株式会社ゴールドクレストの横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「クレストレジデンス川崎神明町ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 幸区
  6. 神明町
  7. クレストレジデンス川崎神明町ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2024-05-31 22:16:17
 削除依頼 投稿する

クレストレジデンス川崎神明町についての情報を希望しています。
公式URL:https://www.goldcrest.co.jp/html/shinmeicho/

所在地:神奈川県川崎市幸区神明町2丁目79-1 外1筆(地名地番)
交通:JR東海道線京浜東北線南武線「川崎」駅徒歩16分
   JR南武線「矢向」駅徒歩8分
   JR南武線「尻手」駅徒歩9分
間取:2LDK~3LDK
面積:58.72m2~70.20m2
売主:株式会社ゴールドクレスト
施工会社:新日本建設株式会社
管理会社:株式会社ゴールドクレストコミュニティ

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2022-05-01 09:54:20

現在の物件
クレストレジデンス川崎神明町
クレストレジデンス川崎神明町
 
所在地:神奈川県川崎市幸区神明町2丁目79-1(地番)
交通:南武線 矢向駅 徒歩8分
総戸数: 90戸

クレストレジデンス川崎神明町ってどうですか?

1: マンション検討中さん 
[2022-05-01 13:03:48]
味の素の寮跡地やね
2: 通りがかりさん 
[2022-05-01 13:04:10]
近くで賃貸借りていたものです。間近に西友、ちょっと先に川崎幸クリニック、その先にラゾーナ、川崎駅といった感じで大変便利でした。最寄り駅は尻手となり駅前にサミットがあり買い物にも不自由がないです。国道1号も近く車でも便利でした。
3: マンション検討中さん 
[2022-05-01 14:51:06]
近くに住んでおり買い替えを検討しています
物件エントリーはしましたがまだ何もその後の連絡がありません
一番広い部屋で70平米というのが少し残念でなりません
4: 検討中 
[2022-05-03 14:01:40]
近隣在住。川崎駅徒歩16分は厳しいかも?と思うけど、ターミナル駅の川崎駅まで歩ける距離ではあるので買い替えでこちらの物件に興味もっています。
物件エントリーすると、営業電話がしつこくかかってきそうで躊躇中。
5: 匿名さん 
[2022-05-05 10:10:45]
川崎駅までバスもあるようですね。しかも本数多いみたいで。
2分に一本ならバスも混雑しなさそうですか?
川崎駅方面に直接出るのならお天気によって徒歩・自転車・バスを使い分けると良いんだろうなと思います。

大規模マンションで検討している方が多くなるでしょうから代表間取りが早めに見られると良いですね。
70㎡あっても居室が狭いマンションもたまにはあったりしますんで。
6: 検討中 
[2022-05-05 17:28:16]
ここより川崎駅寄りに明和地所さんができますね。
まだ解体中みたいですが。竣工時期はこちらと同じくらいのようなので、比べて検討できたらいいなと思っていますが、、。
7: マンション検討中さん 
[2022-05-08 16:56:17]
価格が気になります…
同じゴクレのクレストプライムレジデンスがかなり強気価格なので。
川崎駅がギリギリ徒歩圏だとさらに高いのかなとか、共用施設が質素な分割安なのかなとか…
3LDK6000万で買えますかね??
8: 通りがかりさん 
[2022-05-09 12:43:01]
警察署の横なのでサイレンが気になりますね。

バス便多いのはいいですが、駅に入るときは混みますね。あと座れることはまずないかと。

単価ですが坪単価300万程度とみます。
70㎡で6300万円前後。

何かプレミアがあるといいですけど
全区画平置き駐車場とか、、
9: マンション検討中さん 
[2022-05-10 21:52:54]
間取りはどれも普通のようですね。
ルーフバルコニー付きの部屋は気になる。倍率高くなりそう。
10: マンション検討中さん 
[2022-05-10 21:55:13]
連投失礼します。駐車場は

31台収容予定(機械式26台、平置3台、身障者用1台、カーシェア1台)(使用料未定)

との事です。平置き、カーシェア用があるのはポイント高いですね。
11: 通りがかりさん 
[2022-05-14 11:04:17]
>>10 マンション検討中さん

平置き3台って無いのと同じレベルですな、、、

最近の物件で全区画平置きとかほぼ見ないですし
機械はとにかくめんどくさいんですよ、将来の修繕にも大きく影響しますし、、、
12: 匿名さん 
[2022-05-16 09:37:29]
警察署って頻繁にサイレンが鳴ったりするのでしょうか?
実際に行ってみないとわかりませんね。

駐車場に関しては抽選になるのかな?平置きスペースが当たった方はラッキーだと思います。
機械式の出庫の出し入れは結構面倒ですし、時間のロスにもなります。
13: ご近所 
[2022-05-16 20:40:47]
>>5 匿名さん

最寄りの幸警察署前というバス停に殆どのバスが経由するためバスの本数は多いですよ。
14: ご近所 
[2022-05-16 20:45:53]
>>2 通りがかりさん

ドンキと川崎幸市場もありますね。少し遠いけどドンキの先にコーナンも。
15: ご近所 
[2022-05-16 20:50:14]
公式サイトの自転車5分はズルイですね。自転車だと1号渡るの大変なので歩いてもそんなに変わらないです。
部屋のイメージ図も高級感出し過ぎで笑いました。ファミリーマンションでそのカスタムはせんよ。
16: マンション検討中さん 
[2022-05-17 18:14:37]
>>8 通りがかりさん

警察署の出入り口は署と給食センターを挟んだ先の道路側なので気にならないと思いますよ。
17: マンション検討中さん 
[2022-05-18 20:56:29]
警察署前の通りはバス倉庫の通り道で交通量多いのですが、ここは奥まっていて交通の音が聞こえないです。西友の帰りに通ったら囲いが無くなっていました。なぜ。
警察署前の通りはバス倉庫の通り道で交通量...
18: 匿名さん 
[2022-05-20 09:08:00]
隣の西友がいいと思います。
楽天ポイント貯まるようになりましたね!

https://www.seiyu.co.jp/service/rakuten_pointprogram/

火曜日は楽天Edy支払いで楽天ポイント2倍
土曜日は楽天カード・楽天ペイ支払いでポイント4倍
15日は楽天Edyチャージ1%進呈

食品で楽天ポイントたまるので便利です。
19: ご近所さん 
[2022-05-22 01:31:25]
公式の自転車5分もそうですけど、駅徒歩8分川崎駅徒歩圏も書き方ズルいですね
公式サイトを見る限りではあんまり印象よくないなぁ
20: 匿名さん 
[2022-05-23 11:43:23]
お隣の西友は24時間営業なんですね。

共稼ぎ世帯なので仕事で遅く帰宅しても店が開いているのは助かります。

近くの川崎幸市場は一般のお客も買い物可能だそうですが少量の買い物はできますか?
21: 名無しさん 
[2022-05-25 01:47:05]
22: 匿名さん 
[2022-05-26 11:50:55]
じゅんちゃんがご近所に来ていたんですね!
残念ながらじゅん散歩は見逃してしまいましたが、まるまる幸市場だけの放送だったようで、もしご覧になった方がいらっしゃればご感想が聞きたいです。
23: 通りがかりさん 
[2022-06-04 00:05:30]
西友は暗いからなんかいやだ
24: 匿名さん 
[2022-06-04 16:50:31]
とにかく狭い、収納が無さすぎる、、、
廊下側の部屋は柱のせいで家具が置きにくそう
先行公開されている間取りよりもっといい部屋あればいいのですが、、、
25: 匿名さん 
[2022-06-06 12:50:51]
西友が近いのは良いですね。24時間営業だしさっと買い物に行けるので便利でしょう。
西友の駐車場側とバルコニーが面していないというところも騒音面を考えると
良かったなと思います。
目の前が戸建てが立ち並んでいる予想図なので1Fの日当たりはどうでしょうか?圧迫感は多少はありそうかな?
26: マンコミュファンさん 
[2022-06-07 00:10:22]
>>25 匿名さん

道路挟んでいるので、一階でも日当たり良いですよ。
藤の花が綺麗です。
道路挟んでいるので、一階でも日当たり良い...
27: マンコミュファンさん 
[2022-06-07 11:46:03]
本日の現地。緑道隣で周辺が低層な建物で環境良いですね。うらやましいです。
本日の現地。緑道隣で周辺が低層な建物で環...
28: マンション検討中さん 
[2022-06-07 22:49:09]
近隣住民です。

東側は川崎南部給食センター。
南側は低層の戸建てと西友と貸コンテナと運送会社。
高い建物は全くありませんし道路幅も広いため日照を遮るものはありません。

緑道には公衆トイレがあり、よくタクシーや配送の運転手が利用しています。
薄暗いですが、よく利用されているのであまり怖いと感じることはありません。(女性が使うのは躊躇われるでしょうが)

私は検討していましたが、広さが希望に満たないので見送る事にしました。
立地は素晴らしいと思います。広いお部屋がなかったのが残念です。
29: 匿名さん 
[2022-06-11 16:57:28]
目の前は西友なんですね。すごい便利だと思います。

28さんは残念でしたね。コンパクトと言うほどではないけれど、微妙に広々とはしていない感じではありますね。

駐車場も全戸数の半数も無いので車を持っている方は躊躇されるかも。

立地は良いとの近隣の住民さんのお言葉もあり、駅距離などからも考えて価格が控えめであれば好調に売れるかなという感じでしょうか?
30: 通りがかりさん 
[2022-06-12 01:36:53]
間取りが残念すぎる
31: マンコミュファンさん 
[2022-06-13 20:49:30]
洋室の柱は残念だけど典型的な長谷工って感じですね。
32: 匿名さん 
[2022-06-17 14:27:58]
マンションの立地は悪くない感じですが
他の方も書いていらっしゃるように、間取りが狭いですね。
専有面積が狭いということがあるので仕方ないですが
収納スペースも少なく、ココに決めたいという決め手に欠けるなと感じました。
33: eマンションさん 
[2022-06-18 08:44:41]
駐車場要らなかったら間取り良いマンションありますよ。https://www.meiwajisyo.co.jp/clio/893_Kawasaki/
34: eマンションさん 
[2022-06-18 09:03:43]
警察署の前の矢向駅に繋がる通りを挟んで向かい側のオーベルグランディオという巨大マンションに繋がる道は、川崎鶴見臨港バス神明町営業所というバスの車庫に繋がっていて、子供とバスの死亡事故が起こるほど交通量が多いです。
西友周辺のこの立地は平和で素晴らしいです。
35: 買い替え検討中さん 
[2022-06-18 18:10:14]
川崎駅徒歩圏ではないし(実際に歩いてみた)、矢向・尻手からもそこそこ距離あるので、個人的には立地のみ評価が低くて検討候補に入れるべきか迷っているのですが、立地が良いという方の評価ポイントは、西友があって(=便利)、静か(=川崎なのに静か)なので評価高いということでしょうか?
36: eマンションさん 
[2022-06-19 02:15:55]
>>35 買い替え検討中さん

この辺住んでる人はみんな徒歩で川崎駅使ってますよー。逆に近い矢向を使ってる人はほとんどいません。ラゾーナまで10分でラゾーナの中を通るのであまり遠さは感じませんし。
37: 通りがかりさん 
[2022-06-19 12:07:02]
西友もライフができて閉店とか可能性ゼロではあららませんからね、心配です。
業績悪くなくとも借地で立ち退きとかふつうにあるので
38: eマンションさん 
[2022-06-19 15:36:04]
西友さんはレジが一台しか稼働していないくらい空いているので心配ですね。
39: 匿名さん 
[2022-06-19 16:14:46]
川崎駅が徒歩圏内とはいえ、通勤で毎日歩ける距離ではないな
40: 買い替え検討中さん 
[2022-06-19 16:45:04]
36さん ありがとうございます。
慣れの問題かなぁ、とも思うのですが通勤・通学で毎日歩く距離としては厳しいな、、と私は感じました。

33さんご紹介の物件も、それなりに距離ある印象(ここも立地確認済)ですが、こちらは徒歩圏として納得の距離感でした。
41: マンション検討中さん 
[2022-06-29 23:03:18]
近隣住民です。
川崎駅をほぼ毎日使ってますけど、この物件までなら普通に歩けますよ。この辺りで川崎行くのに矢向から電車とか、バス乗るとかは聞かないです。
武蔵小杉行くなら矢向使うかもしれないですが。
川崎駅前の歩道は広くて歩きやすいですしね。
自転車ならあっという間に川崎駅前着きます。

ただ、この物件はディスポーザーがついてなさそうな点がちょっと残念です。生ゴミ三角コーナーは置きたくない…

42: eマンションさん 
[2022-06-30 14:33:57]
ディスポーザーは6~7年置きに買い替えが必要で、管理費にも跳ねてくるのですけど欲しいですよね。
機械式駐車場も修繕積立金に跳ねてきます。どうせお金がかかるなら機械式駐車場よりディスポーザーが欲しいですね。
43: 匿名さん 
[2022-07-04 23:12:59]
最寄り駅が複数あり、割と近いのでどこへ行くのも便利でいいなと思います。
でも、駐車場の停められる台数が少ないですよね。
希望者か重なった場合は、どうなるのでしょうか?先着順?
44: マンション検討中さん 
[2022-07-09 00:03:32]
駅徒歩8分川崎駅徒歩圏内って書いてあるけど、川崎駅は15分以上かかりますね。8分で行けるのは尻手かな?広告がホント詐欺まがいでわかりづらいな。川崎駅近をアピールしたいらしいが無理あるぞ!
45: eマンションさん 
[2022-07-09 10:26:30]
でも5分はラゾーナの中でラゾーナを出たら明るい広い道を歩くので距離を感じない。
46: マンション検討中さん 
[2022-07-10 14:56:55]
川崎駅徒歩圏 駅徒歩8分 の書き方は問題だと思う。
女性や子供の足だと川崎駅から物件まで徒歩20分くらいかかると思われます。

川崎駅近くに住んでいますが、平日日中ならともかくも、ラゾーナは人が多いのでほぼ利用しませんし、中にもなるべく入りません(コロナ前から)
手土産のお菓子を買ったりする目的買いで、ささっと行くくらいです。
47: eマンションさん 
[2022-07-13 09:47:55]
西友撤退でマンション建設となる事もあり得ない話ではないですね。空いてるのは良い面もありますが。
もし最大限度の建物が建ったらどうなるか普通のデベロッパーなら想定して計算していますから日当たりなど影響を聞かないと。
こういう事は決して進んで教えてくれませんから。
48: eマンションさん 
[2022-07-14 09:21:40]
ここ西友の真隣ではないですよ。眺望を売りにしているマンションでもないので、影響はほとんどないですよ。
49: 匿名さん 
[2022-07-15 12:25:58]
公式サイトのトップに出ている完成予想イラストを見ると西友は完全に隣に見えますが、間に何か建物があるんですか?

万が一西友が撤退したとして背の高いマンションが建てられればバルコニーからの圧迫感はありそうですね。
50: マンション検討中さん 
[2022-07-15 19:50:47]
地図見ると西友の区画に食い込むように戸建がありますね、ただ道路挟んで西友の隣ですよ。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる