野村不動産株式会社の茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板「プラウド水戸桜川ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板
  3. プラウド水戸桜川ってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-06-03 00:04:51
 削除依頼 投稿する


水戸駅からペデストリアンデッキ経由で3分。
南側に桜川の流れが一望できる場所に新しいマンションが誕生します。
プラウド水戸桜川についての情報を希望しています。

公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/e116590/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00153008

所在地:茨城県水戸市桜川一丁目3番8他(地番)
交通:JR水戸駅徒歩3分
間取:2LDK~4LDK 総戸数125戸 (非分譲住戸3戸含む)
面積:53.07平米~95.14平米

売主:野村不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2021-12-24 08:10:51

現在の物件
所在地:茨城県水戸市桜川一丁目3番8(地番)
交通:常磐線 「水戸」駅 徒歩3分
価格:4,809万円~5,159万円
間取:3LDK
専有面積:78.68m2~79.80m2
販売戸数/総戸数: 4戸 / 125戸

プラウド水戸桜川ってどうですか?

501: マンション検討中さん 
[2023-06-24 07:23:13]
パトロールご苦労様です。素敵な写真ですね。いよいよ完成ですね!私の会社では大変評判良く、毎回話題になります。上司達は本気で購入を考えていましたよ。問い合わせでの回答は好評のようなので、少し焦っていましたが、、、、、密かに私も主人と相談中です。
502: 評判気になるさん 
[2023-06-24 11:58:43]
周辺の物件も出てきて、この立地条件やクオリティでこの価格は結果的に安いって評価なんでしょうね。まだ間に合うかな。
503: マンション掲示板さん 
[2023-06-24 15:13:45]
>>502 さん

残り8戸だったような?
504: 口コミ知りたいさん 
[2023-06-24 15:46:35]
>>501 マンション検討中さん
出来上がった姿がかなり良いですもんね。
・コンパクトシティ化構想(水戸ど真ん中PJ)
・水戸では少ないメジャー7
・騒音→不安になるほどではない
・ハザード→不安になるほどではない
・立地→最高
・資産→一般的にマンション流動性あり
・満足度→priceless

505: マンション検討中さん 
[2023-06-24 16:40:49]
私たちは都内でマンションを購入したのですが、水戸に住んでる高齢の両親が検討しています。老人ホームに入るかどうか併せて検討しているのですが、本音としてはホームに入るお金を出すぐらいなら資産として残るマンションを買っておいて欲しいです…笑
506: マンション掲示板さん 
[2023-06-25 15:06:43]
4月11日前後で残り35戸だったのに残り8戸だと2.5ヵ月で27戸売れたのか。凄いな
507: 評判気になるさん 
[2023-06-25 20:47:54]
目の前に桜並木があり素敵ですが鳥害が心配です。
桜は開花してる時以外セミや鳥が枝の実や毛虫などを求めに飛来しそうです。
食後の鳥がバルコニーで休憩し飛び立つときポトンとしていきそうです。
水洗いすれば良いのですがスロップシンクが無いのでむずかしそうです。
放置すれば乾燥し舞い上がり24時間換気により室内に入りそうで怖いです。
強風で枯れ葉がバルコニーに飛んできそうな気もします。
何か方法があればよいのですが。
508: マンション検討中さん 
[2023-06-25 21:44:20]
>>506 マンション掲示板さん
4月というと桜の時期ですからそれを見て契約した方も多そうですね。私も桜好きです。日本の国木でしたよね確か
509: マンション検討中さん 
[2023-06-25 22:11:55]
次期以降が残り8戸の間違いじゃないの。
510: 契約しました 
[2023-06-25 23:41:47]
本当に人気があるみたいですね。
桜の管理も行政が行っているようです。
河川敷沿い約1.3kmに渡り約250本もの桜が連なり、水戸を代表する花見の名所として「桜まつり」の会場にもなっています。
その時期は圧巻ですよ。
511: ご近所さん 
[2023-06-27 14:25:00]
白い外壁は美しいですが
白い車も雨ジミが目立つので気になります
藻や苔の付着が無い外壁だと地域も綺麗にみえてきますね
512: 私も契約しました 
[2023-06-27 22:20:39]
内装とかインテリアとか自分の事ばかり考えていました。綺麗で美しい街を作り守る水戸市民になります。どうか宜しくお願い致します。
513: マンション比較中さん 
[2023-06-28 02:10:55]
近年夏が暑いので好みはItypeです。
おしゃれなマンションと512さんのような水戸市民が増えると思うと水戸も輝いてきそうでわくわくします。プラウド頑張れ!。
514: 匿名さん 
[2023-06-28 17:27:17]
水戸市内にはスーパーがないから車で郊外の大型スーパーで買い物しないと生活ができないね。ここでは車は必需品だね。
515: 匿名さん 
[2023-06-28 17:59:52]
>>514 匿名さん
前にも書いてありましたけど、ここは近隣のイオンが届けてくれるサービスついてますよ。
516: 駅近住人 
[2023-06-28 18:29:14]
イオン下市は鮮魚の鮮度はいまいちです。
エクセル北は終わっているのでほとんど利用したことありません。
近場だとマルトも人気ありますが、車ないと厳しいですね。
517: マンコミュファンさん 
[2023-06-28 20:31:32]
>>516 駅近住人さん
魚は最近セブンでパウチの買うんで大丈夫っす。
近くにセブンあれば大丈夫っす。
Uberもあるし、鮮魚の鮮度気にする人は海沿いとかに住んで釣りたての魚食べれる環境の方が幸せかもしれないっすね。忠告ありがとうございました!
518: マンション検討中さん 
[2023-06-28 22:00:00]
>>516 駅近住人さん
レーベンの下にスーパー入る確率高いみたいですよ
できるの1年先だけど
519: 私も契約しました 
[2023-06-28 22:33:53]
私は車があるので、たまにはスーパーとかコストコとか行こうかと思っています。でも車が無くても、ネットスーパー、駅にあるスーパーで日常は問題ないと思っています。美味しいもの食べたいと思ったら散歩がてら京成デパートの地下にでも行けばいいかなぁ。くらいに気楽に考えています。
520: 口コミ知りたいさん 
[2023-06-29 00:06:32]
>>517 マンコミュファンさん

業者ですか。
馬鹿ですね。
セブン橋渡らないとないし、ウーバーは水戸弱いし寿司は銀のさらくらいしかありませんよ。
521: 通りがかりさん 
[2023-06-29 00:09:13]
>>517 マンコミュファンさん

セブンでパウチ買うにしても毎日じゃないでしょうし、このマンションはそんな人をターゲットにしてないでしょ。
品を下げる発言は物件に逆影響では。
ウーバーとか論外でしょ
なんのための駅近なのか
522: 口コミ知りたいさん 
[2023-06-29 00:17:53]
>>521 通りがかりさん
ネガティブな話題だとむきになって反論してるのは業者でしょうね。
様々な意見を参考にしながら、最終的に決めるのは購買者ですからいろいろな意見が出るのは良いことだと思います。
523: 業者じゃない 
[2023-06-29 00:31:59]
>>520 口コミ知りたいさん
馬鹿とは人に向かって失礼な方ですね
鮮魚の事を気にするなら海沿いに住んだら?との事ですよ
理解できます?
524: 業者じゃない 
[2023-06-29 00:36:21]
>>521 通りがかりさん
馬鹿だの品をさげるだの別人を装って荒らしていますね。
品格が高いように感じているのは手が届かない悔しさからでしょうか。駅近なのに車が無いととか言ってるので逆に言ってあげたんですよ。理解出来ます?
525: 名無しさん 
[2023-06-29 01:08:04]
>>516 駅近住人さん

鮮魚に関してイオンの鮮度が良くないのは同意。
エクセルは本当に使ったことあります?個人的にはそれなりの鮮度だと思うけど。
車ないと厳しいというマルトに行くくらいなら八百得行くと思うけど、本当に駅近に住んでますか?
526: 匿名さん 
[2023-06-29 16:33:21]
先程ですが、ペデストリアンデッキを利用しました。大変便利ですね。購入して良かったと改めて感じております。先日、担当の方からご連絡頂きました。物件の反響を伺ったところ、非常に好評のようで大変嬉しいとの事でしたよ。入居がたのしみです。
527: 匿名さん 
[2023-06-29 20:23:38]
スーパーの魚は鮮度が良くない。美味しい魚を食べたかったら魚屋さんか那珂湊に行って買って来ると良いね。かわねやは常洋水産だから少しは良いね。
528: 私も契約しました 
[2023-07-01 18:04:58]
私は契約しましたが敢えて私が思ったネガティブなところを示してみます。
1.相場に比べて高い
2.川に近いので地震、台風が心配だ
3.近くに若い人たちが集まっていて怖い、うるさい
4.駐車場が戸数分ない
5.近くにスーパーが無いので買い物が心配だ
このくらいでしょうか。長所、短所は表裏一体だから
同じ項目で良いところもあると思います。
私は今のところ一点の迷いもありません。
良いところをいっぱい書きたいけど、業者と言われそうなのでやめておきます。残りの部屋も迷いのない方が購入されると良いなぁと思っています。
529: マンション検討中さん 
[2023-07-01 20:06:22]
>>528 私も契約したさん

お聞きしたいのですが1から5のネガティブと思われる内容をお持ちなのに、契約に至った理由をお聞かせください。参考にさせていただきたいと思います。
530: 私も契約しました 
[2023-07-01 21:59:39]
一個人の主観として聞いて下さい。
1.ブランドの安心力に500万。立地、眺望に500万の価値があると思いました。
2.立地、眺望 > リスク。
3.取り立てて暴力的な雰囲気は無いし、ヤバい奴らは日常に潜んでいるのでどこにいても同じかと。
4.敷地外には駐車場を確保してくれているし、年老いたら車も乗らなくなるのかなぁ くらいに考えています。
5.日常はネットスーパーと駅ビルのスーパーで十分と思っています。
総じていう言うと、桜の咲いた時、朝起きてベランダから眺める眺望が私の最優先の判断基準でした。ご参考まで。
531: マンコミュファンさん 
[2023-07-01 23:18:50]
>>530 私も契約しましたさん
非常に参考になる意見、ありがとうございます。
目の前の桜川から千波湖にかけて庭のように感じられる毎日がとても素敵だと思います。裏には駅前のインフラもあるのも魅力。改めて自分の価値観に自信が持てました。ありがとうございました
532: マンション検討中さん 
[2023-07-01 23:20:40]
大変参考になりました。私も同じ感想を持ちました。背中を押された気分になりました。購入出来た際にはよろしくお願い致します。ありがとうございました。
533: 匿名さん 
[2023-07-02 18:26:37]
何か業界の「やらせ」かな?
534: 評判気になるさん 
[2023-07-02 18:31:12]
>>533 匿名さん
別にええやん。検討板やねんやから。
535: 検討板ユーザーさん 
[2023-07-02 20:04:01]
水戸は南口はこれから発展するよ。都心にもアクセスは良いし。ここはリセールも良さそうだね。
536: 名無しさん 
[2023-07-02 20:25:20]
>>535 検討板ユーザーさん
発展の観点では再開発を控えている北口の方がいいのでは。
537: 評判気になるさん 
[2023-07-02 23:14:12]
北口も南口もいいんじゃ無い?コンパクトシティを掲げて水戸駅、県庁付近に力入れてるよね。
538: eマンションさん 
[2023-07-03 19:27:58]
リセールが…というコメントを見たがそれは多少浅はかかと。私は現状の日経の好調が中長期で継続すると考えている。その仮説が的中した場合、株価に遅れて上がるのが不動産だ。もしそうなればその当時の新築マンションは現状の4.~5千万ではなくなるだろう。信じるか信じないかはあなた次第です。
539: マンコミュファンさん 
[2023-07-06 15:18:43]
南口は鳥がすごいね。多い。
鳥害が出たら管理会社は何か対応してくれんのかな
540: マンコミュファンさん 
[2023-07-07 00:25:24]
>>539
鳥の種類、わかりますか?季節になると飛来する鳥なのか一年を通しているいる鳥なのか、種類により生態が異なるなるので。
541: マンション検討中さん 
[2023-07-07 00:36:24]
写真みました。
鳥害の心配は無さそうな気が。。。。。
https://www.proud-web.jp/mansion/e116590/map/#status
542: 評判気になるさん 
[2023-07-07 00:38:44]
>>540 マンコミュファンさん

駅南のキコーナあたりかな?
たぶんムクドリじゃなかったかな?
543: 評判きになるさん 
[2023-07-07 00:45:16]
>>542 評判気になるさん

3~4年前の記憶で申し訳ない。
キコーナの目の前の通り~千波湖間の街路樹に夜鳥が大合唱してた記憶あるけど今は落ち着いたのかな?
544: 私も契約しました 
[2023-07-07 17:29:26]
ムクドリがマンションの前を寝床にしたら、価格は半値でも高いくらいですね。
今のところ大丈夫だと思いますか、万が一の時は一致団結して追い払いましょう。管理組合とか市に頑張ってもらってですが。。。
545: マンション検討中さん 
[2023-07-07 23:42:42]
>>544 私も契約しましたさん

その対策でベランダにネット張られたら…と想像すると震える
546: 通りがかりさん 
[2023-07-08 19:04:02]
駅南の鳥の大群すごいですね。今日見ました。
547: 買い替え検討中さん 
[2023-07-08 20:44:29]
うちのマンションは鳩が居着いてしまい共用廊下に防鳥ワイヤー張りました。
新築マンションのバルコニーに防鳥ネット張るのは勘弁したいです。
ところで桜の木には蝉はあつまるのでしょうか?。
以前のマンションの近くに大樹があり蝉が深夜でも鳴いていて寝付けませんでした。
数匹は午前3時くらいまで鳴き止みませんでした。
548: 口コミ知りたいさん 
[2023-07-09 01:28:17]
>>544 私も契約しましたさん
ムクドリは比較的背の高い木を好むので桜の木には集まる確率低いと思いますよ
ゼロではないですけど
電線に集まる可能性はありますけど、ここはマンションと電線の距離が近いのでそこも可能性低いかと
逆に電線の近さは気になりますね
まあ高層階なら問題ないですけど
549: 口コミ知りたいさん 
[2023-07-09 14:42:55]
>>548 口コミ知りたいさん
確かにムクドリ見かけたのテラスザガーデンの方の街路樹だったわ。知識って大事だね
550: 私も契約しました 
[2023-07-09 14:46:19]
鳥害はリスク低そうですね。ご教示ありがとうございました。電柱は部屋と部屋の間に移設すると聞いています。セミが夜鳴くのは明るさと気温の影響のようです。自然との共生も考えていかないといけないようですね。
551: 検討板ユーザーさん 
[2023-07-10 13:19:15]
皆さんがおっしゃるようにテラスザガーデン前の木はムクドリがすごいね。
552: マンション検討中さん 
[2023-07-13 11:31:09]
昨日現地を見てきました。ムクドリなどは全く気にならなそうでした。私も以前ここに書き込みましたが、やはり自分の目で見るのが大切そうですね。
是非前向きに検討したいのですが、ローン相談だけで伺っても良いものなのでしょうか。
553: マンコミュファンさん 
[2023-07-13 14:17:40]
>>552 マンション検討中さん
提携ローンなどもあるので一般的には不動産会社(野村)にも相談して良いのではないでしょうか
554: 私も契約しました 
[2023-07-13 15:56:03]
>>552 マンション検討中さん
ローン相談=提携ローン相談です。私は先ずは見学くらいの気分で行ったのですが、買いたいなぁと言ったら、即、ローンの話になりました。提携ローンは色々な手続きが省略出来るので凄く楽だと思いました。買いたい、売りたいの両者の目的は一緒なのでとても手厚くしてもらいました。
第一のハードルは、10%くらいをキャッシュで手付金のような形で振り込むことかと思います。後々は返金されますけど。
私たちはお客さんなので、堂々としていれば良いかと思います。
555: 検討板ユーザーさん 
[2023-07-13 21:44:04]
さすがにこの雨は心配…
556: eマンションさん 
[2023-07-13 22:07:48]
>>555 検討板ユーザーさん
ハザードマップは随時変更があると聞きましたが今後改善方向に進むといいですよね
557: 検討板ユーザーさん 
[2023-07-13 22:50:03]
>>555 検討板ユーザーさん
冠水やばいですね。
558: 匿名さん 
[2023-07-14 11:05:37]
大変参考になりました。家内も納得していました、ローン相談に必要な物はなんでしょうか。源泉等で良いでしょうか?
559: マンション検討中さん 
[2023-07-14 11:07:30]
4路線が乗り入れ、商業集積が形成された、ビッグターミナル「水戸」駅。計画地は「水戸」駅南口徒歩3分、ペデストリアンデッキから約80mの場所。駅前エリアを使いこなし、高度な生活利便性を享受する、揺るぎない暮らしの価値がここにあります。
560: eマンションさん 
[2023-07-14 12:57:30]
>>558 匿名さん
ここではなく、マンションギャラリーに電話しましょう。
561: 私も契約しました 
[2023-07-14 16:02:07]
先ずは相談なので現物は不要です。勤務先、勤続年数、保有資産 要は銀行にいくら、株にいくら、投資信託にいくらとか言えれば良いかと。ローンの話はこれくらいにして、、、気楽に頑張って下さい。返信不要です。
562: 私も契約しました 
[2023-07-15 00:33:44]
飲み会で水戸にきました。鳥もいないし、冠水の跡もないし、ワイルドな若者もいないです。桜川は澄んではいないけど、匂いはありません。マンションの周りは静かです。駅の近くは若者がいますけどうるさくはありませんでした。色々なことが心配な人は現地、現物の確認を!
飲み会で水戸にきました。鳥もいないし、冠...
563: マンション掲示板さん 
[2023-07-15 18:25:06]
>>562 私も契約しましたさん

外観は、ほぼ完成しましたね
564: 評判気になるさん 
[2023-07-15 20:18:36]
桜にムクドリはあまり来ないし、昨日の雨ぐらいじゃ駅南は冠水しないし、桜川が氾濫したとしても土地が一番低い市役所の方面に水は行くんだ。
もうこれ以上メンタル削らないでくれ
565: マンション検討中さん 
[2023-07-15 21:27:52]
サーパス水戸南町とプラウドでずっと悩んでます

サーパスのほうが1000万近く安いんですよね。
しかも、仕様もみると、サーパスの方が良さそうなんですよね
566: eマンションさん 
[2023-07-15 22:08:58]
本当はプラウドが良いのに価格だけでサーパスにするのだとしたら後悔する気がする。自分なら結局何千万出すなら本当に欲しい物件を買うかな。
567: 契約しました 
[2023-07-16 01:10:09]
>>565 マンション検討中さん
みなさんお久しぶりです。
寝る前に覗いたら契約前の私と同じで…
わかるなぁ、南町サーパスの方はZ仕様、車100%、震災影響など魅力ありますよね。私は妻が断然プラウド推しだったので家族の決断としては悩まなかったけど、気持ち分かりますよ。
最後は自分の気持ちやライフスタイル、価値観を大事にした方が良いかと思います。と言いつつ正直な気持ちって言うのが一番分からないものですけど。。ちなみに私の正直な自分の気持ちの知る方法は『周囲に検討してる内容をプレゼンしてみる』です。ノリノリで気持ちが明るくなり笑顔で説明している方が自分の選びたい方なのではないかと!
568: 通りがかりさん 
[2023-07-16 08:41:25]
>>565 マンション検討中さん

水戸で次のプラウドは出ないかも知れないのでブランドを買いたいならプラウドでしょう。

サーパス水戸南町は、ほぼ完売なので比較するならサーパスタワー水戸泉町になると思います。
569: マンション掲示板さん 
[2023-07-16 09:24:12]
サーパス泉町は京成百貨店でどうしても買い物がしたいという一部のシニア層向けだし、駅南プラウドやサーパス南町検討してる人には向かないと思うよ。
北口前のフージャースはそこまで高額でだしたりはしないだろうからそちらを待ってみるとか。

ブランドマンションは南町3丁目ユニー跡地に
住友不動産が低層階に店舗をいれたタワマン計画してたけど、本当にLRTでも実現しないとやらないだろうね。

570: 匿名さん 
[2023-07-16 18:51:55]
水戸には古いマンションが沢山あるよ。マンションはリセールが大変だね。東京のお医者さんに売れば内見しないで高く買ってくれるよ。
571: マンション検討中さん 
[2023-07-16 19:59:01]
このカタコトの人っていつも意味不明で的外れなこと言ってるよね笑
572: マンション掲示板さん 
[2023-07-16 20:07:55]
>>571 マンション検討中さん
僕は隣のレーベン水戸タワー契約したけど、そっちもそうだよ、ネットだし、言論自由だからなぁ笑笑
573: マンション検討中さん 
[2023-07-18 01:14:32]
ぜっち対応して欲しかったなぁ

574: マンション検討中さん 
[2023-07-18 11:53:23]
ここはあくまで匿名掲示板だから、情報の取捨選択は必要だよね。
575: 通りがかりさん 
[2023-07-19 13:14:02]
サーパスはうりっぱなしでしょ。買ったあとが苦労するね。
気が乗らないよ
576: 通りがかりさん 
[2023-07-19 13:17:28]
知名度は大事。根拠があるよ。byプラウド
577: 検討板ユーザーさん 
[2023-07-19 20:30:35]
なんやかんやで入居してからが本番ですもんね。私たち夫婦がプラウドに決めた大きな要因は長期修繕計画がしっかりしていた点でした。
578: 評判気になるさん 
[2023-07-20 02:02:22]
水戸市洪水ハザードマップ見てたら3m~5mの薄ピンクだった。
579: 評判気になるさん 
[2023-07-20 13:44:08]
修繕計画は立派でも管理組合しだいだと思う。
マイナンバーカードだって徴兵制や南海トラフからの財源確保だったりとか心配。
大手旅行企業や水戸市の百貨店だって企業の生き残りをかけて不正が目立つ。
節電だってどこもテレビをマメに消そうと提案しない。
希望的観測は注意しないといけない気がする。
580: マンション検討中さん 
[2023-07-21 12:44:25]
ガチモン来てるやん。怖。
581: マンション検討中さん 
[2023-07-23 10:38:21]
ほんとプラウドの掲示板はどのエリアでも荒れるよね…笑
他物件の営業さんからのアンチ書き込みがほんと多い印象…
582: マンション検討中さん 
[2023-07-23 13:01:57]
都内のプラウドなんかはプラウド同士で物件ごとにマウント取り合ってる印象。宇都宮は二荒山神社のところに長谷工じゃないプラウド出してきたけど東口駅前と資産性がーとか言ってやりあうのかね。
583: 通りがかりさん 
[2023-07-24 00:47:54]
プラウド好きです。
ハイブランドマンションは喜び。
所有した者しかわからない。
584: マンション検討中さん 
[2023-07-24 00:55:22]
単独分譲事業から、複合的な再開発事業まで。
総合デベロッパーとしてのノウハウが強み。
野村不動産はこれまで首都圏を中心に、「プラウド」の分譲事業
ならびに総合デベロッパーならではの総合力を活かし、
数多くの市街地再開発事業、マンション建替え事業に取り組んできました。
昨今は、そこで培ったノウハウをベースに、各地の中核都市においても、行政、地権者の皆様の声に応え、複合施設や良質な住宅の安定的な供給に取り組んでいます。
585: 名無しさん 
[2023-07-24 07:49:11]
水戸は長谷工施工物件

ハイブランド、プラウドはスーパーゼネコンを使う
そして、ほとんどが、内廊下設計のワイドスパン

長谷工×板マン×外廊下×直床
→オハナレベル

水戸の2物件はオハナではなくプラウドブランドを使ったのはなぜ?
と感じるような物件

これも戦略なのか。
586: マンション検討中さん 
[2023-07-24 17:20:24]
>>585 名無しさん
オハナレベルとかガヤが騒いでもメーカーがプラウドとして出してるので何とも…コメントしづらいですね…。
ブランドのあり方に疑問があるならメーカーに問い合わせて頂けますか。
誰もあなたの意見聞いてないようなので可哀想に思いコメントさせて頂きました。

587: eマンションさん 
[2023-07-24 22:52:53]
>>585 名無しさん
そりゃ都内の8,000万~億するような物件とはコストも違うんだから施工する業者も違うだろ、世間知らないのか?
あんた民間企業で働いた事ないんでしょ。あんたの話てる内容マックに例えると下記だ。

アメリカのマックはビックサイズで食べ応え十分だ。
それに比べて日本のマックはとてもスモール、安い。
あれはマックじゃない、これも戦略なのか。

当たり前っしょ、失笑だよ。
588: マンション掲示板さん 
[2023-07-25 00:10:30]
別に擁護するわけでもないけど、茨城県内のレーベンでも長谷工の直床物件じゃないのは多いけどな。
同じ長谷工×大手デベの土浦パークホームズがあれだけ値段下げられたのは、それだけ低コストで作れるってことだよ。
ここはそういうのをわかった上でプラウドという名前に金を出すひとが買えばいい。
589: 口コミ知りたいさん 
[2023-07-25 01:58:48]
現地はなんかさびしいところですね。
南口から東側は明るい感じがしますけど。
資料請求しないと解からないのですが直床なんですか。
ちょっと響きそうですね。
床暖房はガスですか。何年持つのでしょうか?。
温水なのでいずれ寿命が来て階下に漏水とかこわいです。
寿命が来たら床の張り替えとなるのでしょうか。
米国では住宅のガス使用禁止の運びらしいし、
日本も温暖化対策で禁止は無いといいのですが。
590: マンション検討中さん 
[2023-07-25 07:53:15]
床暖房は今、戸建て、マンション共に必須なみのアイテムですよ。東京都では新築戸建ては太陽光パネル取り付け義務があるようですが、そんな太陽光パネルだって寿命はありますよ。そもそもどんな建物も維持管理が大事です。戸建てと違い特にマンションは管理会社が重要とされているところはその様な理由からでしょう。
591: 名無しさん 
[2023-07-25 08:02:11]

>>589 口コミ知りたいさん
米国では住宅のガス使用禁止の運びらしいし、
日本も温暖化対策で禁止は無いといいのですが。

米国?ガス使用禁止?温暖化対策?
その理由で床暖房禁止?????????????????????????????????

592: 私も契約しました 
[2023-07-25 11:44:31]
内覧会、引き渡し等の案内が来ましたね。今が一番楽しい時かな。
7月の販売戸数は2戸とホームページにありますが、あと2戸で完売なのですかね。
できれば竣工までには完売して欲しいですね。
593: 契約しました 
[2023-07-29 23:03:26]
>>592 私も契約しましたさん
花火見ましたか?
すごく良かったです!
入居楽しみですね!
花火見ましたか?すごく良かったです!入居...
594: 私も契約しました 
[2023-07-30 00:06:57]
>>593 契約しましたさん
素敵な写真を有難う御座います。私は残念ながら見に行けませんでした。来年からは歩いていけますね。桜、花火、季節を楽しめますね。本当に入居が楽しみです。
595: マンション検討中さん 
[2023-07-31 10:48:33]
ここは花火は部屋からみれないよね
サーパスは綺麗にみれるけど
596: 契約しません 
[2023-07-31 21:10:00]
レーベン水戸ONESTATETOWERはどうですか
いい物件なので気になります
597: マンション掲示板さん 
[2023-07-31 21:52:56]

レーベン水戸ONESTATETOWERは全然だめですね。
598: 名無しさん 
[2023-08-01 01:52:21]
>>595 マンション検討中さん
安いのにお得なマンションですね!
599: マンション検討中 
[2023-08-01 18:27:04]
>>597
レーベン水戸ONESTATETOWERの購入の方を検討しているのですが、ご参考までにダメと思う理由をお伺い出来ますでしょうか。
600: 匿名さん 
[2023-08-01 19:53:17]
全然だめって花火のことじゃないの?

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる