分譲一戸建て・建売住宅掲示板「契約者 グラントワール千里北緑丘 」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 分譲一戸建て・建売住宅掲示板
  3. 契約者 グラントワール千里北緑丘 
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-02-11 21:01:04
 削除依頼 投稿する

公式URL:https://www.fuji-housing.co.jp/kita-midorigaoka/

検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/676703/

売主:富士ハウジング

グラントワール千里北緑丘のご契約者様、間取り、プションなどおすすめを共有しませんか。

【大阪の新築分譲マンション掲示板から分譲一戸建て・建売住宅掲示板へ移動し、本文に検討スレのURLを追記しました。2022.6.13 管理担当】

[スレ作成日時]2022-06-12 13:34:08

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

契約者 グラントワール千里北緑丘 

No.101  
by スレ主 2022-09-30 12:42:31
契約者、契約予定者の情報共有の場としてスレを立ち上げました。 意味なない、悪意を感じさせるコメントはお控えください。 
No.102  
by マンコミュファンさん 2022-09-30 17:49:57
>>101 スレ主さん
その通りです
そういう悪意あるコメントはもう一つのスレのやつで
言ったらいいです。

まあ、購入者、購入予定者でマナー悪い人がいたら
多少の文句はいいと思いますが。
No.103  
by 名無しさん 2022-09-30 17:56:40
>>100 通りがかりさん
ここが庶民なら大阪の98%は庶民の家ですよ。
緑丘よりは確かに落ちますが。
世帯年収700万から1000万近くが購入者ですしね。

No.104  
by 口コミ知りたいさん  2022-09-30 22:25:46
>>103 名無しさん
世帯年収たった700万とかで買ってしまったんですか?
まちがいなく世帯年収ですよね?
それは大変だ。
No.105  
by 名無しさん 2022-10-01 00:20:22
>>104 口コミ知りたいさん
ですよねー。緑丘より確かに落ちるというか、遥かに落ちるというか、世帯年収でたったの700万ぐらいなら夫婦で350万ずつでもローン組めるのでドンキホーテが好きそうな方々がご近所にいても仕方ないと思いますよ。それが嫌ならちゃんとしたグレードの高い住宅を買うべきでしたね。
No.106  
by 評判気になるさん 2022-10-01 14:03:38
>>105 名無しさん
世帯年収で人を判断してる時点でどうかと思いますけどね。
No.107  
by 匿名さん 2022-10-01 15:47:44
ここは契約者専用スレですよ。
No.108  
by 戸建て検討中さん 2022-10-01 15:52:52
そうは言っても収入の多寡が品の良さに一定の相関があるのは周知の事実だからなあ
>>105の言い方は下品だけど
ただ家に関しては親の支援というワイルドカードがある時点でそれなりに例外が発生してしまうね
No.109  
by 匿名さん 2022-10-01 23:31:24
プチセレブの町、ロマンティック街道らしいので良くて中の上の町ですよ。
ブランド志向の方はハウスメーカーを選ぶでしょうから、庶民よりの町ですよね。
建売の方はわかりませんが、注文の方はオプション入れると6000万ぐらい、一昔前だと結構な高級住宅です。
今時だと一般的なお値段ですかね。 
127世帯の大型分譲地なので、まあ色んな人はいますよ。 高級住宅地を選んでも色んな人いますよ。
打ち合わせで5回ぐらい分譲地にお邪魔してしてますが、ほとんど普通のファミリーです。
悪ぶった感じの人もいましたが、若くていいなーって感じです。
私は転勤族なので、いろんな都市に住みましたが、分譲地の作りは値段の割にかなり恵まれた作りだと感じています。


そんなことよりも、グラントワール、皆さんいかがでしょうか?
建物単体ではローコストですが、結構自由に設計してくれるし、無理も聞いてくれるので今の所良い印象です。
訪問都度、建築中の家を見学してますが、基礎の出来栄えとか、木材の管理とかそれなりにキチンとやっている印象です。
もうすでに住まれている方で、家のトラブルとかはないでしょうか。 ホームインスペクション入れた方います?

あと、外構のオプションってどんなのがありますか?
No.110  
by 名無しさん 2022-10-01 23:55:19
>>109 匿名さん
良くて中の上の町ではないんじゃないかなー。ここはロマンティック街道沿いの中でほぼ下の下だと思う。でもこれぐらいのグレードしか買えないから仕方ないですよね。
No.111  
by 名無しさん 2022-10-02 11:24:29
契約者のスレですよ。
見下したいなら元のスレでどうぞ。
パナホームでも購入ください。
No.112  
by 名無しさん 2022-10-02 13:46:16
>>111 名無しさん
ここにパナホーム建つのでしょうか?


No.113  
by 匿名さん 2022-10-02 14:34:49
>>112 名無しさん
皮肉で言ってるんですよ。
本当に聞いてるのなら日本語勉強した方がいいですよ。


ここは契約者のスレですよ。

No.114  
by 名無しさん 2022-10-02 15:13:46
>>113 匿名さん
たくさんあるハウスメーカーでわざわざパナソニックって(笑
営業の方なんでしょうか、ここは富士ハウジングですけど?

No.115  
by 通りがかりさん 2022-10-02 16:24:20
見下しのコメントはいりませんよ。
こんなコメントする奴ほど、たぶん家を買えないヤツがヒガミで荒らしに来てます。
恥ずかしいのでやめた方がいいですよ。
No.116  
by 名無しさん 2022-10-02 17:00:25
>>115 通りがかりさん
確かにそうですね。
日本語勉強しろとか見下して、パナソニックをお勧めするなんて、ここを契約したふりして怪しいですもんね。


No.117  
by 評判気になるさん 2022-10-02 17:30:19
>>116 名無しさん
自分のことやで笑
No.118  
by 通りがかりさん 2022-10-02 17:36:34
>>117 評判気になるさん
ですよね。

ここは契約者スレなのにね。
116は失礼ながらアスペルガーなので
ほっときましょう。
No.119  
by 名無しさん 2022-10-02 18:44:11
>>117 評判気になるさん
あーあ、悪口しか言えなくなっちゃったんだね。
柄の悪い人だけかと思ったら、こんな狭い住宅の道に半日ぐらい家の前に車置くとか非常識な人もいるよね。
来客の車か何か知らないけど黒のX5を道に置きっぱなし、前にも違うのが置いてあったけど、あれはあなたの家だったりするの?
No.120  
by マンコミュファンさん 2022-10-02 19:09:30
>>119 名無しさん
そんな人いるんですか?
どこの列か気になります…
No.121  
by 名無しさん 2022-10-02 19:38:43
>>120 マンコミュファンさん
崖の上です。

No.122  
by マンション掲示板さん 2022-10-02 20:18:34
>>121 名無しさん
ん?121は契約者さんなんですか?
No.123  
by 通りがかりさん 2022-10-02 20:19:10
>>121 名無しさん
教えて頂きありがとうございます。
そういう方には警察に通報するのが1番です。
No.124  
by 匿名さん 2022-10-03 00:41:48
先日見に行きましたが、売れ行き好調のようですね。

担当さんの印象はどうですか?
間取りは何回くらいで決定しましたか?
納得のいくものでしたか?
オプションいくらかかりましたか?
合計額や内容知りたいです。
よろしくお願いします!
No.125  
by 匿名さん 2022-10-03 07:59:03
>>124 匿名さん
ここは契約者のスレですよ。
まだ買ってないなら迷惑ですから別のスレにしてください。
No.126  
by 名無しさん 2022-10-03 09:06:48
>>124 さん
>>111



No.127  
by 口コミ知りたいさん 2022-10-03 11:07:50
>>125 匿名さん
契約しましたが入居はまだ先です。
意地悪な方が多いのかな、、
荒らしに来たと思われたんでしょうか…。
悲しいです。
お隣さんでないことを祈ります。
No.128  
by 匿名さん 2022-10-03 12:31:39
もうこのスレは閉じた方がよくないですか?
ご近所さんの悪口を言う場所にされてしまっています。ネットで個人情報を醸されてはたまったもんじゃありません。たった数名のせいでグラントワールの評判も悪くなるし、今後のためにも早めに閉じた方がいいかと。

124の方へ
おそらく自作自演をしている方がいます。ほとんどの方は普通の方だと思います、私もそれを祈ります。
No.129  
by 匿名さん 2022-10-03 13:39:27
>>127 口コミ知りたいさん
意地悪な人がいますね…私も入居はまだなので心配です…
No.130  
by 匿名さん 2022-10-03 17:15:19
>>124 匿名さん
間取りは5回くらいで決めました。
ただ、ハウスメーカーによっては回数
決まってますが、ここは何度もしてくれるので
10回ぐらいしてもいいと思います。
オプションは坪数増やさない限り
100万はいかないと思います。
No.131  
by 名無しさん 2022-10-03 17:50:46
>>128 匿名さん
という事は道路を私物化して路上駐車されている家の方ですか?もしそのようでしたら本当にやめたほうがいいと思います。知ってると思いますけどカワカミのところに有料駐車場あります。
No.132  
by 匿名さん 2022-10-04 09:21:32
間取りの打ち合わせ回数は何回でも大丈夫そうでしたね。その代わり期限は決まってました。
オプションは100万いかないくらいだと思います。
No.133  
by スレ主 2022-10-05 09:28:13
前のスレで一部の不必要な投稿が相次いだことにより
契約者向けのスレを立ち上げました。
意味不明な投稿はお控えください。 
自分が購入する家を自分でけなすことはありません。
前のスレを荒らした人物が参入しているだけです。
契約者の皆さんへ 購入時、打ち合わせ時に町並みを見てますよね? 際立って変な人いますか?
いないと思いますよ。
No.134  
by 口コミ知りたいさん 2022-10-05 09:31:43
>>124 匿名さん
営業 設計士共に対応はいいですよ。
間取りは4回目で決めました。
納得行くまでやりましたがオプション金額との兼ね合いですね。 私は250万ぐらいのオプションです。


No.135  
by 名無しさん 2022-10-05 16:39:54
迷惑駐車はまさかの図星だったのかな。
また迷惑なの見かけたら報告します!
No.136  
by 匿名さん 2022-10-05 19:08:31
路上駐車が迷惑なら直接注意すれば良いと思いますが。
No.137  
by 名無しさん 2022-10-05 21:32:53
>>136 匿名さん
ごめんなさい、小心者なので無理です。
お任せしますのでお知らせを見たり直接見かけたらお願いします。




No.138  
by 口コミ知りたいさん 2022-10-05 21:36:16
>>137 名無しさん
契約者なんですか?
No.139  
by 通りがかりさん 2022-10-05 21:49:26
>>134 口コミ知りたいさん
250はすごいですね。
増坪ですか?
今打ち合わせで色々つけても50ぐらいしか。
少なすぎて不安になります。
No.140  
by 検討板ユーザーさん 2022-10-05 22:13:47
>>139 通りがかりさん
どうしてもリビングを広げたかったので増坪しました。
あとは瓦屋根のオプションとキッチン関係です。
結構標準でついているので大丈夫だと思いますよ。
富士ハウジングはお金のかかることは提案しない方針らしいので YouTubeとインスタを見てお願いしましたよ。
No.141  
by 評判気になるさん 2022-10-05 22:32:16
>>138 口コミ知りたいさん
契約者ではなくただの荒らしか子供のいたずらだと思いますよ。 でないと自分で自分の家を貶すことはないでしょう。


No.142  
by マンコミュファンさん 2022-10-05 22:45:42
>>141 評判気になるさん
ですよね。
前のスレも今回のスレも恐らく1人か多くて2人
変な人がいますよね。同一人物かな。
ただ、黒いクルマは私も多少気になってたので、
何で知ってるのかなと。
分譲地の近所の人なんですかね。
No.143  
by 口コミ知りたいさん 2022-10-06 00:19:27
>>142 マンコミュファンさん
自分の分譲地の価値が下がる発言をする意味が分かりません。
ただのご近所さんと思いましょう。
路駐を当たり前の様にされるのは嫌ですね。
外側は一次分譲なので住まれて結構経っていると思います。
契約済みで検討中の方が主にこのスレを見ていると思いますので路駐が酷い様なら直接注意するか張り紙するか警察に相談するしかないでしょうね。 
No.144  
by 名無しさん 2022-10-26 09:27:29
契約者です。
壁紙を選んでいる段階ですが
標準だと種類が少なくて、それ以外にすると壁紙の値段プラス工事代かかるらしくてちょっと勿体無い気もします。

皆さまオプションされましたか?教えていただけると幸いです。
No.145  
by マンション検討中さん 2022-10-26 19:25:40
>>144 名無しさん
確かに標準で選べる種類は少ないですよね。
洗面所だけオプションをお願いしました。
国内メーカーの壁紙であれば対応可能です。
2面で2万以下でしたよ。

No.146  
by 匿名さん 2022-10-27 01:06:04
家を建ててもらう期間、大工さんや営業さんに差し入れなどされましたか?
No.147  
by 通りがかりさん 2022-10-27 06:50:28
>>146 匿名さん
2回ほどしました。大工さんに夏だったので飲み物を。
No.148  
by 匿名さん 2022-10-28 22:46:43
>>147 通りがかりさん
飲み物なんかより現金が気合い入ります。

No.149  
by マンション掲示板さん 2022-10-28 23:17:08
>>148 匿名さん

それはあなたの感想で、大工さんがどう受け止めるかではないですか?
この掲示板は間取りやオプションなど有意義なことを共有できれば良いのではないですかね。
No.150  
by 匿名さん 2022-10-28 23:23:37
外構や植栽で追加費用は発生しましたか?
追加費用はどんな場合にかかるのでしょうか?
よろしくお願いします。
No.151  
by 匿名さん 2022-10-31 19:42:33
>>149 マンション掲示板さん
それはあなたの考えでしょうけど押し付けないで、非常につまらないから。
みんなそれぞれの考えがある。
No.152  
by スレ主 2022-11-05 10:18:42
>>150 匿名さん
カーポートは皆さん後付けですが? 富士ハウジングにお願いしてますか?
No.153  
by 匿名さん 2022-11-05 15:02:30
>>152 スレ主さん
私は富士ハウジングに頼みました。
植栽してからじゃないと出来ないらしいので、後づけでした。
No.154  
by 匿名さん 2022-11-08 06:01:23
隣の老人ホームもかなり出来上がりましたね。
中はレストランとか図書館やスパなどホテル並みみたいですね。
一般開放してほしいです。
No.155  
by 購入経験者さん 2022-11-08 22:26:09
>>154 匿名さん
結構な高級老人ホームですね。  うらやましい。

No.156  
by 匿名さん 2022-11-09 00:31:13
>>155 購入経験者さん
救急車が真夜中にもサイレン鳴らして頻繁に来るようになるんでしょうね。

No.157  
by 名無しさん 2022-11-13 05:38:24
施設にはお医者さんも在中してるので、繁盛に救急車は来ることないようです。
No.158  
by 匿名さん 2022-11-13 23:10:21
>>157 名無しさん
すぐ近所にとよの家族葬ホールというのもありますし、終活の場所しては申し分ない感じでしょうか。
こちらの住宅といっしょに家族用で買われた方いるのかな。
No.159  
by 名無しさん 2022-11-14 07:11:23
120%購入者ではないでしょうけど、クソみたいなコメントはここでは要らないですよ。
No.160  
by スレ主 2022-11-14 12:02:44
ご契約者の皆さん、 TVアンテナってどうされました? つけてる家をあまり見ないのですが、JCOMに契約されてますか? ほかに良いものがあれば教えてください。
No.161  
by 匿名さん 2022-11-14 18:57:59
入居者は家族に迷惑をできるだけかけないように終活を真剣に考えてご入居されるのだと思いますけど、大事なことだと思いますがそれってクソなんでしょうか。家族想いの終活をクソだと言ってるあなたの方がクソのような気がします。
No.162  
by 口コミ知りたいさん 2022-11-28 08:24:23
南の方角にある階段って開かないのでしょうか?
小学校のお子さんがいる方 通学はどの様にされてますか?
No.163  
by 通りがかりさん 2022-11-29 22:39:47
>>162 口コミ知りたいさん
あれは階段というより豊中市水道局の点検?の場所らしいですよ。だから開かないですよ。

箕面高校から西脇公園沿いが近いですかね
No.164  
by 通りがかりさん 2022-11-30 00:09:57
>>163 通りがかりさん
点検用の通路なんですね。
ありがとうございます。
No.165  
by 口コミ知りたいさん 2023-01-16 17:11:49
すでにお住まいの方 住み心地如何でしょうか?
断熱とかどうなんでしょう。断熱4級はまあ普通なんですがどんな感じでしょう?
No.166  
by 検討板ユーザーさん 2023-01-22 21:46:07
>>165 口コミ知りたいさん
住み心地はそれなりに良いです。

断熱はわかりません。
No.167  
by 名無しさん 2023-01-26 11:52:47
おすまいの皆さん 色々な所から引っ越しされてきていると思いますが
子供さんはおいくつぐらいの方が多いのでしょうか?

子供が小学生高学年なのですが、転校(転入)となるので心配しています。
127世帯もあるので、北緑小に沢山の小学生が転入されればいいなと思っています。
No.168  
by 口コミ知りたいさん 2023-01-27 07:05:18
>>167 名無しさん
0歳から12歳ぐらいまでが多い印象です。

一学年10人は転入すると思いますよ。
No.169  
by 名無しさん 2023-02-13 23:38:43
すでに居住済みの方にお尋ねします。 内覧会の時、不具合ってあったりするのでしょうか。
不具合があった場合、対応は良かったでしょうか?
No.170  
by 口コミ知りたいさん 2023-02-18 22:20:24
>>169 名無しさん

うちは不具合なかったですよ。
あった場合してくれると思いますよ。
打ち合わせとかでも対応良かったですしね。
No.172  
by 名無しさん 2023-03-01 19:34:24
サイディングってオプションされた方いますか?
標準は釘打ちのため耐久性が心配です。
No.173  
by 孝 2023-04-24 09:27:04
公園の北側の出入り口近くにある、小さなコンクリートの小屋?みたいなの、何かご存じの方いらっしゃいますか?
No.174  
by 匿名さん‐評判気になる 2023-04-30 16:42:22
私の場合は内覧会の時に特に何もチェックしなかったです。
ネット上のようにふせん貼ったりもしませんでした。
入居後気づいたら担当者と相談して直してもらう感じですね。
No.175  
by はや一年 2023-05-04 17:19:20
私のところも特段指摘事項は無かったですね。
ネットで良く見る指摘100箇みたいなのは半分作り話なのかいい加減な工務店で建てたかでしょう。
No.176  
by マルマツ 2023-05-04 17:23:42
相当古い建物ですね。 昔の航空写真が見れるサイトで見ると70年代っぽいですね。
自衛隊駐屯地とは関係無さそうです。
Googleマップの過去で検索すると途中でドアを塗ってるので放置では無さそうです。
No.177  
by 口コミ知りたいさん 2023-07-03 12:42:15
敷地内のマナーってどうなんでしょう?  マナー悪かったりしますか?
No.178  
by 検討中 2023-10-02 14:39:53
現在残り5区画だそうで、申し込むか迷っております。
1番のネックはどの駅からも微妙に遠いところです。

土地勘がないもので、質問させてください。
車で送迎する場合、駅までの道は朝や夕方は混みますか?(少路、千里中央、新駅ができれば新駅)
小学生の子供がいるのですが、この辺りは集団登校をしているのでしょうか。
教えていただけたらありがたいです。
No.179  
by 職人さん 2023-10-03 06:11:23
朝は混んでないです。土曜日の日中はそこそこ交通量多いですね。駅まで近い立地を希望なら7000万覚悟が必要ですね。
No.180  
by 検討板ユーザーさん 2023-10-12 09:52:42
>>178 検討中さん
購入者です。

平日ならそんなに混んでないと思います。
朝は集団登校してますよ。
No.181  
by 名無しさん 2023-10-13 10:49:05
朝は集団登校(任意)ですよ。 

1年住んだ感想です

・基本的に閑静な住宅街
・駅は微妙に遠い
・水害の心配はない
・シェフカワカミが結構人気で駐車場待ちがある
・小学校は、グラントワールのおかげで、数十人生徒が増えた、転校生が多く子供は溶け込みやすかった
・小学校の対応は少し遅れていると感じる
・グラントワールの住民は比較的マナーは良い
・他地区から公園に来ている人でマナーが悪いひとがいる
・近隣に塾が多く選択肢が多い
・家は今のところトラブルなし
・芝生の手入れは想定以上にめんどくさい
・たぬき?が出るらしい

 価格面から考えると、きれいな住宅区画として販売しているところは少なく
 住環境は良いと思いますよ


No.182  
by マンション掲示板さん 2023-12-15 07:19:46
すごいペースで完売しました。
大型分譲地は同じ年齢の人達が多いから人気なんですね。
No.183  
by 周辺住民さん 2023-12-24 12:07:48
>>182 マンション掲示板さん
駅からちょっと遠いのがネガポイントですが、きれいな分譲地で比較的安価な物件だったのでやはりすぐ完売しましたね。
自由設計でしたが、個々のセンスによって家が全然違いますね。オプション扱いでしょうけど。 2次分譲で買いましたが、あとから建てた物件をみると目移りします。
No.184  
by 匿名さん 2024-02-11 21:01:04
いくらで売れるのか気になって、すぐ近所で築浅物件が4280で出てるのを見てるけど全然売れない。路線価で少し差があるとは言っても近所で安値の実績がつくと資産価値は期待できん、、、

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる