格】知の文化を体現した、今の時代が求めるマンション【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/64080/


[スレ作成日時]2022-07-03 08:13:08

現在の物件
パークホームズ文京本駒込
パークホームズ文京本駒込
 
所在地:東京都文京区本駒込5丁目70番1(地番)
交通:東京メトロ南北線 駒込駅 徒歩5分
総戸数: 88戸

パークホームズ文京本駒込ってどうですか?

21: 匿名さん 
[2022-07-03 22:21:47]
>>16 匿名さん
ご安心ください。ディズニーランドはマンション内ではなく外部です。
近隣商業地域のマンションに住んでるものでmouseがいるようです。
住宅街にはいないと思います。
22: 匿名さん 
[2022-07-03 22:49:06]
>>18 匿名さん
今住んでいるタワマンは元日も清掃員も警備員も働いてくれて各階ゴミ置き場のゴミを地下に運んでくれ助かっています。一つ前に住んでいた三井のタワマンは年末年始は各階ゴミ置き場も地下の粗大ゴミ置き場も鍵がかかってゴミだせず不便でした。マンションによりますね。ここは規模が小さいから多分鍵閉めパターンかな。モデルがオープンしたら営業に聞いてみましょう。
23: 匿名さん 
[2022-07-03 23:07:24]
タワマンの各階ゴミ置き場も新築のうちはいいけど経年とともに臭いが溜まってくる。共用部に24時間ゴミが置きっぱなしになるのは避けたいという人も多いのでは。
24: 匿名さん 
[2022-07-03 23:10:24]
>>20 匿名さん

不人気じゃないよ
タワマンに住めば必要性が分かるよ
25: 匿名さん 
[2022-07-03 23:24:44]
>>24 匿名さん
各階ゴミ置き場あるタワマン住んでるけど、ゴミの臭いあるから無い方が良かったと思いますよ。その分ワークスペースとかにして欲しかった。
26: 匿名さん 
[2022-07-03 23:27:15]
>>25 匿名さん
築年数と立地、グレードを教えてください。
都心物件中心に内覧してますがゴミのにおいする内廊下は殆どないですよ。
27: 匿名さん 
[2022-07-03 23:46:05]
各階ゴミ置き場のゴミの回収は毎日ですか?

一階または地下に集積所があるのでしょうか?

毎日回収だった場合、二つあるエレベーターのうち一つは、ほぼ毎朝、ゴミ運搬専用になるのでしょうか?

当該物件はディスポーザーがあるため、生ゴミは各階ゴミ置き場に置かれないから、害虫の発生の恐れはないとの理解でよろしいでしょうか?

年末年始も無休でゴミは回収されるのでしょうか?
28: 匿名さん 
[2022-07-03 23:49:25]
>>22 匿名さん

えっ? 鍵閉めだと、24時間ゴミを出せないということ?
各戸の鍵で、共用のゴミ置き場の扉は開けられるのでは?
29: 匿名さん 
[2022-07-04 06:40:50]
各階ゴミ置き場があると聞いて焦っている人が何か変なことを書いてますね。
よく見ると各階ゴミ置き場はゴミ置き場のドアと内廊下のドアの二枚で隔てられていますから臭気などの問題はあまり起こらないと思いますよ。換気扇がついているでしょうから空気は廊下からゴミ置き場内に流れて換気扇で外に出るでしょう。個人的な経験ですが、ネズミやゴキブリが這い出る隙間がないと普通は湧かないです。
30: 匿名さん 
[2022-07-04 06:44:31]
皆さん立地環境より設備に関心があるのですね
31: 匿名さん 
[2022-07-04 08:13:57]
>>29 匿名さん

ディスポーザーがないマンションかもね

32: 匿名さん 
[2022-07-04 09:11:59]
Gは排水管経由で来るからタワマンでも避けられませんよ。衛生面を取るか利便性を取るかですね。
33: 匿名さん 
[2022-07-04 09:37:46]
>>32 匿名さん

各階ゴミ置き場は、排水口などの水系統の設備はあるの? それがなければ虫がわく可能性は少ないか。
34: 匿名さん 
[2022-07-04 13:38:51]
>>32 匿名さん
排水口はU字管で水封されていますし、フィルターもついているから登ってこれませんけど。排水管から侵入されるのは普段空き家状態で煮炊きや洗濯をしない投資物件ではU字管が干上がってしまうからでしょう。匂いを防ぐためにも業者を入れて定期的に水を流した方がいいですよ。いいお値段しますが(笑

以前住んでいたマンションは低層でしたが、窓を開けていると外から飛んでくる、洗濯物に紛れ込んで侵入するとかいう話は聞いたことがあります。基本的に占有部に生ゴミを溜め込んだり食べこぼしをそのままにしたりしなければ家の中にまで出ることはまずないと思います。
35: 検討板ユーザーさん 
[2022-07-04 21:57:17]
一番小さい2Lでいくらかな
36: 匿名さん 
[2022-07-04 22:06:26]
小規模マンションの各階ゴミ置き場は管理良好なことが多いしそんなに心配してない。Gが出るのは築年数の古いタワーマンションだよ。
37: 匿名さん 
[2022-07-05 00:30:28]
なんで各階ゴミ置き場でそんなに盛り上がってるのか不思議。
それより、間取りのアンバランスが価格(単価)に反映されてるかが気になります。
77はすごくいい間取りだけど、86,74、70は梁の影響が大きそう。
86と74は太い柱を抱え込んでるし…。
38: 匿名さん 
[2022-07-05 18:13:18]
>>6 マンション検討中さん
現地見てきました。やはりガソリンスタンドが1番気になりました。後は周りの囲まれ感が気になります。中層階より上でないと南以外は日照も厳しそうですが、今の相場ですと平均で坪500以上になるんでしょうか?

39: 匿名さん 
[2022-07-06 14:51:29]
荻窪、市ヶ谷、本郷三丁目のパークホームズは直床だそうですが、ここはどうなんでしょうね。
あと、設備・仕様の項目(ZEH-M Orientedなのかとか、ディスポーザーの有無とか他諸々)が無いので知りたいです。
個人的な好みですが、駐輪場は屋外で簡素な屋根があるものではなく、屋内ならいいのですが、どうなんでしょうね。
エントリーしたので、そのうち知れるんでしょうか。
道路を挟んでガソスタがあるのと、不忍通り沿いというのが気になりますが、魅力的ではあります。
40: 匿名さん 
[2022-07-06 20:10:48]
ここは坪単価500くらいでしょうか?商業施設はないですよね

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる