三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「三田ガーデンヒルズってどうよ?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 三田
  6. 三田ガーデンヒルズってどうよ?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2024-06-11 18:40:01
 削除依頼 投稿する

旧東京簡易保険支局跡地「(仮称)三田一丁目計画」の概要が判明!三井不レジと三菱地所レジによる約1100戸の14階建てマンションに!

公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/X1712/

https://bluestyle.livedoor.biz/archives/52493076.html

件名 (仮称)港区三田一丁目計画(共同住宅棟)
地名地番 東京都港区三田1-102-1
住居表示 東京都港区三田1-4
主要用途 共同住宅
階数 地上14 階 地下2 階
建築主 三井不動産レジデンシャル株式会社、三菱地所レジデンス株式会社
設計者 大成建設株式会社一級建築士事務所
施工者 大成建設株式会社東京支店

交通:東京メトロ南北線「麻布十番」駅 徒歩5分
都営地下鉄大江戸線「麻布十番」駅 徒歩5分
都営地下鉄三田線「芝公園」駅 徒歩10分
施工会社:大成建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

[スムラボ 関連記事]
三田ガーデンヒルズ【徹底解説】天上の別世界 価格は?コンセプトは?デザインを解き明かす(前半 その1)【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/43626/
三田ガーデンヒルズ【徹底解説】港区最大の邸宅地の全貌が徐々に明らかに(後半 その2)【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/50291/
三田ガーデンヒルズ【徹底解説】100年先まで続く新たなヴィンテージ、その熱き血潮のルーツをさぐる(その3)【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/60645/
三田ガーデンヒルズ【予定価格】速報!モデルルーム初訪問(その4)【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/62898/
三田ガーデンヒルズ 価格一覧と賃料!2月3日~13日第1期1次【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/72257/
「お便り返し」三田ガーデンヒルズ 価格一覧と賃料!~【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/80059/
見て損はさせません!『三田ガーデンヒルズ』これこそラグジュアリーマンションだ!【yossy】
https://www.sumu-lab.com/archives/81583/

[スレ作成日時]2022-01-14 23:08:13

現在の物件
三田ガーデンヒルズ
三田ガーデンヒルズ
 
所在地:東京都港区三田1丁目102番1(地番)
交通:東京メトロ南北線 麻布十番駅 徒歩5分 (敷地(1)ノースヒルエントランスから)、徒歩7分(敷地(1)パークマンションエントランスから)、徒歩7分(敷地(2)サウスヒルエントランスから)
総戸数: 1,002戸

三田ガーデンヒルズってどうよ?

601: マンション検討中さん 
[2022-05-05 23:20:37]
>>599
パークマンションはそうだと思います。
その下達の話し合いです。
602: マンション比較中さん 
[2022-05-05 23:31:36]
三田ガーデンヒルズ(パークマンション)ってどうよ?
三田ガーデンヒルズ(その他)ってどうよ?
にするのが話が合う。
603: 匿名さん 
[2022-05-05 23:42:30]
>>602 マンション比較中さん

この煽り or 釣り御仁
ずっとこの板に張り付いてますな アハハ
604: 匿名さん 
[2022-05-06 00:03:30]
現金にせよローンにせよ買えるのであれば

それがギリギリなのか相応なのか余裕なのか
他人に言うわけじゃなし

全体からみた自分の立ち位置なんか気にしなくていいと思う!

常にマウント取りたい奴、人を見下さないとプライドを保てない奴には勝手にさせておけ(笑)


605: 通りがかりさん 
[2022-05-06 00:17:36]
平均価格が数億円のレジなのに駐車場附置が戸数の約半分。それでも売り切る前提でデベロップしてるってことは、ギリギリの人が半分近く居る想定なんだろね。クルマを不要としてる人達もいるとは思うけど。
606: 匿名さん 
[2022-05-06 07:27:10]
>>587 デベにお勤めさん
地位は関係無いでしょ、敏腕のピンサロ店経営者や人気AV男優でも購入できると思います。
607: 匿名さん 
[2022-05-06 07:31:53]
>>600 マンション検討中さん
暇な拝金奴隷w
608: ブガッティに抱かれて 
[2022-05-06 07:40:20]
>>605 匿名さん
「平均価格が数億円のレジなのに駐車場附置が戸数の約半分。それでも売り切る前提でデベロップしてるってことは、ギリギリの人が半分近く居る想定なんだろね。」!?マジで言ってる?超富裕層が集うパーマンにおいても世の車離れの例外ではないのだよ。駐車場が余っているのが常態化。パーマン管理を多く手掛けてる三不レジサに聞いてみな。尤も、ブガッティ他数台を乗り回す、私のような超富裕層カーキチもいるがね。さあ、今日も青山通りを疾走さ、ブガッティに抱かれて…。



609: 匿名さん 
[2022-05-06 08:05:35]

シゲルは外科医じゃなく美容医だろw

610: 口コミ知りたいさん 
[2022-05-06 08:56:56]
611: 販売関係者さん 
[2022-05-06 10:40:56]
このクラスになると、買いたいか買いたくないかで良いかと思います。
(買える買えないの悩みがある人は、買わなくてよいし、買わない方がいい気がします。)

日本においても富裕層が増えていて、5億程度までなら、買いたいなら買うという人も多いですから、と、まあ、ここに書き込んでいる人は、業者か冷やかしか、あるいは帰るか買えないかの人が多いのかもしれませんが。。。
612: 匿名さん 
[2022-05-06 10:47:00]
>>608
ブガッティ、だっさいからラフェラーリとかにしたら?
613: 匿名さん 
[2022-05-06 11:11:16]
一般人にとっては天下のパークマンション
富裕層にとっては天下のヒルズレジデンス

シゲルさんはその辺りの履き違えが絶妙にダサい
外科医で通用せず美容にドロップアウトした経歴を隠すところ等も
614: マンション検討中さん 
[2022-05-06 12:15:04]
ブガッティとかフェラーリとかクソださくて笑う。

今時燃費悪い車なんて時代遅れ。港区ってのも成金やブランド至上主義者達が好んでるだけで昭和臭プンプン。
615: 匿名さん 
[2022-05-06 13:42:59]
>>614 マンション検討中さん
そうやって人の趣味をとやかく言う方がダサいけどね。
まあ、高級車の名前出しておけばいいだろというのも安直だが
616: 匿名さん 
[2022-05-06 14:07:08]
>>611 販売関係者さん

買いたいなら買うし買いたくなければ買わない
当たり前

悩んで買おうが悩まず買おうが、購入に至る経過は自由だろ
617: 匿名さん 
[2022-05-06 14:15:33]
>>605 通りがかりさん
200平米の3LDKは平置き駐車場2台付設になりますでしょうか?
618: マンション検討中さん 
[2022-05-06 14:19:47]
どんな高級車乗ってても手足細くて腹だけ出てるゴブリン体型じゃ台無しだよ。
619: 匿名さん 
[2022-05-06 15:24:29]
スカイも買ったし、次は三田ガーデンヒルズも買うか。その次は三田小山西のタワマンも検討するか。忙しいな。
620: 匿名さん 
[2022-05-06 16:01:20]
>>596 職人さん
資産状況は、常に把握してるのは常識で、今から整理する奴はいないでしょ。
621: 通りがかりさん 
[2022-05-06 16:55:49]
>>587 デベにお勤めさん

私は年収700万円ほどですが、購入を検討しています。
7千マンではなく、7百マンです(*^^*)
まだこれから情報が出てくるのですから、今慌てる必要はありませんよ(^^)
622: 通りがかりさん 
[2022-05-06 17:01:40]
>>592 ブガッティに抱かれてさん

貴方のような方は、パークマンション単体の物件のほうが良いのではないですか?
こちらはすべてがパークマンションではないし、29㎡もあるので、超富裕層向けではないと思うのです。

623: 通りがかりさん 
[2022-05-06 17:04:39]
>>599 通りがかりさん

同感です(^^)
624: 匿名さん 
[2022-05-06 17:18:50]
>>618 マンション検討中さん

高級車とか(虎麻でなく)ここを選んで買える属性は現実的にはおっさん。
買ってから似合うように本人も改造しようとする努力は認めないと。買える人いなくなるよ
625: 匿名さん 
[2022-05-06 17:20:53]
>>621 通りがかりさん
宝くじが当たる可能性だってゼロじゃないぜ
いつだって夢はでっかくな!
オマエ、愛してるぜ!

626: 匿名さん 
[2022-05-06 17:25:41]
>>619 匿名さん
妄想逞しい奴、嫌いじゃないぜ!ガハハ!

627: 匿名さん 
[2022-05-06 17:31:32]
ここはオッサンを含めてお金持ちしか買えないよ。サラリーマンは近くに建設予定の三田小山西のタワマンだったら買えるよ。
628: ブガッティに抱かれて 
[2022-05-06 23:02:23]
>>618 マンション検討中さん

お生憎様!超多忙だが、週2のワークアウトは欠かさないぜ。だから腹なんか出てねえよ。体型維持はいつも意識してるぜ、ブガッティに抱かれて…。

629: ブガッティに抱かれて 
[2022-05-06 23:15:05]
>>622 通りがかりさん

既にパーマン数戸持ってるよ。お説一理あるが、ここは広大な庭園が他のデメリットを補って余りあると思ってるわけさ。そりゃ、パーマン一択の超富裕層の自分と他の棟レジデントとの経済格差はあるだろうよ。でも、それには敢えて目を瞑ってやろうってことだな、ブガッティに抱かれて…。

630: 口コミ知りたいさん 
[2022-05-07 00:33:46]
>>613 匿名さん

どっちでもいいよ思うよ、彼にとっては。
〇〇家の御曹司なんだし。。
631: 匿名さん 
[2022-05-07 06:58:54]
>>630 口コミ知りたいさん
豚と間違われて捨てられた御曹司
632: 匿名さん 
[2022-05-07 07:55:53]
>>631 匿名さん
誰?
もっとヒントくれ!

633: 匿名さん 
[2022-05-07 09:10:28]
飛べない豚はただの豚だ
634: 匿名さん 
[2022-05-07 09:27:00]
>>633 匿名さん
不正解

635: マンション掲示板さん 
[2022-05-07 09:30:40]
キン肉スグル
636: 匿名さん 
[2022-05-07 10:38:42]
>>629 ブガッティに抱かれてさん

東京で複数持ってるなら、パリとかの物件も面白いと思うよ。日本には無い物件があります。
637: 匿名さん 
[2022-05-07 10:42:14]
>>614 マンション検討中さん

本当に時代遅れな人か、ただのインスタ映え狙いの若造でしょ、スタバやタピオカの延長線ですね。
638: 匿名さん 
[2022-05-07 10:45:22]
>>619 匿名さん

松濤の戸建てには時間が掛かりそうですねw
639: 匿名さん 
[2022-05-07 10:46:54]
>>621 通りがかりさん

同志です!頑張りましょう!
640: 口コミ知りたいさん 
[2022-05-07 10:49:13]
>>632 匿名さん
昔の安田財閥系の流れじゃなかったかな?
641: マンション掲示板さん 
[2022-05-07 10:53:41]
安田一平?
642: 通りがかりさん 
[2022-05-07 18:01:12]
>>629 ブガッティに抱かれてさん

既にパーマン数戸持っているんですね。
すごい!!
ここ欲しいな。
あなたのような超富裕層とお近づきになれるのですから。
車は複数台所有しているでしょうから、貸してもらおう\(^o^)/
フェラーリ擦っちゃったりして(^_^;)
でも超お金持ちなら許してくれそうです(*^^*)
一部がパーマンのこちらの物件、パーマンに手が届かない人にはかなり魅力のある物件だと思っています(^o^)

643: 匿名さん 
[2022-05-07 18:26:53]
スカイを利益確定して、ここを買うか悩みます。
パーマン複数所有なんて羨ましいなあ。

自分は車を持つ時代ではないと考えているので駐車場は要らないです。
コレクションや運転に楽しさは感じないので、運転手にお任せで十分です。
644: マンション掲示板さん 
[2022-05-07 18:34:49]
三井倶楽部利用者、
いる?
645: 匿名さん 
[2022-05-07 18:48:15]
煽り&釣りに気づかないのかしら。
646: 匿名さん 
[2022-05-07 19:22:46]
>>643 匿名さん
スカイ売っても、相当追加でお金入れないと、ここは買えなそうですね。
647: マンション検討中さん 
[2022-05-07 19:29:24]
個人的にはここ、
最寄り駅が南北線と都営線ってことと
駅が微妙に遠いのが残念。

とは言えここは
爆上がりも無ければ、下がることは無いだろうな。
648: 匿名さん 
[2022-05-07 19:40:12]
>>643 匿名さん

自分の場合、運転も車も好きですが
健康維持のため毎日一万歩くらいは歩きたいので車を手放そうかと計画中。
車があると近距離でもつい乗ってしまいそう。


649: 匿名さん 
[2022-05-07 19:46:59]
投資ではなく長く住める落ち着いた住居を望むものとしては

共用部のラウンジで走り回り

ソファをトランポリン代わりに遊ぶような行儀の悪い子と

ろくに躾もできない放任主義の親が多いマンションは避けたい。

ここはどんな住民層になるのだろう。


650: 匿名さん 
[2022-05-08 10:24:05]
>>643 匿名さん

それが出来るなら高く売れるうちに買い替えをお勧めします。
競合が増える中で高速沿いの防音板マンは下落可能性がありますから。ここと三田小山が数百mしか違わないのに評価が全く違うのには訳があります。
白金高輪も南麻布や白金台の坂上ならともかく川沿いは長い目で見ると下落余地が大きそうです。
651: 匿名さん 
[2022-05-08 10:37:07]
>>650 匿名さん
小山西とスカイってそんなに評価変わらんよ。
それに南麻布も白金台もタワマンは建たない、もしくは建つ用地がない。
色々語る前に港区の土地用途図を見てみよう
652: 匿名さん 
[2022-05-08 11:53:31]
>>651 匿名さん

ここ、タワマンじゃないよ。
タワマンなんて短期投資以外に買う意味ない。
古川沿いなんて港区知ってたら手出さないよ。
653: 匿名さん 
[2022-05-08 12:07:32]
654: 匿名さん 
[2022-05-08 12:10:31]
>>652 匿名さん
ここは小山町ですらない。
港区知らないでしょ
655: 通りがかりさん 
[2022-05-08 14:48:32]
>>651 匿名さん

650さんはタワマンについて触れてませんよ。
656: 通りがかりさん 
[2022-05-08 14:56:51]
>>649 匿名さん

同感です。
ただ、富裕層だから躾ができているとは限らないですから、残念ですが、こちらのマンションにも行儀の悪い子はいるでしょう。
子を見れば親が分かるといいますが、単なる成金なのかどうかもわかりそうですね(^_^;)
657: 匿名さん 
[2022-05-08 15:01:21]
>>655 通りがかりさん
普通にスカイの事について言っていますけどね。
小山町も今後はタワマンの街になるので。必然的にタワマン同士での資産価値の比較になりますね。
タワマンが建つ立地は当然ながら土地用途の種類も限られます。そのような土地用途等々を無視したネガありきの投稿は、一番何の役にもたたないですね。
658: 匿名さん 
[2022-05-08 15:02:16]
>>656 通りがかりさん
あなたの書く文からも、色々滲み出てますよ。
659: 匿名さん 
[2022-05-08 16:00:18]
まだ販売も見学も始まってない今から歪み合っててどーすんの。
660: 匿名さん 
[2022-05-08 16:03:55]
車だと暫定ではブガッティ所有者が頂点かな?

俺もっと凄いの乗ってんぞ!って人居る?
661: 匿名さん 
[2022-05-08 16:30:08]
妄想ブガッティ所有を超える妄想癖の激しい人いるかな?
662: 匿名さん 
[2022-05-08 16:31:50]
あまりに急な坂の上はしんどいが、やはり川沿いは避けたい
663: 匿名さん 
[2022-05-08 16:49:52]
>>660 匿名さん
電動アシスト自転車乗ってます。
664: ブガッティに抱かれて 
[2022-05-08 17:11:58]
相も変わらず妬み嫉み発言多し。私はオンオフで車はまるで変わる。オンではショーファードリブンのみ。オフでは今は専らブガッティだな。家も車も資産のほんの一部でしかない。家をなんとか工面して買うなんて愚の骨頂。生活そのものが汲々としては無意味。このマンションは、パーマンは勿論のこと、他の棟も、余裕で購入できる超富裕層の集いの場であれ、切に願う、ブガッティに抱かれて。
665: 匿名さん 
[2022-05-08 17:16:01]
>>660 匿名さん

単に価格と希少性だと、フェラーリ250GTOはオークションで50億ぐらいするかな。ブガッティも50年後にはそれぐらいになるかも?あとフェラーリのコーンズ日本進出50周年記念で、世界限定10台の超希少車であるJ50も5億ぐらい?実は近所のガレージに止まっててビックリしました。城南五山の一角の高台住宅地です。
666: 匿名さん 
[2022-05-08 17:37:32]
パーマンだろうと所詮は集合住宅。UNIQLO柳井さん、ソフバン孫さん、楽天三木谷さんなど、日本トップクラスは戸建てですよね。車も億越えトップクラスの希少車は、広いガレージ完備の一軒家にズラッと並んでますね。
667: 匿名さん 
[2022-05-08 17:45:37]
GW期間中に広尾ガーデンヒルズを見てから、ここの三田ガーデンヒルズを見てきました。素晴らしいロケーションと住環境の良さを体験してきました。三田小山西の再開発と三田ガーデンヒルズと麻布十番の商店街がよく似合うエリアであることが実感しました。ここは資産価値も高いと判断しました。是非とも購入したい物件ですね。帰りは完成間際のスカイを見て、赤坂六丁目の氷川神社近くの自宅マンションに戻って来ました。
668: 匿名さん 
[2022-05-08 18:12:59]
メタバースか。
669: 匿名さん 
[2022-05-08 18:33:05]
嘘くさい話ばかり
670: 匿名さん 
[2022-05-08 18:37:01]
ここで妄想を書き込んでるのは低地の南麻布麻布十番東麻布三田芝芝公園あたりの中古マンションを買って住んでるサラリーマンだと思います。まあ、都内全体で見れば上位でも港区内では中央値よりも下のクラスかと。
671: 匿名さん 
[2022-05-08 19:21:16]
三田ガーデンヒルズは超富裕層しか購入できない物件ですね。サラリーマンでも買える可能性があるのはどんなに背伸びしても三田小山西のタワマンの低層階かな。
672: 匿名さん 
[2022-05-08 20:51:04]
>>665 匿名さん
嘘おつ。
673: 匿名さん 
[2022-05-08 20:53:57]
>>670 匿名さん 
妄想に妄想を重ねてる貴方はそれ以下?

674: 匿名さん 
[2022-05-08 20:57:18]
ブガッティ如きをわざわざアカ名にしちゃってるとこが…勘違いなのよね。単なる痛い成金主義者ってとこか。
675: 匿名さん 
[2022-05-08 21:04:50]
>>674 匿名さん
ネタだろ。ネタにマジレスすんな
676: 匿名さん 
[2022-05-08 21:12:56]
>>667 匿名さん
自体もパーマン?
あそこいいよね、静かで。
677: 評判気になるさん 
[2022-05-08 21:28:50]
キャッシュで買おうか検討中です、値上がりしますかね?
678: 匿名さん 
[2022-05-08 21:30:25]
[他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]
679: 匿名さん 
[2022-05-09 08:06:39]

パンピーは、三田小山西とか湾岸にしとき?

680: 匿名さん 
[2022-05-09 08:10:51]
坪1200が下限と言われる当物件。
80㎡だと、およそ3億。
高すぎ高すぎと、いくら叫んでもよい。
君が買わなくても、瞬殺で売れる。
ここは、所有権で持つ最も価値のある場所の一つ。
富裕層の資産として、組み込まれるのである。
682: 名無しさん 
[2022-05-09 10:09:45]
>>680 匿名さん
広尾ガーデンヒルズやガーデンフォレストのある
広尾と比べて三田ってどうですか?
683: 匿名さん 
[2022-05-09 10:36:22]
>>682 名無しさん
双璧
685: 匿名さん 
[2022-05-09 13:15:23]
>>666 匿名さん
戸建てとマンションの複数持ちが基本でしょ
郊外に戸建て、都心にマンション
平日は都心のマンションで暮らし、週末は郊外の戸建てで過ごす。
687: 匿名さん 
[2022-05-09 13:46:34]
>>674 匿名さん

いっしょに住みたくね~
688: 匿名さん 
[2022-05-09 18:13:02]
富裕層に人気があるエリアは順番に赤坂、三田、青山だそうです。三田ガーデンヒルズは坪1300でも買いたい人はうじゃうじゃいる。庶民は「宝くじが当たるように」とお願いするしかない。これからますます格差が拡がっていく。自分はサラリーマンなので買えないな。
689: 匿名さん 
[2022-05-09 18:17:51]
生活諦めれば医者カップルなら買えるよ。ww
690: 匿名さん 
[2022-05-09 19:34:28]
>>688 匿名さん
赤坂、三田、青山の順番って、三田は麻布の間違いでしょう。
691: 匿名さん 
[2022-05-09 20:03:12]
今日のじゅん散歩で言ってましたよ。
692: 匿名さん 
[2022-05-09 20:08:12]
言い忘れました。明日は青山で明後日あたりで三田を散歩するのかな?是非とも録画してください。
693: 坪単価比較中さん 
[2022-05-09 20:34:46]
品川:Three boxes and three lines.
三田:Three windows.
694: 匿名さん 
[2022-05-09 21:11:28]
>>690
港区人気アドレスの順番は、年収1000万円超では赤坂、三田、六本木で、年収3000万円超では六本木、赤坂、三田だそうです。
https://dime.jp/genre/1358722/

もしアンケート対象が年収1億円超だったら六本木、赤坂、虎ノ門、麻布永坂町、元麻布、南麻布、西麻布が三田よりも上位に来るんじゃないかなという気がしますが。
695: マンション検討中さん 
[2022-05-09 22:41:54]
坪1000近く出してヒルズ買って、パークマンション民とのヒエラルキーを感じながら生活するのはしんどいわ。。
696: マンション比較中さん 
[2022-05-09 22:55:49]
坪2000も出してパークマンション買って、ペントハウス住人との
ヒエラルキーを感じながら生活するのはしんどいわ。。
697: 匿名さん 
[2022-05-10 00:15:23]
>>694 匿名さん
順位に違和感があったけど賃貸ランキングなんだね
698: 匿名さん 
[2022-05-10 08:56:30]
ヒエラルキーってw
周囲の戸建て住民から見たら、パーマンだろうとペントハウスだろうと、たかが集合住宅住みとか相手にしてないよw
699: 匿名さん 
[2022-05-10 09:48:36]
釣り師あらわる
700: 匿名さん 
[2022-05-10 10:23:19]
富裕層は、ヴィラ(戸建て)ですね。

どこでもそうですが、例えばドバイのマンション住まいは最下層の住民で、ヴィラの人と話せる身分じゃないそうです。 街に出ると、マンションかヴィラの方なのか、身なりで分かるそうです。

集合住宅内でヒエラルキー叫んだり、煽り合ってるなんて大笑いされるだけ。

富裕層は、ヴィラ(戸建て)ですね。 どこ...

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる