神戸の西区に発売中で富士ハウジングのフルールポッシュという開発分譲地に興味があります。
購入もしくは、富士ハウジングについて知っているがいましたらご意見お聞かせ下さい。
[スレ作成日時]2010-02-04 21:22:08
株式会社富士ハウジング口コミ掲示板・評判
コメント
399:
係争準備中
[2021-07-30 18:04:17]
以前にもあったようですが、今も周辺住民とのいざこざが絶えない会社です。
同社の物件入居後は、周囲の住民との折り合いに気を使い続け、精神的にまいってしまうことは覚悟しておいた方がいいかもしれません。 |
400:
名無しさん
[2021-08-05 22:27:53]
定期点検は日時を指定してくるが、点検が終わると建物の修繕日の連絡もない。数ヶ月は放ったらかしで酷い状態です。こちらから修繕日はいつですか?と問い合わせしないと、半年から1年は忘れてるようなありさまです。
ハウスメーカーでは、修繕日の連絡もしない、忘れていました、などあり得ない事案です。 安い買い物した訳では無いので、ほんとしっかり対応してもらいたいと妻も嘆いております… せめて連絡くらいはきっちり入れるのが社会のルールですね |
401:
評判気になるさん
[2021-08-07 23:51:42]
確かに質問しないと自ら説明しない事項が多く、アフターも全く連絡が無いようだ。
修繕くらいはきっちり対応すべき |
社員教育が不十分で、トラブルが多発しますね。企業風土・文化の問題と思います。
|
中小のHMに社員教育もクソもないでしょ!?それより最終的に家の構造、納得いく間取りで希望の家が建てばよろしいかと。
この程度のメーカーで社員の質まで求めてはいけません。自分自身で色々調べ、おかしなところは指摘する。それもやらず、HM任せな人は合わないでしょう。私は富士ハウジングで建てましたが、満足してますよ。徹底的に勉強して引っかかる点は都度指摘しましたけどね。 |
富士ハウジングのグラントワール北緑丘見に行かれた方いらっしゃいますか?
新築購入に向けて気になっていますが、周辺環境など教えてほしいです。 |
413:
ビギナーさん
[2021-09-24 10:58:08]
|
414:
匿名さん
[2021-09-24 18:19:24]
削除されやすい投稿について より抜粋
以下のような投稿は、当掲示板の利用者の皆様にとって有益ではないと考えており、すべて削除対象です。 ・揚げ足取りや煽りのみで、住宅に関する情報が含まれない投稿 ・特定の意見へ誘導しようとする執拗な主義主張、自作自演の投稿 ・住宅購入を検討していないことが明らかなスタンスの投稿 |
415:
富士ハウジングで建てました!
[2021-09-24 22:35:28]
少し前ですが。。。
手付けした土地に対しての間取りを方眼紙に描いてこちらから提案して建てました。 その間取りに対して設計士さん耐震等級や付随する決まりについて検証してもらうって感じでした。 なので営業さんより主に設計士さんとの相談時間が長かったデス。 営業さんに急かされても間取りが納得するまでしっかり時間をかけました。 P.S. こちらが取り付けたいハウジングの標準装備以外の設備等は各ショールームをまわって自分で勉強しました。 当然それらは、オプションになりローンとは別&先にお支払いしないとダメですが、かなり納得のいくお家が有名ハウスメーカーより、かなりリーズナブルに建ちました(^^;; |
|
418:
匿名さん
[2021-10-26 23:15:45]
土地の契約が締結していても、建物請負契約が思い通りの間取りが入らない場合、建物請負契約が無くなれば、自動的に土地の契約も紐付けられてますから自動的に白紙解約になりますと記載がありましたので契約済の方は、今一度、ご自分の契約書を確認された方がが良いですよ。
|
419:
検討板ユーザーさん
[2021-11-06 11:58:35]
ずっと粘着してる人?
思い通りにならない事と素人考えの無茶な間取りの要求は違うからね。 さっさと裁判始めてスッキリすれば良いのに。 ・ ・ ・ ひょっとして富士ハウジングにお客さんとられた逆恨みの営業マン? |
422:
評判気になるさん
[2022-02-12 23:56:26]
|
|
425:
検討板ユーザーさん
[2022-04-17 12:30:44]
>>415 富士ハウジングで建てました!さん
現在進行形で契約 間取りの設計を今設計士にお願いして打ち合わせ中です。 契約の説明や設計の打ち合わせについて今のところすごく丁寧で親切です。 意味不明な書き込みが見られますがよっぽど変な担当に当たったのか又は出鱈目ですね。 |
426:
住宅検討中さん
[2022-04-17 14:58:35]
|
427:
通りがかりさん
[2022-04-25 13:06:38]
選べる種類は豊富に感じます。
|
428:
名無しさん
[2022-05-13 19:33:53]
|
429:
富士ハウジングで建てました!
[2022-05-13 20:37:11]
|
430:
名無しさん
[2022-05-14 14:27:11]
|
過去レス見ていて、良い意見は同社の人間の手回しかと思う様な内容やね。
契約同日の件もそう。違法の可能性あり。営業に細かく聞きすぎると、適当な事言うか、その後無視される。契約書も親会社、関連会社と3社が登場。長く住む家を買う相手としては相当注意が必要。