注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「一条工務店総合スレ No.16」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 一条工務店総合スレ No.16
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2010-03-28 01:21:17
 

前スレ 一条工務店総合スレ No.15
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/62696/

【よく見る質問-FAQ】

Q:一条工務店ってどんな会社?
A:まずは公式企業情報を http://www.ichijo.co.jp/corporate/

Q:ここって値引はしないんですか?他社はしてくれるのに・・
A:値引は無いと考えてください。提携企業にお勤めでしたら少しだけ値引がある場合が有ります。
  また、他の施主さんからの紹介制度もあります。その場合は他の施主さんからアポを取ってもらいましょう。
  担当営業が決まった後では遅いようです。

Q:FCって何?
A:一条工務店と提携して看板を掲げて居る場合が有ります。→フランチャイズ(franchise)。
  一条工務店○○(地名)みたいなところはFCの場合が多いです。
  【重要】キャンペーン等も本体と変わってくる事が有ります。

Q:出窓、クローゼットは標準だって言うのにお金取られるんですが・・・。
A:出窓、クローゼットはタダじゃ有りません。施工面積には入ります。
  オプション料金がかからないと言うだけです。

Q:○○をサービスしてもらって居る人がいるのにうちには無い
A:地方によってFCだったりするとサービス内容が変わったりします。

Q:○○のキャンペーンが終わりそうなので早く契約してくれって言われてるんですが・・・
A;大抵いつも何かしらのキャンペーンはやっています。
  対象の物が本当に欲しいもので得をするのならいいですが、どうでもいいものでしたら慌てる必要は有りません。

Q:網戸は標準でつかないの?
A:最近標準から外れたようです。

Q:標準装備のものでつけないと減額になる物はある?
A:真壁和室取りやめ・床柱無し・ポーチ御影石からタイルに変更等がある
  グレードのよっても違うので、営業に確認するといいでしょう。
  尚、カタログ記載の「標準サービス」となっているもの減額にならないようです。(セゾンFの場合)

Q:夢の家ってエアコン要らないの?
A:エアコンで温度調節が効率よく出来るのが夢の家(高気密高断熱仕様)です。

Q:シャワーの水圧が低いです。
A;エコキュートを採用した場合に起こるようです。
  標準より高圧のエコキュートが選択できればしたほうが良いとの情報があります。

Q:カーテン、照明はコミの値段じゃないのですか?
A:別途料金がかかります。一応見積に仮の金額で計上してくれる場合もありますが、
  あくまでも営業の経験による平均値段なので、カーテン、照明のグレードによってはいくらでも値段が上がります。
  カーテンレールだけ付けてもらう、照明の引っかけシーリングの金具だけ付けてもらう、と言う対応も可能です。

Q:床暖房は必要ですか?
A:人それぞれなので、難しい問題です。
  住んでいる地域と生活スタイルなどまで併記して頂ければ、同様の条件の入居済の方が体験記を書き込みやすくなります。

一条工務店の商品
洋風:セゾンA、セゾンF、セゾンV
欧風:ブリアール
和風:円熟の家 百年
3F建:ファミーユ
提案型:セゾン・アシュレ
新商品:i-cube


【書き込みについて】
・質問する前にスレを一通り読んでみましょう。前スレも、見られれば見た方がいいです。
・FCなどの時にサービスやキャンペーンが微妙に違う場合もあるので、
 質問する時は地域やFCかどうかも書いてもらえるとありがたいです。
・営業マン認定されても、感情的反論はしない。
・根拠の無い批判以外だろうが何だろうが脊髄反射レスをしない。
 荒らしは相手してくれる人が大好きです。
・一条とは関係ないが、ここら辺を読んでほしいかも
「掲示板荒らし対策の部屋」 http://www002.upp.so-net.ne.jp/dalk/higai22.html
「投稿マナーについて」 http://www.e-mansion.co.jp/manner.html

[スレ作成日時]2010-02-25 23:30:40

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

一条工務店総合スレ No.16

451: 検討中 
[2010-03-09 18:42:59]
5年以上は使っている方に質問です。
温水式の床暖房はどれくらいの期間持つのかとメンテ費用はいくらくらいですか? そして、実際に永く使っていても不具合は無いですか?
452: 448 
[2010-03-09 19:02:50]
Aタイプと言う選択肢もありますね~
家の性能は同じなので、後は好みの問題だけですよね。


>451さん
一応家電的な物なので、ある程度の故障は視野に入れておくべきだと思いますよ。
灯油代やエアコン代と床暖のメンテ代との比較になりますね
453: 百年さん 
[2010-03-09 19:07:37]
和風百年で54坪の3500万円は高いのですか? セゾンとかのほうが同じ坪数でも安いのでしょうか。教えてください。
454: 匿名さん 
[2010-03-09 19:24:35]
和風100年ならそんなものと思いますよ。

1年で割ったら35万円。これで孫の代までもつんだからお買い得です。
455: 社宅住まいさん 
[2010-03-09 21:32:47]
いやーーーー



ナイステクニック
456: 匿名 
[2010-03-09 22:42:51]
454さん
孫は孫で建てるだろう!?
457: 匿名 
[2010-03-09 22:48:23]
百年はただの商品名で、別に百年持つとかそういう意味じゃないでしょ?
458: 匿名さん 
[2010-03-09 22:49:45]
他の大手HMよりは安いかもね。
459: 匿名 
[2010-03-09 23:24:04]
54坪3500はミサワより高いですね。
460: 匿名 
[2010-03-09 23:25:24]
>>458
「他の」大手メーカー?

何故「他の」なんてつけたのかな?
461: 匿名 
[2010-03-09 23:38:32]
>460
細かい事気にしなさんな。面倒くさいよ。一条は大手じゃないとか言いたいんでしょ?わかったわかった。
462: 匿名 
[2010-03-10 00:08:42]
百年の仕様で
54坪3500万円は値打ちですよ。ミサワって同じ様な仕様の商品あるのですか?
463: 匿名 
[2010-03-10 00:36:00]
>>462
たしかに
フィリピン製のキッチンや建具を和風の家に使うのは、どのメーカーにも真似できないですよね
464: 匿名 
[2010-03-10 01:11:53]
よくわからん
465: 上田 
[2010-03-10 01:14:31]
県民共済の方が安くて同じグレードの家建つよ。
466: 匿名 
[2010-03-10 01:16:27]
県民共済って?
467: 匿名 
[2010-03-10 01:16:38]
県民共済って?
468: 入居済み住民さん 
[2010-03-10 01:24:59]
埼玉でしょ
あそこの評判良いとは聞かない

しかも同じグレードって??意味不明
469: 匿名 
[2010-03-10 02:36:12]
463
フィリピン製のキッチン?確かに工場はフィリピンにあって向こうで作ってるが設計や企画は日本でやってるぞ!今時 制作まで日本でやってるメーカーは 殆どないだろ?キッチンやカップボード実際に使ってるが本職の俺が見て劣るところなど殆どないぞ!
470: 匿名さん 
[2010-03-10 06:28:27]
家の設計も詳細はフィリピンでやってるって聞いたけどあれは嘘で本当は全部日本でやってるの?
471: 匿名 
[2010-03-10 07:10:16]
日本で やってます。
472: 匿名 
[2010-03-10 08:09:58]
>>469
なんの本職でしょうか?
一条営業の本職ってこと?
473: 匿名 
[2010-03-10 08:51:10]
設計、フィリピンってどういうんだろう。

設計は、こっちじゃないの?
設計士、話聞きながら、手書きで図面起こしてるもん!
474: 匿名 
[2010-03-10 08:57:21]
>>473
それって平面図だけだった?
立面とかおこすのがフィリピンと聞いたことがある
475: 匿名 
[2010-03-10 10:06:44]
472さん469です
家具職人ですよ。
476: 473 
[2010-03-10 10:07:32]
平面ですよ。
平面できれば、立面って、CADですぐできるんじゃないの?
ど素人には分からないんだけど、どうなの?
477: 匿名さん 
[2010-03-10 10:15:09]
フィリピンだから何か?
478: 匿名 
[2010-03-10 12:38:01]

繰り返しますね、このネタ… いいかげんウンザリ…
479: ななし 
[2010-03-10 12:44:36]
設計フィリピンってフィリピン人が設計してるってことかwwwwwwwwwwwwwwwwww
480: 匿名さん 
[2010-03-10 12:48:24]
何か不都合でもございましたか?
481: 匿名 
[2010-03-10 16:23:19]
477さん、480さんとかってどんな立場なの? 怒ってる‥。
482: 匿名 
[2010-03-10 16:23:22]
477さん、480さんとかってどんな立場なの? 怒ってる‥。
483: 匿名さん 
[2010-03-10 18:19:44]
「フィリピンの人たちって、まじめなんですよ」って
担当の営業は言ってました。
私は「ああ、そうですか。」と返しました。
材料のレベルはどうなんでしょうね。
484: 匿名さん 
[2010-03-10 18:25:58]
オーダーメイドで造り付けの家具を作ってくれるんですか?
485: 匿名さん 
[2010-03-10 18:28:27]
一条の家ちょっとダサいっす
486: 匿名 
[2010-03-10 20:18:26]
↑かなりダサいの間違いだろ
487: 匿名さん 
[2010-03-10 20:59:49]
免震つけようか悩んでいます
488: 匿名さん 
[2010-03-10 21:23:12]
一条か・・・
バス見学の中で見たビデオも
洗脳そのものだったしなぁ
489: サイディングつきました 
[2010-03-10 21:51:36]
お久〜
今週末に引っ越しだ!
設計はこっちだったよ。田舎だからかな?中国地区。フィリピンではなかったよ。
上棟式も大工さん全員日本人でしたよ〜。
490: 契約済み 
[2010-03-10 22:22:22]
サイディングさん、お久しぶりです!
引き渡し、楽しみですね。
また、いろいろ聞かせてください。
491: 匿名さん 
[2010-03-10 22:28:25]
クロゼットの桐はどこ産ですか?
492: サイディングつきました 
[2010-03-10 22:54:02]
はーい!
桐?はて?どこだろねー?気にしたことなかったわー
営業に聞いてみたらいかが?
493: 匿名さん 
[2010-03-10 23:06:39]
>>491
いい加減にして。
あなたの着ている服はどこ製ですか?使ってるパソコンは?夕飯のおかずは?
494: 入居予定さん 
[2010-03-10 23:29:28]
一条で建築中の者です。サイディングさんの以前書かれたエコプロコートが非常に気になり私も資料を取り寄せました。質問ですが、一条側施工のワックス塗りを中止するよう書かれておりましたが施工範囲だけ(例えばリビングのみ)のワックス中止とか頼めましたか?また一条側の反応はどうでしたか?保証の問題など何か言われませんでしたか?お忙しいとは思いますがぜひ教えてください。
495: 匿名 
[2010-03-10 23:40:54]
491
どこ産の桐なら満足なんだ?あんたの頭は どこ産だ?かなり いかれてるな!
496: アッシュ 
[2010-03-11 00:05:00]
>入居予定さん

ワックスの中止について
事前に言っておけば大丈夫じゃないでしょうか。そんなこと聞いた覚えがあります。
ただ、一部のサービスワックスや剥離財をなしにっていうのは聞いていませんので、
自身か業者による薄利作業が必要になるかも知れませんねぇ。

一条側の反応について
営業さんからは「お勧めしません」と言われました。理由は滑りやすいからとか。
エコプロはすべりは少ないはずですが、どの程度かは、私はわからないです。
ただ、コーティング後の硬度がかなり高く、石の上を歩くのと同じかそれ以上なので、
腰の悪い私は断念しました。ピカピカになってとてもきれいなんですが^^;

>サイディングつきましたかあちゃん
おぉ~! ついに引越しですか。うらやましぃ。
片付けが大変でしょうけど、がんばって^^
497: 匿名さん 
[2010-03-11 07:23:14]
まあ、そんなにキレないでくださいよ。
498: 匿名さん 
[2010-03-11 07:41:15]
497は486に対して。
499: サイディングつきました 
[2010-03-11 08:56:22]
エコプロコート、したい場所をしてもらったらいいですよ。
全床しました。上がりガマチも、カウンターも、階段も出窓も。ぴっかぴかです。あ、クッションフロアーもしました。トイレの手荒いのカウンターもね。
ワックスと違って滑りません。
一条でワックスをしないように言っとかないと、ワックス剥離費用が発生しますよ。のりのはみ出しや、傷隠しもばつです。厚みが0.9ミリくらいあるから、なんだかクッションついたみたいな感じもします。
500: サイディングつきました 
[2010-03-11 08:57:23]
なぜリビングはしないのですか?リビングこそした方がいいですよー。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる